6
vol.24 2018 April September Event Schedule 日本大学法学部 就職指導課 エクステンションセンター 4月~92018 April September 24 2018年4月1日発行 日本大学法学部広報 通巻132号 発行:日本大学法学部企画・広報委員会 詳細情報は、随時掲示板および ホームページで確認してください。 本誌「日本大学法学部ジャーナル」のバックナンバーは、法学部ホームページにてご覧いただけます。 http://www.law.nihon-u.ac.jp/publication/pr.html 日本大学法学部がわかるマガジン 2018 April September 日本大学法学部がわかるマガジン vol.24 特集 法学部生に聞きました あなたの夢は何ですか? 【新入生歓迎号】 4月11日(水)~ 20日(金) 4月16日(月) 4月中旬~下旬 4月⦆2日(月)~ ⦆7日(土) 4月⦆4日(水) 4月⦆4日(水)~ ⦆7日(土) 4月⦆4日(水)・ ⦆6日(金) 4月上旬 4月⦆8日(日) 4月⦆9日(月) 4月16日(月)~ 20日(金) 4月16日(月)~ 21日(土) 4月30日(月・休) 開講式・新入生ガイダンス 新入生歓迎会 サークル新入部員募集 学生定期健康診断(2号館) 日本学生支援機構奨学金(予約採用)説明会 日本学生支援機構奨学金(在学採用)説明会 日本大学入学式(日本武道館) 平成30年度前学期授業開始 図書館オリエンテーション 履修登録期間(前学期開講科目及び通年開講科目) 臨時休講 ※全学生が必ず受診すること。 4日(水)は新入生のみ、学年・学科・性別によって日程が異なります。 4月中旬 4月下旬 4月下旬~ 5月下旬 各行事についての詳細は、各担当課にお問い合わせください。  就職指導課  エクステンションセンター  教務課  学生課  図書館事務課  入学センター ※高校で予約申請し、進学届の手続きをする者。 ※これから奨学金の申請をする者。 優良企業探し方ガイダンス 第1回総合就職ガイダンス リクルートファッションガイダンス メイクアップガイダンス 強み発見テスト 外国人留学生就職ガイダンス 5月⦆3日 (木・祝)~ ⦆5日 (土・祝) 5月14日(月)・ 15日(火) 臨時休講 履修登録中止期間(前学期開講科目及び通年開講科目5月上旬 5月中旬 5月下旬 TOEIC講演会 問題解決力テスト 行政書士業務説明会 6月上旬 6月23日(土) 6月中旬 6月下旬 健康診断結果送付 ミニオープンキャンパス 夏休みキャリアプランガイダンス 公務員業務説明会 7月16日(月・祝) 7月22日(日) 7月24日(火)・ 25日(水) 7月30日(月)~ 8月 4日(土) 7月上旬 7月上旬~中旬 「海の日」は通常どおり授業を実施 WEEKDAY CAMPUS VISIT オープンキャンパス 補講日 前学期末試験期間 リスタートガイダンス 夏期合同企業セミナー 8月 6日(月) 8月30日(木)・ 31日(金) 8月上旬 8月中旬 夏季休業開始 前学期末追試験(1~4年)・再試験(4年) 第2回総合就職ガイダンス 9月12日(水) 9月13日(木) 9月17日(月・祝) 9月20日(木)~ 26日(水) 9月24日(月・休) 9月下旬 夏季休業終了 後学期授業開始 「敬老の日」は通常どおり授業を実施 履修登録期間(後学期開講科目) 臨時休講 4 April 5 May 6 June 7 July 8 August 9 September 図書館事務課 学生課 教務課 入学センター

ジャーナル vol.24 4 エ 教 エ 2018 April September€¦ · vol.24 2018 April September 日本大学法学部Event Schedule 就職指導課 エクステンションセンター

  • Upload
    others

  • View
    16

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ジャーナル vol.24 4 エ 教 エ 2018 April September€¦ · vol.24 2018 April September 日本大学法学部Event Schedule 就職指導課 エクステンションセンター

vol.24 2018 April September

Event Schedule日本大学法学部

就職指導課 エクステンションセンター

4月~9月

2018 April Septem

ber

24

2018年4月1日発行 日本大学法学部広報 通巻132号 発行:日本大学法学部企画・広報委員会

詳細情報は、随時掲示板およびホームページで確認してください。

本誌「日本大学法学部ジャーナル」のバックナンバーは、法学部ホームページにてご覧いただけます。http://www.law.nihon-u.ac.jp/publication/pr.html

日本大学法学部がわかるマガジン

2018 April September ▶

日本大学法学部がわかるマガジン

vol.24ジ ャ ー ナ ル

特集

特集法学部生に聞きました あなたの夢は何ですか?

法学部生に聞きました あなたの夢は何ですか?

【新入生歓迎号】

4月11日(水)~  20日(金)

4月16日(月)

4月中旬~下旬

4月⦆2日(月)~  ⦆7日(土)

4月⦆4日(水)

4月⦆4日(水)~  ⦆7日(土)

4月⦆4日(水)・  ⦆6日(金)

4月上旬

4月⦆8日(日)

4月⦆9日(月)

4月16日(月)~  20日(金)

4月16日(月)~  21日(土)

4月30日(月・休)

開講式・新入生ガイダンス

新入生歓迎会サークル新入部員募集

学生定期健康診断(2号館)

日本学生支援機構奨学金(予約採用)説明会

日本学生支援機構奨学金(在学採用)説明会

日本大学入学式(日本武道館)

平成30年度前学期授業開始

図書館オリエンテーション

履修登録期間(前学期開講科目及び通年開講科目)

臨時休講

※全学生が必ず受診すること。 4日(水)は新入生のみ、学年・学科・性別によって日程が異なります。

4月中旬

4月下旬

4月下旬~5月下旬

各行事についての詳細は、各担当課にお問い合わせください。  就職指導課  エクステンションセンター  教務課  学生課  図書館事務課  入学センター教 入図学エ就

※高校で予約申請し、進学届の手続きをする者。

※これから奨学金の申請をする者。

優良企業探し方ガイダンス

第1回総合就職ガイダンス

リクルートファッションガイダンスメイクアップガイダンス強み発見テスト外国人留学生就職ガイダンス

5月⦆3日(木・祝)~  ⦆5日(土・祝)

5月14日(月)・  15日(火)

臨時休講

履修登録中止期間(前学期開講科目及び通年開講科目)

5月上旬

5月中旬

5月下旬

TOEIC講演会

問題解決力テスト行政書士業務説明会

6月上旬

6月23日(土)

6月中旬

6月下旬

健康診断結果送付

ミニオープンキャンパス

夏休みキャリアプランガイダンス

公務員業務説明会7月16日(月・祝)

7月22日(日)

7月24日(火)・  25日(水)

7月30日(月)~8月 4日(土)

7月上旬

7月上旬~中旬

「海の日」は通常どおり授業を実施WEEKDAY CAMPUS VISIT

オープンキャンパス

補講日

前学期末試験期間

リスタートガイダンス

夏期合同企業セミナー

8月 6日(月)

8月30日(木)・  31日(金)

8月上旬

8月中旬

夏季休業開始

前学期末追試験(1~4年)・再試験(4年)

第2回総合就職ガイダンス 9月12日(水)

9月13日(木)

9月17日(月・祝)

9月20日(木)~  26日(水)

9月24日(月・休)

9月下旬 夏季休業終了

後学期授業開始

「敬老の日」は通常どおり授業を実施

履修登録期間(後学期開講科目)

臨時休講

4April

学学

就就

就就

就就

5May

6June

7July

8August

9September

図書館事務課

学生課教務課

入学センター

Page 2: ジャーナル vol.24 4 エ 教 エ 2018 April September€¦ · vol.24 2018 April September 日本大学法学部Event Schedule 就職指導課 エクステンションセンター

Contents

02【特集】

【連載】

学生研究室第3回 弁理士科研究室

07

08

法学部の就職力

10

日本大学法学部12

Nihon University 23 College of Law

Challenge the future 2018

Event Schedule(4月~9月)

vol.3 新入生編

ゼミナール突撃訪問公共政策学科福島康仁ゼミナール

神田三崎町キャンパスMAP

法学部生に聞きましたあなたの夢は何ですか?法律学科4年  熱田大晟さん法律学科4年  秋山采花さん法律学科4年  渡邊桃子さん経営法学科4年 田中瑛子さん政治経済学科3年 塩塚一史さん公共政策学科4年 長谷川彩夏さん政治経済学科4年 林 清(リン セイ)さん新聞学科4年  奥山雅子さん政治経済学科4年 齋藤康平さん経営法学科4年 五十嵐靖晃さん公共政策学科4年 土肥幸叶さん新聞学科4年  菊地真衣さん法律学科3年  平﨑雄也さん新聞学科4年  神永佳穂さん法律学科3年  日戸勇希さん公共政策学科4年 藤原涼香さん法律学科4年  岡田雅人さん

上馬場航太さん 宇地原健吾さん 垣内陸さん   鈴木充津彦さん東郷祥知さん  緑川大珠さん相原梨果子さん 井上七海さん小高茉緒さん  小林那帆さん高橋李歌さん  立花佳菜さん 中島希莉さん  西村真琴さん

Fresh Voice2年生に聞く、学生生活の目標は?

法学部授業Close-up法律学科野村和彦准教授『刑法Ⅰ・Ⅱ』

法学部生に聞きました

あなたの夢は何ですか?

将来の目標、今がんばって

いることをボードに書いても

らいました。

法学部は夢にチャレンジする学生たちを充実のサポート体制で応援します。新入生の皆さん、日本大学法学部へようこそ! これからの4年間、あなたはどんな夢にチャレンジしますか?

今号では法学部の先輩たちに、将来の夢や今がんばっていることを直撃取材してきました。

法学部には学生たちの夢を実現する環境が整っています。

夢に向かって努力する先輩たちの言葉から、あなたの夢を見つけてください。

 もともと子供の人権に興味があって、2

年生の夏に行ったフィリピンの奥地でのイ

ンターンシップを通して、カンボジアの法改

正に携わっている女性弁護士さんと出

会ったんです。私もこういう形で世界の子

供たちの人権に関わる仕事がしたいと、

弁護士になることを決意しました。司法科

研究室に在籍して、在学中の司法試験予

備試験合格を目指して勉強しています。

法律学科4年 渡邊桃子さん

 今年の8月からシンガポールのナンヤン

理工大学(2018年現在QSアジア大学ラン

キング1位、世界11位)へビジネスを学びに

本学の代表として留学します。私の将来

の目標は、国際的に活躍できるビジネスマ

ンになることです。世界のビジネスの中心と

されるシンガポールで、世界の動きを肌で

感じ、各国の優秀な学生の中で自分を磨

いてきたいと思います。

政治経済学科3年 塩塚一史さん

 法学部の課外講座を受講して、1年生

の時に日商の簿記2級、2年生で宅地建

物取引士の資格をとりました。その資格が

あったおかげでアルバイトにもつながった

ので、資格の大切さは在学中から痛感し

ています。今後も知的財産管理技能検定

などに挑戦しようと思っています。将来は

資格を活かして、不動産や金融などで責

任ある仕事をしていきたいです。

経営法学科4年 田中瑛子さん

法律学科4年 熱田大晟さん

 大学の交換留学生として8月から米国エ

リザベスタウン・カレッジで法律の勉強をし

ます。将来はアメリカのロースクールに進学

して、国際弁護士を目指します。語学の勉

強は大学に入ってから本格的に始めまし

た。そしてやはり「法律」を極めたいと思い、

アメリカの法律を勉強する坂本ゼミナール

に入りました。やっとスタートラインに立てた

ので、ひたむきに謙虚に努力します。

法律学科4年 秋山采花さん

 私は2年生から公認会計士科研究室に

入って本格的に勉強を始めました。12月の

短答式試験に受かったので、8月の論文

式試験に向けて勉強中です。これに合格

すると監査法人の入社資格を得るので、

私にとっては試験勉強が就職活動だと

思ってがんばっています。会計士は女性

が活躍できる仕事であることが魅力です。

もちろん「現役一発合格」を目指します!

Page 3: ジャーナル vol.24 4 エ 教 エ 2018 April September€¦ · vol.24 2018 April September 日本大学法学部Event Schedule 就職指導課 エクステンションセンター

公共政策学科4年 長谷川彩夏さん

Nihon University 45 College of Law

Challenge the future 2018

法学部生に聞きましたあなたの夢は何ですか?将来の目標、今がんばっていることをボードに書いてもらいました。

 皇宮警察は皇族の方々の身辺警護を

するお仕事です。毎年家族で皇居の一般

参賀に行っていまして、騎馬隊とか、皇宮

警察の方々に憧れていました。公共政策

学科は公務員試験合格に向けて先生方

の手厚いサポートがあり、行政科研究室に

も在籍しているので試験用の教材が揃っ

ているし、答案練習会や模擬面接なども受

けられます。現役で必ず合格します!

 中国の広東省からの留学生です。臼井

ゼミで国際マーケティングを学んだので、

卒業後はまず日本の企業に就職して、将

来は自分で起業したいと思っています。言

語は北京語と広東語、韓国語、日本語、英

語ができますが、私の強みは長年日本に

住んで、日本人の価値観や文化の違いを

理解したうえでビジネスに活かせること。そ

れこそ留学した意義だと思っています。

政治経済学科4年 林 清(リン セイ)さん

 秋田から上京してきて、最初はとても内

気でほとんどしゃべらなかったんです。そ

れではいけないと思ってファミレスでアルバ

イトをしました。そこは全国トップの忙しさ

だったのですが、接客にすごくやりがいを

感じました。それがきっかけで、コミュニ

ケーションで人と人をつなぐことの楽しさに

目覚めました。今は広報や営業の仕事もし

たいなと思っています。

新聞学科4年 奥山雅子さん

 高校まで新体操をやっていまして、小

学校の時に習っていたところから声をか

けていただいて、今子供たちに新体操を

教えています。それがきっかけで子供に

関する仕事をしたいと思うようになりまし

た。幼稚園の先生やインストラクターのよ

うに直接関われなくても、子供向けの事

業や商品開発などで、子供たちを幸せに

できる仕事を目指したいです。

新聞学科4年 菊地真衣さん

 2年生の春から長期のインターンシップ

をやっています。人材系のベンチャー企業

で、僕はインターン支援という学生と企業

をマッチングさせる業務をしています。もと

もと人と話すのが好きだったのですが、そ

の人としっかり向き合って、何かしてあげ

たいという思いをすごく学びました。これか

らも「人と向き合う」ことを大切に、新たなこ

とに挑戦していきます。

政治経済学科4年 齋藤康平さん

 2018年3月から1年間、アメリカのシアト

ル・セントラル・カレッジに会計学を学びに

留学しています。9ヶ月間学校に通って、

残り3ヶ月はインターンシップを体験します。

現地でしっかり勉強して、最終的には米

国の公認会計士になりたいです。高校ま

で野球をやっていて甲子園にも出場した

のですが、憧れのメジャーリーグで、公認

会計士として働けたら最高です!

経営法学科4年 五十嵐靖晃さん

 地元がつくば市なので、つくば市役所

に就職したいです。公共政策学科の授

業のインターンシップで都内の区役所に

行った時、職員の方たちの「この街をよく

したい」という気持ちに触れ、私も地元に

貢献したいという思いを強くしました。つく

ばは科学の街、もっともっと皆さんに知っ

てもらいたい。そして、市民の方々の“かゆ

いところに手が届く”職員になりたいです。

公共政策学科4年 土肥幸叶さん

 日本大学保健体育審議会の自転車部

でロードレースをやっています。厳しい練

習に取り組むなかで、4年間しかない学生

生活でいろいろなことにチャレンジしようと

思って、2年生になってから教職課程も

とっています。将来は教員になって、部活

の指導をしたり、生徒たちに努力すること

の大切さを伝えたいです。宅建などの資

格試験にも挑戦しようと思っています。

法律学科3年 平﨑雄也さん

Page 4: ジャーナル vol.24 4 エ 教 エ 2018 April September€¦ · vol.24 2018 April September 日本大学法学部Event Schedule 就職指導課 エクステンションセンター

Nihon University 67 College of Law

Challenge the future 2018

 大学に入学した時に、演劇の養成所に

入所して役者の勉強を始めました。3年生

からは夜間の専門学校にも通って、ナ

レーションも面白いと感じています。ゼミの

柴田先生には、いろいろやりすぎって言わ

れますけど(笑)、私の軸になっているの

は、人が一歩踏み出せる、背中を押せる

ような仕事がしたいということ。これからも

勇気が届けられるよう頑張りたいです。

新聞学科4年 神永佳穂さん

 私は国際関係学部から法学部に転部

して、公共政策学科で地方自治論や財

政学を学びつつ、マーケティングの勉強も

したくて臼井ゼミナールに入りました。結

構いろいろなことをやってきていますが、

とにかく何事も全力でやるのがモットーで

す。熱い人間はいい結果を出すことをゼ

ミに入ってよくわかりました。就職活動も

もちろん全力で取り組みたいです。

公共政策学科4年 藤原涼香さん

 進路としては建築、食品、飲料業界に

興味があります。建築は3年生の夏に

ヨーロッパをまわって建築にひかれたか

ら。食品、飲料は、そこで一生懸命に働

いて、将来的に自分の店を出す時に役に

立つかなと。いつか、おいしいお酒と食事

ができるバーレストランを開くのが夢なん

です。そのために調理師免許も大学生

のうちにとっておきたいと思っています。

法律学科4年 岡田雅人さん

 以前から教師になりたくて教職課程を

とっていますが、大学生活でいろいろな経

験をして、他にない教師を目指したいと

思っています。司法書士科研究室で法律

の勉強をしたり、秘書検定や宅建などの

資格に挑戦したり、アルバイトしたり、サー

クルに入ったり、就職活動のSPI3講座を

受けたり…。自分の様 な々経験を通して生

徒に夢を与えられる教師になりたいです。

法律学科3年 日戸勇希さん

Fresh Voice

新2年生の皆さんにキャン

パスで突撃インタビュー!

1年間の大学生活を経て、

将来の進路が少しずつ具体

的になってきた彼らの現在

の目標は?

2年生に聞く、

学生生活の目標は?

法学部生に聞きましたあなたの夢は何ですか?将来の目標、今がんばっていることをボードに書いてもらいました。

Page 5: ジャーナル vol.24 4 エ 教 エ 2018 April September€¦ · vol.24 2018 April September 日本大学法学部Event Schedule 就職指導課 エクステンションセンター

Nihon University 89 College of Law

Challenge the future 2018

日本大学法学部は東京のど真ん中、神田三崎町にある都心型キャンパスです。

何より交通至便な場所にあり、本館を中心に各号館が密接に建ち並び、

まさに神田三崎町の街そのものがキャンパスと言えるでしょう。

そこで今回は新入生歓迎号として、神田三崎町キャンパスの各号館をご紹介。

これで迷わず各校舎へGO! 充実したキャンパス・ライフを送ってください。JR 水道橋駅

御茶ノ水→

都営三田線水道橋駅A2出口

東京ドームシティ

東口

外堀通り

神田川

神田三崎町キャンパスMAP

法科大学院

法科大学院

図書館

11号館

10号館

9号館 (教員研究室棟)

正門

7号館(教員研究室棟)

6号館

5号館

4号館(教員研究室棟)

2号館

本館

New Open

本館

神田三崎町キャンパスに、テニス、フットサル、バドミントンなどができる多目的コートが誕生。体育実技の授業のほか、学生サークル等で使用する場合は1週間前までに学生課に使用願を提出。都会の真ん中でスポーツしよう!

法学部のメイン施設大講堂(写真)をはじめとする授業講堂、事務局(学生課、教務課、会計課など)、学生食堂、保健室と様々な施設があります

学生生活に欠かせない学生課、教務課カウンターは1階に

地下の学生食堂。春と秋には期間限定で100円朝食も提供

2階には保健室や専門カウンセラーによる学生相談室も

2号館 模擬法廷講堂や体育場も模擬裁判の授業が行われる模擬法廷講堂(写真)、1階エントランスホールには「法の女神像」があります

地下1階には体育実技科目が行われる体育場やトレーニング場、ほかにもPC講堂や各種授業講堂が入っています

6号館 サークル活動の専用棟法学部には数多くのサークルがあり、学生の自主的活動をバックアップするためのサークル専用棟が整備されています

武道・格闘技サークルの道場や完全防音の音楽室、ダンスや演劇の多目的ホール、茶道の和室など様々な施設があります

5号館 学生研究室の拠点司法科研究室など6つの学生研究室が入り、学生たちが勉学に切磋琢磨する場。入室試験優秀者には固定席(写真)を貸与

2階には留学の相談ができる国際交流センター。担当教員が親身に相談に応じます。各種パンフレットや書籍の貸出も

法学部図書館法学部のランドマーク

日本でも有数の蔵書を誇る図書館。入退館は学生証が必要

メディア教育センターほか、PCやAV機器を備えた演習室も

10号館 多彩な授業講堂が集結

屋上テラスは、ベンチもあってひと休みできる人気スポット

2階に就職指導課、エクステンションセンターがあります

1階の1011講堂では、講演会や各種イベントなども開催

3階~9階まで様々な授業講堂が入り、学生たちで賑わう

法学部 多目的コート 3号館跡地

New Open

今年4月、図書館7階に自主学習・グループ学習などを行えるラーニング・コモンズがオープンしました。7階受付カウンターで利用申請すれば自由に施設を利用することができます。

7階に「ラーニング・コモンズ」

4年間のキャンパス・ライフ神田三崎町で思いっきり楽しもう!

これもCheck正門横に本学の学祖・山田顕義像。明治の初代司法大臣であり、「司法の日大」の原点

1階のサブウェイでは、学生証提示でお得なセットもあり

可動テーブル席、ソファ席、カウンター席など、全122席の開かれた空間

Page 6: ジャーナル vol.24 4 エ 教 エ 2018 April September€¦ · vol.24 2018 April September 日本大学法学部Event Schedule 就職指導課 エクステンションセンター

 ゼミナールでは、都市の様々なアクターが協働して幸福な地域社会の構

築をテーマに学生同士の徹底的な議論・検証が行われます。教員による研

究方法などのサポートは行われますが、ゼミの運営は学生主体のアクティブ

ラーニングが行われています。ゼミの活動は政策分析など教室内での作業

に留まらず、自治体などへのヒアリング調査、市民へのアンケート調査など

の実施、自治体主催の政策提言フォーラムへの参加など多様な活動をし

ています。昨今では自らの政策提言に基づき、さいたま市との協働事業の

実施まで体験しています。ゼミ生は高いコミュニケーション能力、行動力、ロ

ジカルシンキングを身につけます。毎年、多くの公務員を輩出しています。

就職活動は先の話ではない(?)1年生のうちから準備を始めよう

都市政策を研究する福島ゼミナールは自主自立な学生養成トレーニング・ジム(ゼミ)

 専門は刑法学です。刑法Ⅰでは刑法のあるべき姿を、刑法Ⅱでは刑法典

に規定されている犯罪がこの社会におけるいかなる行為を規制するべきか

を、考察します。

 日大法学部生時代に船山泰範先生のゼミに所属し、死刑の適用基準

をテーマとした模擬裁判を行いました。私は死刑存置論に立つ刑法学者の

役を演じるため、死刑存置論の論文を読み漁りました。気づいたのは、刑法

存置論者が死刑によって被害者の敵をとろうとしていることでした。これでよ

いのか。私の刑法学の出発点はここにあります。

 裁判員制度が導入され、市民が被告人を裁く時代になりました。刑法は、

社会を平和にするために、犯罪者に対し刑罰を科します。まさに刑法は社会

と人と深く関わりをもつ法なのです。刑法はどうあるべきなのか。こんな素朴

な疑問をもっている学生と一緒に刑法学を学びたい。私の授業は再履修

者の学生も履修しています。だからこそ、刑法は深く考えるに値する面白い

法律だ、ということを強く訴えたい。そんな気持ちで講義しています。

社会の平和のために刑罰を用いるという、一見矛盾に満ちたこの法律の在り方を探究する

特許・商標など知的財産の専門家をめざす

地方自治論、行政学、ゼミナールなどを担当。専門は地方自治論、都市政策。杉並区協働推進協議会会長ほか多くの自治体で審議会委員を務める。日本政治学会理事など。

刑法Ⅰ、刑法Ⅱ、刑事法、ゼミナールを担当。現在の研究テーマは「被害者の同意」。日本大学法学部卒、慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学(法学修士)。平成国際大学法学部准教授を経て、2015年より現職。日本刑法学会所属。

法律学科 野村和彦 准教授

 弁理士は、特許・実用新案・意匠・商標などを保護する知

的財産権の専門家である国家資格です。経済の国際化やIT

の進歩に伴い、弁理士の必要性はますます高まり、資格取得

後は特許事務所や法律事務所のみならず、企業や官公庁な

どで知的財産の専門家として活躍できます。

 弁理士科研究室は50年以上の歴史と伝統を誇る研究室

です。研究室生は基礎講座および少人数形式によるゼミ等

においてきめ細かな指導を受けられるので、まったく知識のな

い状態からでも弁理士試験の勉強を始めることができます。

毎年のように合格者を輩出しており、多くの先輩が知的財産

のエキスパートとして活躍しています。

法律学科野村和彦 准教授

前学期はグループ討論や小テスト、後学期は課題図書によるグループ発表とビブリオバトル。メディアの基礎を学べました。(新聞学科1年・男性)

グループで討論したり、プレゼンのための準備をすることで自然と能力が身に付き、仲間との関係もより深まりました。(新聞学科1年・女性)

小テストの課題ではメディアに必要な用語や、グラフや記事の読み取り方を学ぶことができ、とても勉強になりました。(新聞学科1年・男性)

●学生研究室に関する問い合わせ司法科研究室事務室(5号館2階)司法科研究室を除く5研究室はエクステンションセンター(10号館2階)

 各研究室への入室は、春の説明会と秋の入替試験(または受験面談)で受け付けます(弁理士科研究室入室試験は4月)。入室料は、年間3千円です。入室試験や答練などの成績優秀者には、研究室内に専用の固定席が1年間貸与され、集中して勉強することができます(貸与基準は研究室ごとに異なります)。

就職指導課がお答えします。

Q 将来の進路選択に向けてどんな取り組みがありますか

Q 将来の進路や就活に向けての準備を相談できるところはありますか

1年生のうちに取っておける資格などはありますか

A

vol.3 【新入生編】

学生に聞きました!

人前で話すことが苦手だったのですが、I Bインカレ優勝という目標に向かって努力する環境に身を置きたいと考え入室しました。物事を論理的に考える力を養うこともできました。(経営法学科3年 古川沙瑛さん)

毎年出場するさいたま市の政策提言フォーラムは、市から示されたテーマに即して、課題解決に向けて調査を行います。調査手法、政策立案の方法などのプロセスを深く学べるとともに、仲間との話し合いも勉強になります。(15期ゼミ長/公共政策学科4年 佐久間矩仁さん)

ゼミ生に聞きました!

保護者の皆様の相談室

Nihon University 1011 College of Law

刑法 Ⅰ・Ⅱ

 当研究室出身の弁理士による講座やゼミは正課の授業後にほぼ毎日開講。最新の試験動向を踏まえた内容で、効率のよい勉強方法についてのアドバイスも受けられます。合宿などにもOB・OGが多く参加し、実際の弁理士の業務なども聞けます。

POINT第3回

万全の体制でサポート6つの学生研究室

司法科研究室 司法書士科研究室 弁理士科研究室

税理士科研究室行政科研究室公認会計士科研究室

QA

弁理士科研究室 講師陣は当研究室の先輩弁理士勉強法を親身にアドバイス

学生研究室で資格取得を!就職にも有利 

職活動と聞くと、まだ先の話と

思われる方も多いと思いますが、

その前段階で「働くとは何か」を考える

上では1年生のうちから行動に移さな

ければなりません。

 

今後、大学を卒業し、多様な人々と仕

事をしていくためには①主体性や目的

意識②行動力・実行力③自己表現・コ

ミュニケーション能力④柔軟性・協調性

が求められます。これらの資質は大学生

活では交友関係、ゼミナール、課外活

動、その他様々な人との交流によって身

につけることが可能です。また自分自身

で新聞・ニュースやフィールドワークなど

から身の周りで起きている社会状況を

知り、様々な事柄に興味や疑問を持つこ

とが大切です。

 

就職指導課では1年生から取り組め

るキャリア支援行事を開催するととも

に資格取得を目指す課外講座なども

用意しています。個別でのキャリア相談

や進路相談も行っているので是非、活用

してください。

法学部では1年生から適切な進路選択のための「キャリア教育」にも力を注いで

います。正課の授業では「自主創造の基礎」「キャリア入門」、就職指導課では入学時に「キャリアプランガイダンス」、さらにキャリア教育講座などを開催。進路を考える上での指針となります。

法学部では、大学構内で安価で受講できる各種資格試験対策講座を開設して

います。1年生におすすめなのは、宅地建物取引士、簿記(日商2級)、秘書技能検定(準1級・2級)など。詳細はエクステンションセンターへ。

就職指導課の相談コーナーで専門職員が個別相談に応じます。受付の相談カー

ドに相談内容を記入して申し込んでください。また、日大生のための就職支援サイト「NU就職ナビ」(https://recruit.nihon-u.ac.jp)も活用を。

A

公共政策学科 福島康仁ゼミナール

公共政策学科

福島康仁 教授

就職指導課は10号館2階です

※資格試験や公務員試験の対策講座を担当するエクステンションセンターも同室。

相談コーナー就職活動に関する個別相談を随時受付け。エントリーシートの添削や面接対策も。

就職指導課掲示板入口前の掲示板でガイダンスやセミナー、企業説明会などの最新情報をチェック!

パソコンコーナー自由に利用できます。法学部で実施した各種ガイダンスのDVDも視聴できます。

活動報告書、公務員関係ファイル先輩の就職活動報告書、公務員資料(募集要項や説明会等)を閲覧できます。

就職活動・資格取得等関連書籍書籍は就職指導課内での閲覧以外に、貸出も行っています(要学生証)。

「第7回学生政策提案フォーラムinさいたま」より。テーマは「若い世代の定住促進」。福島ゼミからは2チームが参加。Bチームが提案した『SAITAMARRIAGE(さいたマリッジ)』が優秀賞を受賞。

黒板に事例をわかりやすく示しながら講義。この日は刑法の窃盗、横領について、コンビニや宅配便など身近な事柄を通して解説した。

 専門は刑法学です。刑法Ⅰでは刑法のあるべき姿を、刑法Ⅱでは刑法

典に規定されている犯罪がこの社会におけるいかなる行為を規制する

べきかを、考察します。

 日大法学部生時代に船山泰範先生のゼミに所属し、死刑の適用基

準をテーマとした模擬裁判を行いました。私は死刑存置論に立つ刑法

学者の役を演じるため、死刑存置論の論文を読み漁りまし

た。気づいたのは、刑法存置論者が死刑によって被害者

の敵をとろうとしていることでした。これでよいのか。私の

刑法学の出発点はここにあります。

 裁判員制度が導入され、市民が被告人を裁く時代にな

りました。刑法は、社会を平和にするために、犯罪者に対

し刑罰を科します。まさに刑法は社会と人と深く関わりを

もつ法なのです。刑法はどうあるべきなのか。こんな素朴な疑問をもってい

る学生と一緒に刑法学を学びたい。私の授業は再履修者の学生も履修

しています。だからこそ、刑法は深く考えるに値する面白い法律だ、という

ことを強く訴えたい。そんな気持ちで講義しています。

利用時間月~金/9:00~19:00土/9:00~13:00

夏合宿ではOB・OGによる特別講義も。