35
B1WD-3156-02Z0(00) 20136FUJITSU Software Interstage Studio リリース情報

Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

B1WD-3156-02Z0(00)2013年6月

FUJITSU SoftwareInterstage Studio

リリース情報

Page 2: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

まえがき

本書の目的

本書は、追加機能の概要、互換に関する情報、および障害修正に関する情報について説明します。

本書の読者

本書を参照することによって、本製品の今回のバージョン・レベルで追加された機能や、停止された機能に関する情報を得ることがで

きます。

本書の構成

本書の構成は、以下のようになっています。

・ 第1章 追加機能の概要

追加された機能について説明しています。

・ 第2章 互換に関する情報

旧版から操作の仕方や資産の持ち方が変更になった事項について説明しています。

・ 第3章 提供を停止した機能

今回のバージョン・レベルより提供を停止した機能について説明しています。

・ 第4章 プログラム修正一覧

旧版で発生した障害において、本製品で修正された内容について説明しています。

参考

Interstage Application Serverの追加機能、提供を停止した機能、修正内容について

Interstage Application Serverの追加機能、提供を停止した機能、修正内容については、"Interstage Application Server リリース情報"を参照してください。

本書の表記について

本書では、本製品がアプリ画面(Windows 8およびWindows Server 2012の場合)およびスタートメニュー(その他のWindowsの場合)に作成するグループ名を[Interstage Studio Vxx]と表記します。実際のグループ名はソフトウェア説明書で確認し、読み替えてお読みく

ださい。

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または提供する場合は、外国為替、外国貿易法、米国輸出管理関連法規などの規制をご確認のうえ、必要な手

続きをおとりください。

登録商標について

・ Microsoft、Active Directory、ActiveX、Excel、Internet Explorer、MS-DOS、MSDN、Visual Basic、Visual C++、Visual Studio、Windows、Windows NT、Windows Server、Win32 は、米国およびその他の国における 米国Microsoft Corporationの商標または

登録商標です。

・ OracleとJavaは、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。文中の社

名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

・ その他の記載されている商標および登録商標については、一般に各社の商標または登録商標です。

出版年月および版数

- i -

Page 3: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

出版年月および版数 マニュアルコード

2013年 6月 第2版 B1WD-3156-02Z0(00)/B1WD-3156-02Z2(00)

2012年 8月 初版 B1WD-3156-01Z0(00)/B1WD-3156-01Z2(00)

著作権表示

Copyright 2012-2013 FUJITSU LIMITED

- ii -

Page 4: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

目 次

第1章 追加機能の概要..............................................................................................................................................................11.1 Java統合開発環境..............................................................................................................................................................................11.2 J Business Kit.......................................................................................................................................................................................21.3 JDK/JRE..............................................................................................................................................................................................21.4 FJQSS(資料採取ツール) ...................................................................................................................................................................3

第2章 互換に関する情報...........................................................................................................................................................42.1 V11.0までの機能からの変更点..........................................................................................................................................................6

2.1.1 Java EE 6開発機能......................................................................................................................................................................62.1.2 Apcoordinator開発機能...............................................................................................................................................................7

2.2 V10.1までの機能からの変更点..........................................................................................................................................................72.2.1 基本機能......................................................................................................................................................................................72.2.2 J2EE開発機能..............................................................................................................................................................................82.2.3 J Business Kit................................................................................................................................................................................82.2.4 インストーラ.................................................................................................................................................................................10

2.3 V10.0までの機能からの変更点........................................................................................................................................................102.3.1 基本機能....................................................................................................................................................................................10

2.4 V9.2までの機能からの変更点..........................................................................................................................................................102.4.1 基本機能....................................................................................................................................................................................112.4.2 J Business Kit..............................................................................................................................................................................112.4.3 インストーラ.................................................................................................................................................................................11

2.5 V9.1までの機能からの変更点..........................................................................................................................................................122.5.1 インストーラ.................................................................................................................................................................................122.5.2 オンラインマニュアル..................................................................................................................................................................12

2.6 V9.0.1までの機能からの変更点.......................................................................................................................................................132.6.1 基本機能....................................................................................................................................................................................132.6.2 J2EE開発機能............................................................................................................................................................................142.6.3 Apcoordinator開発機能.............................................................................................................................................................142.6.4 インストーラ.................................................................................................................................................................................142.6.5 オンラインマニュアル..................................................................................................................................................................14

2.7 V9.0.0までの機能からの変更点.......................................................................................................................................................152.7.1 J2EE開発機能............................................................................................................................................................................15

2.8 V8までの機能からの変更点.............................................................................................................................................................152.8.1 基本機能....................................................................................................................................................................................152.8.2 J2EE開発機能............................................................................................................................................................................152.8.3 Java開発機能.............................................................................................................................................................................17

2.9 V7までの機能からの変更点.............................................................................................................................................................182.9.1 基本機能....................................................................................................................................................................................182.9.2 J2EE開発機能............................................................................................................................................................................192.9.3 Java開発機能.............................................................................................................................................................................192.9.4 J Business Kit..............................................................................................................................................................................19

2.10 旧資産からの移行...........................................................................................................................................................................25

第3章 提供を停止した機能.......................................................................................................................................................26

第4章 プログラム修正一覧.......................................................................................................................................................274.1 Java統合開発環境............................................................................................................................................................................274.2 J Business Kit.....................................................................................................................................................................................274.3 JDK/JRE............................................................................................................................................................................................29

索引........................................................................................................................................................................................31

- iii -

Page 5: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

第1章 追加機能の概要

以前のバージョンより追加された機能を説明します。

表記について

以下の表で追加機能の概要を示します。

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル

項番

通番です。

VL

追加されるバージョン・レベルを示します。

機能名

追加機能名を示します。

内容

追加機能の内容を示します。

参照マニュアル

追加機能の情報が記載されているマニュアルの箇所を示します。

1.1 Java統合開発環境 項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル

1 V11.1 Java EE 6アプリケー

ション開発機能

Java EE 6ワークベンチでサーバ

ビューにIJServerクラスタを追加

できます。

Interstage Studio ユーザーズガイド

"Java EE 6アプリケーションを開発する"> "Java EE 6アプリケーション共通事項"> "アプリケーション作成のための準備"

2 V11.1 Java EE 6アプリケー

ション開発機能

Java EE 6ワークベンチでサーバ

ビューにリモートサーバを追加で

きます。

Interstage Studio ユーザーズガイド

"Java EE 6アプリケーションを開発する"> "Java EE 6アプリケーション共通事項"> "アプリケーション作成のための準備"

3 V11.1 Interstage基盤サー

ビス操作ツール

Interstage基盤サービス操作ツー

ルを使用したInterstagePCMI(isje6)サービス、InterstageHTTP Server 2.2サービスの操作

機能を提供します。

Interstage Studio リリース情報

"互換に関する情報" > "V11.0までの機

能からの変更点"

4 V11.1 データベース連携機

データベース連携機能で以下の

製品と連携できます。

・ Symfoware Server V11.1/V12.0

・ PowerGres Plus V9

・ Integrated System HADatabase Ready SX1(NativeSQL、OpenSQL)

※ Java EE 6ワークベンチのデー

タベース連携機能は、JPAを使

Interstage Studio ユーザーズガイド

"データベースを操作する" > "タスク" >"サポートするデータベースの情報"

- 1 -

Page 6: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル

用したアプリケーションを開発す

る範囲でお使いください。

5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6ワークベンチでJava SE7アプリケーションの開発支援機

能を提供します。Javaフォームや

アプレット、JavaBeansを編集でき

ます。

Interstage Studio ユーザーズガイド

"Javaアプリケーションを開発する"

6 V11.0 Java SE 6を使用した

J2EEアプリ開発機

ワークベンチでJava SE 6を使用

したJ2EEアプリケーションの開発

支援機能を提供します。

Interstage Studio ユーザーズガイド

"J2EE1.4アプリケーションの開発につい

て"

7 V11.0 データベース連携機

データベース連携機能で以下の

製品と連携できます。

<標準のワークベンチ>

・ Symfoware Server V11.0

・ Microsoft(R) SQL Server2012

<Java EE 6ワークベンチ>

・ Symfoware Server V11.0

・ Microsoft(R) SQL Server2012

・ Derby 10.8

※ JDK 6に対応したバージョン

のJDBCドライバをサポートしま

す。

※ Java EE 6ワークベンチのデー

タベース連携機能は、JPAを使

用したアプリケーションを開発す

る範囲でお使いください。

Interstage Studio ユーザーズガイド

"データベースを操作する" > "タスク" >"サポートするデータベースの情報"

1.2 J Business Kit 項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル

1 V11.0 GUIライブラリ 文字入力部品で自動脱出を

JFAutoEscapeEventとして通知

する機能の提供

J Business Kit GUIライブラリ ユーザー

ズガイド

"埋め込み文字列フィールド Bean""文字列フィールド Bean""テキストエリア Bean"

2 V11.0 GUIライブラリ JFImageButtonで、ダブルクリック

を有効にする機能の提供

J Business Kit GUIライブラリ ユーザー

ズガイド

"イメージボタン Bean"

1.3 JDK/JRE 項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル

1 V11.1 JDK/JRE 次のバージョンのJDK/JRE を提

供します。

Java SE 7 ドキュメント

JDK 6 ドキュメント

- 2 -

Page 7: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル

・ 7 Update 9

・ 6 Update 37

ただし、Mozilla Rhino、JavaDB、Java Web Start(JWS)、JavaFX の各機能は提供していませ

ん。

2 V11.0 JDK/JRE 次のバージョンのJDK/JRE を提

供します。

・ 7 Update 3

・ 6 Update 31

ただし、Mozilla Rhino、JavaDB、Java Web Start(JWS)の各

機能は提供していません。

Java SE 7 ドキュメント

JDK 6 ドキュメント

1.4 FJQSS(資料採取ツール) 項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル

1 V11.0 FJQSS(資料採取

ツール)トラブル調査に必要な資料を簡

単な操作で採取できるツールを

提供します。

ソフトウェア説明書

"インストール/アンインストール方法"

- 3 -

Page 8: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

第2章 互換に関する情報

ここでは、以前のバージョン・レベルから操作の仕方や資産の持ち方が変更になったものを説明します。お使いの製品のバージョン・

レベルにあわせて、各節に記載の変更点を参照してください。なお、Interstage Studioの以前のバージョン・レベルには、InterstageApworks V8およびそれ以前が含まれます。

機能 項目 移行前のバージョン・レベル

V7 V8 V9 V9.0.1 V9.1 V9.2 V10 V10.1 V11

基本機能 V10で提供していた互換ワークベンチで

の開発

- - ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

ワークベンチの仮想メモリ量について - - - - - ○ ○ ○ -

Javaフォームの一部機能を非推奨機能

に変更

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - -

Interstage基盤サービス操作ツールの統

- - - - - ○ - - -

Interstage ディレクトリサービスが利用す

るデータベース名の変更

○ ○ ○ ○ ○ ○ - - -

ローカルサーバの管理に必要な常駐

サービスの扱い

○ ○ ○ ○ - - - - -

事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」 ○ ○ ○ ○ - - - - -

プロジェクトウィザードの構成 ○ ○ - - - - - - -

新規ウィザードのカテゴリの再配置 ○ - - - - - - - -

ワークスペースフォルダ外へのプロジェ

クトの配置

○ - - - - - - - -

Java EE 6開発機能

Interstage基盤サービス操作ツールを使

用したJava EE 6用のサービス操作

- - - - - - - ○ ○

Java EE 6機能で使用するJDKのバージョ

ンの省略値

- - - - - - - ○ ○

J2EE開発機

J2EEパースペクティブ - - ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

deployment descriptor(EJB)ウィザード - - ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

DD(Deployment Descriptor)エディタ - - ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

高速配備用EAR機能 - - ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

J2EE 1.3形式の非サポート ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

デフォルト配備先のIJServerのタイプの

変更

○ ○ ○ ○ - - - - -

J2EE1.3形式のアプリケーションクライア

ントの非サポート

○ ○ ○ - - - - - -

J2EEアプリケーションのプロジェクト生成 ○ ○ - - - - - - -

J2EEアプリケーションクライアントのプロ

ジェクト生成

○ ○ - - - - - - -

J2EE関連ウィザードの変更 ○ ○ - - - - - - -

ビルダの変更 ○ ○ - - - - - - -

JSPエディタでのJSPタグ入力支援 ○ ○ - - - - - - -

JSPエディタでのブレークポイント設定 ○ ○ - - - - - - -

- 4 -

Page 9: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

機能 項目 移行前のバージョン・レベル

V7 V8 V9 V9.0.1 V9.1 V9.2 V10 V10.1 V11

Deployment Descriptorのバージョン更新

方法

○ ○ - - - - - - -

J2EE 1.2形式の非サポート ○ ○ - - - - - - -

IJServer起動構成 ○ ○ - - - - - - -

Tomcat起動構成 ○ ○ - - - - - - -

Webアプリケーションの文字コードの変

○ ○ - - - - - - -

HTMLタグの小文字化 ○ ○ - - - - - - -

Webサイトツール ○ ○ - - - - - - -

FTPクライアント ○ ○ - - - - - - -

Webアプリケーション関連ウィザードの統

○ - - - - - - - -

Webサービス関連ウィザードの変更 ○ - - - - - - - -

SPT(サーブレットページテンプレート)エディタ

○ - - - - - - - -

Webサービスの配備およびデバッグ ○ - - - - - - - -

Java開発機

事前定義ライブラリの非提供 ○ ○ - - - - - - -

JDK/JRE 6およびJDK/JRE 7に対応して

いないライブラリ

○ ○ - - - - - - -

ビルダの変更 ○ ○ - - - - - - -

Java関連ウィザードの変更 ○ ○ - - - - - - -

グラフィカルエディタのコメント ○ ○ - - - - - - -

Javaアプレット起動構成 ○ - - - - - - - -

Apcoordinator開発機能

Apcoordinatorプロジェクトの事前定義ラ

イブラリ「Fujitsu XML」○ ○ ○ ○ - - - - -

Struts連携機能を使用する場合のStrutsライブラリ

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

J BusinessKit

ダウンロードインストーラの仕様変更 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

JDK/JRE 7を使用した場合の

JFLightPanelの動作

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

JDK/JRE 7を使用した場合のフォーカス

トラバーサルキーによるフォーカス移動

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

ライブラリの公開ソースの格納先変更 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

JFFieldDouble、JFFieldLongの動作 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

setScrollbarDisplayPolicyの動作 - - - - - ○ ○ ○ -

J Business Kit旧互換機能 ○ ○ ○ ○ ○ ○ - - -

JFInputLimitation ○ - - - - - - - -

インストーラ 機能のインストール先フォルダ (V9.2からV10.1の場合)

- - - - - ○ ○ ○ -

機能のインストール先フォルダ (V9.1まで

の場合)○ ○ ○ ○ ○ - - - -

アンインストール手順の変更 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

- 5 -

Page 10: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

機能 項目 移行前のバージョン・レベル

V7 V8 V9 V9.0.1 V9.1 V9.2 V10 V10.1 V11

IJServer、IJServerクラスタ、CORBAワー

クユニットの作成

○ ○ ○ ○ ○ ○ - - -

Fujitsu XMLプロセッサのインストール ○ ○ ○ ○ - - - - -

オンラインマ

ニュアル

フレームワークオンラインマニュアル ○ ○ ○ ○ ○ - - - -

提供マニュアルの変更 ○ ○ ○ ○ - - - - -

Javaプラットフォーム移行ガイド(バージョ

ン1.3から5.0へ)- - ○ ○ - - - - -

○:非互換あり

- :非互換なし

互換に関する情報の読み方について

Interstage Studio V9.2をお使いの場合には、"V9.2までの機能からの変更点"、"V10.0までの機能からの変更点"、"V10.1までの機能

からの変更点"、"V11.0までの機能からの変更点"をお読みください。このように、お使いの製品から 新バージョンの説明までを順に

参照してください。

2.1 V11.0までの機能からの変更点

ここではV11.0までの機能からの変更点を説明します。

2.1.1 Java EE 6開発機能

Interstage基盤サービス操作ツールを使用したJava EE 6用のサービス操作

Interstage基盤サービス操作ツールからローカルのInterstage Application Serverの管理に必要なJava EE 6用のサービスが操作できる

ようになります。Interstage基盤サービス操作ツールで起動されるサービスは以下になります。

・ [Interstage Java EE DASサービスのみを使用する]を選択した場合

- FJapache

- Interstage data store

- Interstage Operation Tool(FJapache)

- Interstage JServlet(OperationManagement)

- Interstage Operation Tool

- Interstage Java EE DAS

・ [IJServerクラスタを使用する]を選択した場合

- FJapache

- Interstage data store

- Interstage Operation Tool(FJapache)

- Interstage JServlet(OperationManagement)

- Interstage Operation Tool

- Interstage Java EE DAS

- 6 -

Page 11: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

- Interstage Java EE Node Agent

・ [J2EE実行環境を使用する]を選択した場合

- FJapache

- Interstage data store

- Interstage Operation Tool(FJapache)

- Interstage JServlet(OperationManagement)

- Interstage Operation Tool

・ [Java EE 6実行環境を使用する]を選択した場合

- Interstage PCMI(isje6)

- Interstage HTTP Server 2.2

Java EE 6機能で使用するJDKのバージョンの省略値

Java EE 6機能で使用するJDKのバージョンの初期値が「JDK 6」から「JDK 7」になりました。

2.1.2 Apcoordinator開発機能

Struts連携機能を使用する場合のStrutsライブラリ

StrutsライブラリはApcoordinatorに同梱されなくなりました。詳細については、"Apcoordinator ユーザーズガイド"の"旧バージョンとの互

換情報"を参照してください。

2.2 V10.1までの機能からの変更点

ここではV10.1までの機能からの変更点を説明します。

2.2.1 基本機能

V10で提供していた互換ワークベンチでの開発

互換ワークベンチは非提供となりました。互換ワークベンチを利用していたJ2EE業務システムの開発およびJava SEアプリケーション開

発は標準のワークベンチをご利用ください。互換ワークベンチで作成したプロジェクトの移行方法に関しては、"Interstage Studio ユー

ザーズガイド"の"旧資産からの移行"を参照してください。

ワークベンチの仮想メモリ量について

ワークベンチが利用するオプションを、以下のファイルで指定しています。

<ワークベンチのインストールフォルダ>\eclipse\isstudio.ini

この中の新規インストール時に設定するJavaVMの仮想メモリ量が変更されました。

V10.1までの値 V11.0の値

-Xms128m

-Xmx256m

-XX:MaxPermSize=256m

アプリケーションサーバをインストールした場合

-Xms128m

-Xmx256m

-XX:PermSize=128m

-XX:MaxPermSize=256m

アプリケーションサーバをインストールしていない場合

-Xms128m

-Xmx256m

- 7 -

Page 12: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

V10.1までの値 V11.0の値

-XX:PermSize=64m

-XX:MaxPermSize=256m

上書きインストールでアプリケーションサーバのインストール状態を変更した場合は、既存の値は更新されません。

2.2.2 J2EE開発機能

J2EEパースペクティブ

V10で提供していた互換ワークベンチのJ2EEパースペクティブは非提供となりました。J2EE, Java EEアプリケーションを開発する場合

は代わりに[Java EE]パースペクティブを利用できます。

deployment descriptor(EJB)ウィザード

V10で提供していた互換ワークベンチのdeployment descriptor(EJB)ウィザードは非提供となりました。EJBプロジェクトウィザードを利用

することによりdeployment descriptorが自動生成されます。

DD(Deployment Descriptor)エディタ

V10で提供していた互換ワークベンチのDDエディタは非提供となりました。Deployment descriptorの編集にはXMLエディタを使用しま

す。

XMLエディタはコンテンツアシストやツールチップなど豊富な入力支援機能、入力時のエラーチェックなどの検証機能を提供します。

また、設計タグではフォームによる編集が行え、XMLに不慣れでも簡単に編集が行えます。

高速配備用EAR機能

V10で提供していた互換ワークベンチの高速配備用EAR機能は非提供となりました。

本機能はEAR作成時にリモート通信に使用するスタブ、スケルトンを作成することで配備時間の短縮を図っていましたが、InterstageApplication ServerはEJB2.1の配備はWeb+EJB[1VM]しかサポートしていないため、機能を利用する場面がなくなったためです。

J2EE 1.3形式の非サポート

J2EE 1.3形式のアプリケーション作成は非サポートとなります。

2.2.3 J Business Kit

ダウンロードインストーラの仕様変更

ダウンロードインストーラは、Windowsクライアントに配布するコンポーネントを選択してインストーラを作成する機能です。配布するコン

ポーネントは、JREのバージョンだけを選択することができます。

詳細は、"J Business Kit 解説書"の"ダウンロードインストーラ"を参照してください。

JDK/JRE 7を使用した場合のJFLightPanelの動作

JDK/JRE 7を使用し、JFLightPanelに以下の操作を行った場合、setFirstFocusComponent()で指定した部品にフォーカスが移動しませ

ん。

・ JFLightPanelに以下の設定を行う。(*1)

- setFirstFocusComponent()で 初にフォーカスを設定するコンポーネントを指定する。

- setAutoFocus(true)をコールして、フォーカス設定機能を有効にする。

・ 以下の手順で操作する。

1. (*1)のJFLightPanel内のコンポーネントにフォーカスを設定する。

2. 他のウィンドウをアクティブにする。

3. JFLightPanelをマウスクリックする。

- 8 -

Page 13: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

※JDK/JRE7の制限となります。

JDK/JRE 7を使用した場合のフォーカストラバーサルキーによるフォーカス移動

JDK/JRE7では、フォーカストラバーサルポリシーの実装に大きな変更があり、以下の部品を使用するとフォーカストラバーサルキーに

よるフォーカス制御が不正となります。

・ JFChoice

・ JFTableView

・ JFTabPanel

・ JFTextArea

そのため、J Business KitのGUI部品では、以下のコンテナに独自のフォーカストラバーサルポリシーを設定しています。フォーカストラ

バーサルキーにてフォーカスを正しい位置に遷移させるには、以下のコンテナを使用してください。

・ JFApplet

・ JFDialog

・ JFFrame

・ JFTextInputWindow

・ JFWindow

・ JFCFrame

・ JFCDialog

java.applet.Applet/ java.awt.Dialog/ java.awt.Frame/ java.awt.Window コンテナを使用していた場合

上記のコンテナを使用してください。

または、アプリケーションの開始時点で、JFFocusTraversalPolicy.init()をコールしてKeyboardFocusManagerに、JBKのフォーカスト

ラバーサルポリシーを設定してください。

JFApplet以外のAppletクラスを使用していた場合

AppletクラスのaddNotify()メソッドを、以下のようにオーバーライドしてください。

public void addNotify(){

super.addNotify();

//フォーカストラバーサルポリシーを設定

Container cycleRoot = this.getFocusCycleRootAncestor();

if(cycleRoot!= null){

cycleRoot.setFocusTraversalPolicy(new JFFocusTraversalPolicy());

}

}

ライブラリの公開ソースの格納先変更

ライブラリの公開ソースの格納先が変更になりました。

・ V10.1まで

格納先:JBKインストール先\src

・ V11.0以降

格納先:JBKインストール先\gui6 / JBKインストール先\gui7

JFFieldDouble、JFFieldLongの動作

数値に変換できない文字列が、入力域に設定されていた場合、以下のメソッドをコールすると例外を返していました。

V11.0より、現在描画に使用されている色が返るように変更になりました。

- 9 -

Page 14: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

・ protected java.awt.Color getDisplayBackground()

・ protected java.awt.Color getDisplayForeground()

setScrollbarDisplayPolicyの動作

PG88776の対応で、JFCScrollablePanelのsetScrollbarDisplayPolicy(int)を呼び出したときに、スクロールバーを使用不可能にする修正

をしました。これにより、無効なイベントの処理が発生しNullPointerExceptionが発生する場合がありますが、動作に影響はありません。

※PG88776:setScrollbarDisplayPolicy()の呼び出しとスクロールバーの操作が同時に行われた場合、Javaの処理がループする。

2.2.4 インストーラ

機能のインストール先フォルダ

以前のバージョンとインストール先が異なる機能(コンポーネント)と、それぞれの機能のインストール先フォルダを以下に示します。利

用者の資産にこれらの機能のパスが含まれる場合は、本製品用のパスに変更してください。なお、表中のインストール先は、製品のイ

ンストール先を"C:\Interstage"とした場合の各機能のインストール先フォルダを示しています。

機能 V9.2からV10.1でのインストール先 本製品でのインストール先

J Business Kit JDK 6サポート機能 C:\Interstage\IDE\(バージョン番号*1)\JBK6

C:\Interstage\IDE\(バージョン番号*1)\JBK

ダウンロードインストー

ラ構成キット

C:\Interstage\IDE\(バージョン番号*1)\jbkplgdi

C:\Interstage\IDE\jbkplgdi

JDK 6 C:\Interstage\IDE\(バージョン番号*1)\JDK6

C:\Interstage\IDE\JDK6

*1: 製品のバージョンにより、(バージョン番号)の値は異なります。V9.2の場合は"0902"、V11.1の場合は"1101"です。

アンインストール手順の変更

アンインストール手順が変更となりました。

本製品のアンインストールは、以下の手順で行います。

Windows 8およびWindows Server 2012:

スタート画面のアプリバーから[すべてのアプリ] > [Fujitsu] > [アンインストールと管理(ミドルウェア)]を実行します。

その他のWindows:

スタートメニューの[すべてのプログラム] > [Fujitsu] > [アンインストールと管理(ミドルウェア)]を実行します。

2.3 V10.0までの機能からの変更点

ここではV10.0までの機能からの変更点を説明します。

2.3.1 基本機能

Javaフォームの一部機能を非推奨機能に変更

以前のJavaフォームと比較して、一部の機能を非推奨機能として初期値では表示できないようにしています。

該当する機能、および非推奨機能を表示する方法については、"Interstage Studio ユーザーズガイド"の"Javaアプリケーションを開発

する" > "タスク" > "Javaアプリケーションの環境設定を行う" > "オプションの設定"を参照してください。

2.4 V9.2までの機能からの変更点

ここではV9.2までの機能からの変更点を説明します。

- 10 -

Page 15: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

2.4.1 基本機能

Interstage基盤サービス操作ツールの統合

Interstage基盤サービス操作ツールとInterstage基盤サービス操作ツール(Java EE)が、Interstage基盤サービス操作ツールに統合され

ました。ローカルのInterstage Application Serverの管理に必要なJ2EEおよびJava EE用のサービスを1つのツールから操作できます。

Interstage基盤サービス操作ツールで起動されるサービスは以下になります。

・ [Interstage Java EE DASサービスのみを使用する]を選択した場合

- FJapache

- Interstage data store

- Interstage Operation Tool(FJapache)

- Interstage JServlet(OperationManagement)

- Interstage Operation Tool

- Interstage Java EE DAS

・ [IJServerクラスタを使用する]を選択した場合

- FJapache

- Interstage data store

- Interstage Operation Tool(FJapache)

- Interstage JServlet(OperationManagement)

- Interstage Operation Tool

- Interstage Java EE DAS

- Interstage Java EE Node Agent

・ [J2EE実行環境を使用する]を選択した場合

- FJapache

- Interstage data store

- Interstage Operation Tool(FJapache)

- Interstage JServlet(OperationManagement)

- Interstage Operation Tool

Interstage ディレクトリサービスが利用するデータベース名の変更

Interstage Application ServerのInterstage ディレクトリサービスが利用する標準データベースの名称が、EnablerからInterstage data storeに変更となります。この名称の変更に伴い、サービス名がFujitsu EnablerからInterstage data storeに変更になります。

2.4.2 J Business Kit

J Business Kit旧互換機能

提供されるJDK/JREの変更に伴い、J Business Kit旧互換機能を廃止します。

2.4.3 インストーラ

IJServer、IJServerクラスタ、CORBAワークユニットの作成

本製品のインストール時に、IJServer(MyDebug/My1VMDebug)、IJServerクラスタ(MyDebugJEE)およびCORBAワークユニット

(MyCORBADebug)は作成しなくなりました。

- 11 -

Page 16: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

・ IJServer(MyDebug/My1VMDebug)が必要な場合は、"Interstage Studio ユーザーズガイド"の"J2EE1.4アプリケーションの開発に

ついて" > "J2EEアプリケーション共通事項" > "アプリケーションの動作確認を行う配備先の準備"を参照して作成してください。

・ IJServerクラスタ(MyDebugJEE)が必要な場合は、Interstage Java EE管理コンソールまたはasadminコマンドを使用して作成してくだ

さい。詳細は、"Interstage Studio ユーザーズガイド"の"Java EE 5アプリケーション共通事項" > "タスク" > "アプリケーションの動作

確認を行う配備先の準備"を参照してください。

・ CORBAワークユニット(MyCORBADebug)が必要な場合は、Interstage 管理コンソールまたはisaddwudefコマンドを使用して作成

してください。詳細は、"Interstage Application Server 運用ガイド(基本編)"を参照してください。

2.5 V9.1までの機能からの変更点

ここではV9.1までの機能からの変更点を説明します。

2.5.1 インストーラ

機能のインストール先フォルダ

本製品内の機能(コンポーネント)のインストール先フォルダを変更し、関連製品とインストール先を同じにしても衝突しないようにしまし

た。本製品における各機能のインストール先は、ソフトウェア説明書の"フォルダ構成とファイル"を参照してください。

表に示す機能は、V9.1までのインストール先とV9.2以降のインストール先が異なります。利用者の資産にこれらの機能のパスが含まれ

る場合は、本製品用のパスに変更してください。なお、表中のインストール先は、製品のインストール先を"C:\Interstage"とした場合の

各機能のインストール先フォルダを示しています。

機能 V9.1までのインストール先 V9.2以降のインストール先

Java統合開発環境 C:\Interstage\IDE C:\Interstage\IDE\(バージョン番号*1)

オンラインマニュアル C:\Interstage\IDE\manual C:\Interstage\IDE\(バージョン番号*1)\manual

アプリケーションサーバ C:\Interstage C:\Interstage\APS

*1: 製品のバージョンにより、(バージョン番号)の値は異なります。V9.2の場合は"0902"、V11.1の場合は"1101"です。

2.5.2 オンラインマニュアル

フレームワークオンラインマニュアル

フレームワークオンラインマニュアルのマニュアル構成が変更されました。V9.1以前のマニュアルとの対応は次のとおりです。それぞれ

対応するマニュアルを参照してください。

V9.1までのマニュアル名称 V9.2以降のマニュアル名称

各エディションで提供される機能 Apcoordinator ユーザーズガイド

Tips

よくある質問

チュートリアル Apcoordinator 入門ガイド

サンプル集

ログ定義ファイルリファレンス Apcoordinator 定義ファイルリファレンス

コマンドスクリプティングリファレンス

XMLデータ仕様記述リファレンス

リモートマップリファレンス

ビジネスクラス設定ファイルリファレンス

データBean変換リファレンス

asyncマップリファレンス

- 12 -

Page 17: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

V9.1までのマニュアル名称 V9.2以降のマニュアル名称

エラーコード一覧 Apcoordinator メッセージ集

2.6 V9.0.1までの機能からの変更点

ここではV9.0.1までの機能からの変更点を説明します。

2.6.1 基本機能

ローカルサーバの管理に必要な常駐サービスの扱い

[アプリケーションサーバ]機能をインストールした場合に常駐していたサービスの扱いが変わります。

ローカルのInterstage Application Serverの管理に必要な次の常駐サービス(以降、これらを基盤サービスと呼びます)は、従来はイン

ストール後に起動状態となっていましたが、本バージョンでは停止状態となります。これはローカルサーバを使用しない場合のマシン

の使用メモリ量を減らすための処置です。

・ FJapache

・ Fujitsu Enabler *1

・ Interstage JServlet(Operation Management)

・ Interstage Operation Tool

・ Interstage Operation Tool(FJapache)

*1: サービス名がFujitsu EnablerからInterstage data storeに変更になります。

また、これらのサービスのスタートアップの種別も"自動"ではなく"手動"に設定されます。このため、マシンを再起動してもこれらのサー

ビスが常駐されることはありません。

この変更により、ワークベンチ上の操作などが以下の点で変更になります。

・ 管理者権限を持つユーザがワークベンチを起動すると、従来はIJServerビューにローカルサーバ(localhostと表示)が初めから接続

状態で表示されていました。本バージョンでは、基盤サービスが停止している場合にはサーバビューでlocalhostが未接続の状態

で表示されます。

この状態でサーバビューでの操作を行うには、まずサーバビューを右クリックしてコンテキストメニューを表示し、メニューから[接続/ログイン]を選択してください。基盤サービスの起動とローカルサーバへの接続が行われ、サーバビューにlocalhostが接続状態

で表示されます。以降はサーバビュー上で従来どおりに操作が行えます。

・ 次に挙げる操作では、従来はInterstageが停止している場合にInterstageの起動を行っていました。加えて本バージョンでは、基盤

サービスが停止している場合には基盤サービスの起動も行います。その場合、基盤サービスの起動分だけ処理に時間がかかりま

す。

- Interstage Application Server(J2EE)起動構成またはInterstage Application Server V11.1 IJServerクラスタ(Java EE)起動構成を

用いたローカルサーバでの実行またはデバッグ

・ Windowsのアプリ画面(Windows 8およびWindows Server 2012の場合)およびスタートメニュー(その他のWindowsの場合)から

[Interstage Studio Vxx] > [Interstage管理コンソール]または[Interstage Java EE管理コンソール]を選択してInterstage管理コンソー

ルを開く際にも、あらかじめ基盤サービスを起動しておく必要があります。基盤サービスの起動には後述のInterstage基盤サービス

操作ツールを使用します。

・ 基盤サービスが一旦起動されると、ワークベンチを終了しても基盤サービスは起動されたままになります。ワークベンチの起動、停

止を繰り返しても、そのたびに基盤サービスが再起動されるということはありません。基盤サービスを停止するには、後述のInterstage基盤サービス操作ツールを使うか、または、マシンを再起動する必要があります。

基盤サービスの操作を行うためのツールとして、Interstage基盤サービス操作ツールを提供しています。基盤サービスの起動や停止を

行う場合には本ツールをお使いください。また、本ツールを用いて基盤サービスのスタートアップの種類を"手動"から"自動"に変更す

ることもできます。"自動"に変更すると、マシン起動と同時に基盤サービスが起動されるようになります。

Interstage基盤サービス操作ツールを起動するには、Windowsのアプリ画面(Windows 8およびWindows Server 2012の場合)およびス

- 13 -

Page 18: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

タートメニュー(その他のWindowsの場合)から[Interstage Studio Vxx] > [Interstage基盤サービス操作ツール]を選択してください。ツー

ルの使い方の詳細については、ツール画面の[ヘルプ]をクリックして表示されるヘルプドキュメントを参照ください。

事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」

本製品のインストール時に、Fujitsu XMLプロセッサが自動的にインストールされなくなりました。このため、Fujitsu XMLプロセッサを別

途インストールしていない場合、事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」を利用しているプロジェクトで、以下のようなエラーが出力されます。

ビルドパスのエラーが解決されるまで、プロジェクトをビルドできません

プロジェクト <プロジェクト名> に、必要なライブラリ 'C:\Program Files\Common Files\FujitsuXML\xmlpro.jar'がありません。

事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」を利用する場合は、Fujitsu XMLプロセッサを別途インストールしてください。Fujitsu XMLプロセッ

サを利用しない場合は、事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」をプロジェクトから削除してください。

2.6.2 J2EE開発機能

デフォルト配備先のIJServerのタイプの変更

従来はIJServerのデフォルト配備先は、Web + EJB [別VM]のIJServerである"MyDebug"でしたが、本製品ではIJServerを作成して配

備する必要があります。"Interstage Studio ユーザーズガイド"の"J2EE1.4アプリケーションの開発について" > "J2EEアプリケーション共

通事項" > "アプリケーションの動作確認を行う配備先の準備"を参照して作成してください。

2.6.3 Apcoordinator開発機能

Apcoordinatorプロジェクトの事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」

本製品のインストール時に、Fujitsu XMLプロセッサが自動的にインストールされなくなりました。V9.0.1 以前の環境で作成した

Apcoordinatorのプロジェクトにはデフォルトで[Javaのビルドパス]に事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」を指定しています。Fujitsu XMLプロセッサをインストールしていない場合、"基本機能" > "事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」" にしたがって対処してください。

2.6.4 インストーラ

Fujitsu XMLプロセッサのインストール

本製品のインストール時に、Fujitsu XMLプロセッサが自動的にインストールされなくなりました。Fujitsu XMLプロセッサを利用してXML形式の文書を扱うアプリケーションを開発する場合は、インストールガイドの"アドオンコンポーネントについて"を参照し、別途インストー

ルしてください。

なお、Fujitsu XMLプロセッサをインストールしただけではシステム環境変数CLASSPATHに下記のJARファイルは設定されません。必

要に応じて追加してください。詳細は、Fujitsu XMLプロセッサのソフトウェア説明書を参照してください。

・ xmlpro.jar

・ xmltrans.jar

・ xmltransx.jar

2.6.5 オンラインマニュアル

提供マニュアルの変更

次のワークベンチヘルプドキュメンテーションは、マニュアルビューアから参照できなくなりました。これらのマニュアルを参照する場合

は、ワークベンチのメニューから[ヘルプ] > [ヘルプ目次]を選択してください。

・ ワークベンチユーザガイド

・ Java開発ユーザガイド

次のAPI仕様のリファレンスマニュアル(javadoc)は、マニュアルビューアから参照できなくなりました。これらのAPI仕様は、"J2EE 1.4API仕様"で確認してください。

- 14 -

Page 19: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

・ J2EE 1.3 API仕様

・ JAX-RPC 1.1 API仕様

・ SAAJ 1.2 API仕様

Javaプラットフォーム移行ガイド(バージョン1.3から5.0へ)

このマニュアルは、マニュアルビューアから参照できなくなりました。以下のファイルを、PDFビューアで開いて参照してください。

フォルダ名 ファイル名

製品DVD:\PDF\jmig jm_white_paper_r6a-jp.pdf

2.7 V9.0.0までの機能からの変更点

ここではV9.0.0までの機能からの変更点を説明します。

2.7.1 J2EE開発機能

J2EE1.3形式のアプリケーションクライアントの非サポート

J2EE1.3形式のアプリケーションクライアントの作成は非サポートとなるため、J2EE1.3形式のアプリケーションクライアントプロジェクトの

作成はできません。

2.8 V8までの機能からの変更点

ここではV8までの機能からの変更点を説明します。

2.8.1 基本機能

プロジェクトウィザードの構成

V8までのプロジェクトウィザードは、プロジェクト設定、Javaのビルドパス設定、および、コード生成ウィザードの選択の3ステップを必要

としていました。これを簡素化し、プロジェクト設定だけでプロジェクトの生成が行えるようになりました。Javaのビルドパスはプロジェクト

生成後にプロジェクトのプロパティから設定してください。コード生成はプロジェクト生成後に必要なソース生成ウィザードを呼び出して

行ってください。なお、Apcoordinatorのプロジェクトウィザードは2ステップでプロジェクト生成を行います。

2.8.2 J2EE開発機能

J2EEアプリケーションのプロジェクト生成

V8まではJ2EEアプリケーションの開発にEARファイル生成ウィザードを使用していましたが、これを廃止し、代わりに[エンタープライズ

アプリケーションプロジェクト]ウィザードを提供しています。なお、EARファイル編集ツールも同時に廃止しています。

[エンタープライズアプリケーションプロジェクト]ウィザードを使用することで、J2EEアプリケーションをプロジェクトとして開発できるように

なります。これによりEARファイルの作成がより簡単な手順で行えるようになります。

・ J2EE1.4のJ2EEアプリケーションを開発することができます。

・ J2EEモジュールをエンタープライズアプリケーションプロジェクトに追加することでEARファイルが作成されます。

J2EEアプリケーションクライアントのプロジェクト生成

V8まではJ2EEアプリケーションクライアントの開発にJ2EEアプリケーションクライアントdeployment descriptor生成ウィザードを使用して

いましたが、これを廃止し、代わりに[アプリケーションクライアントプロジェクト]ウィザードを提供しています。

・ J2EE1.4のJ2EEアプリケーションクライアントを開発することができます。

- 15 -

Page 20: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

J2EE関連ウィザードの変更

J2EE関連の以下のウィザードを変更しています。

・ Enterprise Beanウィザード

Enterprise BeanウィザードでもEJB2.1のEnterprise Beanが生成可能となります。ウィザードの呼出し方は[EJB] > [J2EE] > [EnterpriseBean]になりました。

・ HTMLウィザード

V8まではHTMLウィザードとHTMLフレームウィザードがありましたが、この2つのウィザードを統合し、生成するHTMLファイルをカ

スタマイズできるようになりました。デフォルトでは、典型的なHTMLファイルまたはHTMLフレームのどちらかを生成できます。

・ JSPウィザード

ウィザードの呼出し方が[J2EE] > [JavaServer Pages]から[Web] > [JSP]になりました。また、生成するJSPファイルにテンプレートが

使用できるようになりました。

・ CSSウィザード

ウィザードの呼出し方が[J2EE] > [HTML] > [カスケードスタイルシート]から[Web] > [CSS]になりました。また、生成するCSSファイ

ルにテンプレートが使用できるようになりました。

・ サーブレットウィザード

ウィザードの呼出し方が[Web] > [サーブレット]になりました。ウィザードで指定する情報や生成するファイルの形式が変更になりま

した。

ビルダの変更

ビルドの際に使用する各種ツールが、以下のように変更になっています。

・ EJB仕様検査およびJSPコンパイラの構文検査

EJB仕様検査とJSPコンパイラの構文検査の機能はバリデータとして提供されるようになりました。EJB仕様検査と同等の検査を行う

ためには、EJBバリデータとInterstage EJB Container-managed Persistenceバリデータを実行する必要があります。JSPコンパイラの

構文検査と同等の検査を行うためには、HTML構文バリデータとJSP構文バリデータを実行する必要があります。

・ JSPデバッグ用サーブレット生成

JSP上でのデバッグが可能になったため、JSPデバッグ用のサーブレットソースは生成されなくなりました。

・ J2EEパッケージャビルダ

J2EEパッケージャビルダは非提供となります。アーカイブを行わずとも、ワークベンチからのサーバへの配備が可能となったため

です。運用環境へ配備するアーカイブファイルはエクスポート機能を利用して作成します。

・ Home/Componentインタフェース生成ビルダ

Home/Componentインタフェース生成ビルドツールは本製品では非提供ですが、EJBバリデータを実行することでHome/Componentインタフェースのチェックが可能です。

JSPエディタでのJSPタグ入力支援

入力補完の候補にJSPタグが表示される条件がより厳密になりました。入力補完の候補には、JSPファイルのtaglibディレクティブで指定

されたJSPタグだけが表示されるようになります。これにより、使用できないJSPタグが入力補完の候補に表示されることがなくなります。

JSPエディタでのブレークポイント設定

JSPエディタではJSP要素部分にだけブレークポイントが設定可能になります。HTMLタグなどの静的な部分には設定できません。

Deployment Descriptorのバージョン更新方法

V8までは、Web Deployment Descriptorエディタ、EJB Deployment DescriptorエディタまたはJ2EEアプリケーションクライアントDeploymentDescriptorエディタのバージョン変換機能を用いてバージョンを更新していました。新しい方式ではプロジェクトのメニューコマンドを用

いて更新します。プロジェクトのコンテキストメニューから[J2EEのdeployment descriptorの更新]を実行してください。

- 16 -

Page 21: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

J2EE 1.2形式の非サポート

J2EE 1.2形式のアプリケーション作成は非サポートとなります。

・ J2EE 1.2形式のdeployment descriptorを生成することはできません。

・ EJBテストクライアントウィザードでは、J2EE1.2形式のテストクライアントを生成することはできません。

IJServer起動構成

IJServer起動構成は本製品では非提供となります。

Tomcat起動構成

Tomcat起動構成は本製品では非提供となります。

Webアプリケーションの文字コードの変更

ウィザードが生成するHTMLファイルおよびJSPファイルのデフォルト文字コードをWindows-31Jに変更しました。

HTML/JSPエディタでは、ファイルに文字コードに関する記述が無い場合の文字コードの判定方法が変更になっています。

HTMLエディタでは、ファイルの内容やOSの言語環境などで判定します。

HTMLタグの小文字化

ウィザードが生成するHTMLファイル内のHTMLタグ、および、HTMLエディタの入力支援で入力されるHTMLタグのデフォルトが、大

文字から小文字に変更になりました。

Webサイトツール

V8まで提供していたWebサイトツールは本製品では非提供となります。Webサイトツールで提供していた機能は、以下の機能で代替

することができます。

・ JSPウィザード

・ HTMLウィザード

・ HTML/JSPエディタ

・ CSSエディタ

・ XMLエディタ

・ サーバビュー

FTPクライアント

V8まで提供していたFTPクライアントは本製品では非提供となります。Webアプリケーション資産のサーバへの配置については、サー

バビューまたはサードパーティ製のFTPクライアントソフトをご利用ください。サーバビューについての詳細は、"Interstage Studio ユー

ザーズガイド"を参照してください。

2.8.3 Java開発機能

事前定義ライブラリの非提供

事前定義ライブラリ「Apworksランタイム」は、本製品では非提供となります。

JDK/JRE 6およびJDK/JRE 7に対応していないライブラリ

Javaフォームの拡張機能(フォーム拡張機能)やアプレット支援ライブラリは、JDK/JRE 6およびJDK/JRE 7に対応していません。

フォーム拡張機能が使用されたアプレットやJavaフォームを使用している場合は、AWTやSwingを使用したアプレットやJavaフォームに

変更してください。詳細は、"Interstage Studio ユーザーズガイド"の"旧資産からの移行"を参照してください。

ビルダの変更

ビルドの際に使用する各種ツールが、以下のように変更になっています。

- 17 -

Page 22: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

・ ビルドツール

ビルドの際に使用するツールは、ビルダに統一され、ビルドツールはなくなりました。

・ IDLコンパイラ

IDLコンパイラは提供されなくなりました。ビルド時にIDLコンパイルが必要な場合は、外部ツールビルダとしてIDLコンパイラをビ

ルダに追加してください。

・ JARパッケージ

本製品では非提供となります。アーカイブする場合には、[ファイル] > [エクスポート]からエクスポートウィザードを起動し、目的に

応じたJARを作成してください。

・ JavaBeans情報生成とJavaBeansマニフェスト生成

この2つのビルダはBeanInfoビルダに統一されました。

Java関連ウィザードの変更

Java関連のウィザードを以下のように変更しています。

・ Javaアプリケーションプロジェクトウィザード

Pure Javaプロジェクトウィザードとアプレットプロジェクトウィザードは本製品では非提供となります。Javaプロジェクトウィザードをご

利用ください。

・ 名称の変更

ウィザードの名称を一部変更しました。以下に名称を変更したウィザードを示します。

V11 V8

DBアクセスクラス DBアクセスソース

グラフィカルエディタのコメント

グラフィカルエディタが編集できるファイルは、ソースの先頭に"//APWORKS Form"のコメントを付けていました。このコメントを"// GraphicalEditor Form"に変更しています。

V8.0より以前のファイルをグラフィカルエディタで開くことはできます。そのファイルを保存すると、先頭のコメントが"// Graphical EditorForm"に変更されます。

2.9 V7までの機能からの変更点

ここではV7までの機能からの変更点を説明します。

2.9.1 基本機能

新規ウィザードのカテゴリの再配置

V7までは[Java]というカテゴリに各種ウィザードをまとめていましたが、ウィザードをより見つけやすくするためにカテゴリの種類を増やし

ています。例えば以下のカテゴリがあります。

・ [Apcoordinator]

フレームワーク(Apcoordinator)を用いたアプリケーションの開発に使用するウィザードをまとめています。

・ [Java]

Javaアプリケーションの開発に使用するウィザードをまとめています。データベースへのアクセスクラスを生成するウィザードもこの

カテゴリに含まれています。

・ [XML]

XMLファイルやXMLスキーマファイルを生成するウィザードをまとめています。

- 18 -

Page 23: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

ワークスペースフォルダ外へのプロジェクトの配置

プロジェクトをワークスペースフォルダ外に配置することが可能になりました。これにより、お使いの資産管理ツールなどの要件でプロ

ジェクトを特定のフォルダに置かなければならないような場合にも柔軟に対応できるようになります。

2.9.2 J2EE開発機能

Webアプリケーション関連ウィザードの統合

V7まではWebアプリケーションのコード生成で6種類、JavaServer Pagesの生成でも6~7種類のウィザードを提供していましたが、これ

らのウィザードを統合し、よりシンプルな形で提供しています。

生成されるファイルもシンプルなものとなり、編集を開始するベースとして使い勝手の良いものになっています。

Webサービス関連ウィザードの変更

Interstage Application Server 8.0から、J2EEの機能の1つとして、Webサービス実行環境であるInterstage Webサービスが提供されまし

た。それに伴い、Webサービス開発機能を以下のように変更しています。

・ SOAPプロジェクトの新規ウィザードは廃止され、Webサービスは動的Webプロジェクトとして開発できるようになりました。これにより

Webサービスの配備やデバッグがWebアプリケーションと同じく非常に簡単な手順で行えるようになっています。

・ SOAPサーバアプリケーションおよびSOAPアクセスソースのソース生成ウィザードは、それぞれWebサービス(JAX-RPC)とWebサー

ビスクライアント(JAX-RPC)に名称を変え、J2EEのWebサービス用のソースを生成します。

SPT(サーブレットページテンプレート)エディタ

SPTとは動的なWebページを作成するためのテンプレートファイルのことで、サーブレットによるWebアプリケーション開発が主流であっ

た頃に、動的なWebページの開発を簡単にするために富士通が提供した開発手法です。現在はWebアプリケーションの標準的な開

発手法であるJSP(JavaServer Pages)がこの役割を担っています。このためSPTを編集するためのエディタを廃止し、JSPを推奨する方

針をさらに明確にしました。

Webサービスの配備およびデバッグ

WebサービスをWebアプリケーションの中に統合したことにより、Webサービスの配備やデバッグもWebアプリケーションと同じ手順で行

えるようになりました。Webサービスのローカルデバッグ時には、ローカルのアプリケーションサーバにWebサービスが自動的に配備さ

れます。

2.9.3 Java開発機能

Javaアプレット起動構成

V7で提供していたJavaアプレット起動構成はEclipseが提供するJavaアプレット起動構成に統合されました。これにより、アプレット起動

のためのHTMLファイルを用意しなくても、ワークベンチからのアプレットの実行およびデバッグができるようになります。

2.9.4 J Business Kit

JFInputLimitation

V6以前ではJFInputLimitationで入力可能文字種に、以下のいずれかの値を設定すると、JFInputLimitationで定義されている文字以

外の文字が入力可能となっていました。

・ TYPE_ALL

・ TYPE_MULTIBYTE

・ 入力可能文字種の指定に、以下の文字種がすべて含まれる場合

- TYPE_MULTIBYTE_DIGIT

- TYPE_MULTIBYTE_LOWERCASE

- TYPE_MULTIBYTE_UPPERCASE

- 19 -

Page 24: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

- TYPE_MULTIBYTE_SPECIAL

- TYPE_MULTIBYTE_HIRAGANA

- TYPE_MULTIBYTE_KATAKANA

- TYPE_JIS_KANJI

- TYPE_GAIJI

- TYPE_VENDOR_SPECIAL

V7からは、上記を指定した文字種以外の文字は入力できないため、以下の非互換が発生します。

JFInputLimitationでの入力可能文字種の指定により、動作が異なります。

・ TYPE_ALLを指定した場合

- V6以前の動作

すべての文字が入力可能です。

- V7以降の動作

以下の文字種に該当する文字だけ入力可能です。

- TYPE_MULTIBYTE_DIGIT

- TYPE_MULTIBYTE_LOWERCASE

- TYPE_MULTIBYTE_UPPERCASE

- TYPE_MULTIBYTE_SPECIAL

- TYPE_MULTIBYTE_HIRAGANA

- TYPE_MULTIBYTE_KATAKANA

- TYPE_JIS_KANJI

- TYPE_GAIJI

- TYPE_VENDOR_SPECIAL

- TYPE_DIGIT

- TYPE_LOWERCASE

- TYPE_UPPERCASE

- TYPE_SPECIAL

- TYPE_KATAKANA

[対処方法]

文字入力部品でprocessKeyEvent(KeyEvent)メソッドをオーバーライドすることで対処できます。

JFInputLimitationの設定をやめて、デフォルトの入力制限で入力できない文字を入力可能文字に追加し、重複文字のキー入力を

処理しないことで対処できます。

実装例

public class SubField extends JFFieldString {

//デフォルトの入力制限で定義されていない文字を入力可能文字に追加

String enableChars = "\u00a6\u00a7\u00a9\u00ad\u00ae" +

"\u00b0\u00b2\u00b3\u00b6\u00b9\u00bc\u00bd\u00be";

//重複文字を入力不可能文字に追加

//√∠∩∪∫∵ ≒≡⊥

- 20 -

Page 25: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

String disableChars = "\u221a\u2220\u2229\u222a\u222b" +

"\u2235\u2252\u2261\u22a5";

public SubField() {

//入力可能文字を追加

this.setEnableChars(enableChars.toCharArray());

}

protected void processKeyEvent(KeyEvent ke){

if(ke.getID()==KeyEvent.KEY_TYPED){

//重複文字は入力しない

if(disableChars.indexOf(ke.getKeyChar())!= -1){

return;

}else{

super.processKeyEvent(ke);

}

}else{

super.processKeyEvent(ke);

}

}

}

・ TYPE_MULTIBYTE、または以下の組み合わせのすべてを指定した場合

TYPE_MULTIBYTE_DIGITTYPE_MULTIBYTE_LOWERCASETYPE_MULTIBYTE_UPPERCASETYPE_MULTIBYTE_SPECIALTYPE_MULTIBYTE_HIRAGANATYPE_MULTIBYTE_KATAKANATYPE_JIS_KANJITYPE_GAIJITYPE_VENDOR_SPECIAL

- V6以前の動作

TYPE_HALFBYTEに該当しないすべての文字が入力可能です。

- V7以降の動作

以下の文字種に該当する文字だけ入力可能です。

- TYPE_MULTIBYTE_DIGIT

- TYPE_MULTIBYTE_LOWERCASE

- TYPE_MULTIBYTE_UPPERCASE

- TYPE_MULTIBYTE_SPECIAL

- TYPE_MULTIBYTE_HIRAGANA

- TYPE_MULTIBYTE_KATAKANA

- TYPE_JIS_KANJI

- TYPE_GAIJI

- TYPE_VENDOR_SPECIAL

[対処方法]

JFInputLimitationのsetEnableUnicodeType(java.lang.Character.UnicodeBlock...enableUnicodeType)を使用して、BASIC_LATIN以外の文字ブロックに属する文字を入力許可し、TYPE_SPECIALとTYPE_KATAKANAに属する文字を入力不可能文字に追加

することで、TYPE_HALFBYTE以外の文字が入力できるようになります。

- 21 -

Page 26: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

実装例

JFInputLimitation limit = new JFInputLimitation();

//BASIC_LATIN以外の文字を入力可能とする。

limit.setEnableUnicodeType(Character.UnicodeBlock.AEGEAN_NUMBERS

,Character.UnicodeBlock.ALPHABETIC_PRESENTATION_FORMS

,Character.UnicodeBlock.ARABIC

,Character.UnicodeBlock.ARABIC_PRESENTATION_FORMS_A

,Character.UnicodeBlock.ARABIC_PRESENTATION_FORMS_B

,Character.UnicodeBlock.ARMENIAN

,Character.UnicodeBlock.ARROWS

//,Character.UnicodeBlock.BASIC_LATIN 半角文字は入力しない

,Character.UnicodeBlock.BENGALI

,Character.UnicodeBlock.BLOCK_ELEMENTS

,Character.UnicodeBlock.BOPOMOFO

,Character.UnicodeBlock.BOPOMOFO_EXTENDED

,Character.UnicodeBlock.BOX_DRAWING

,Character.UnicodeBlock.BRAILLE_PATTERNS

,Character.UnicodeBlock.BUHID

,Character.UnicodeBlock.BYZANTINE_MUSICAL_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.CHEROKEE

,Character.UnicodeBlock.CJK_COMPATIBILITY

,Character.UnicodeBlock.CJK_COMPATIBILITY_FORMS

,Character.UnicodeBlock.CJK_COMPATIBILITY_IDEOGRAPHS

,Character.UnicodeBlock.CJK_COMPATIBILITY_IDEOGRAPHS_SUPPLEMENT

,Character.UnicodeBlock.CJK_RADICALS_SUPPLEMENT

,Character.UnicodeBlock.CJK_SYMBOLS_AND_PUNCTUATION

,Character.UnicodeBlock.CJK_UNIFIED_IDEOGRAPHS

,Character.UnicodeBlock.CJK_UNIFIED_IDEOGRAPHS_EXTENSION_A

,Character.UnicodeBlock.CJK_UNIFIED_IDEOGRAPHS_EXTENSION_B

,Character.UnicodeBlock.COMBINING_DIACRITICAL_MARKS

,Character.UnicodeBlock.COMBINING_HALF_MARKS

,Character.UnicodeBlock.COMBINING_MARKS_FOR_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.CONTROL_PICTURES

,Character.UnicodeBlock.CURRENCY_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.CYPRIOT_SYLLABARY

,Character.UnicodeBlock.CYRILLIC

,Character.UnicodeBlock.CYRILLIC_SUPPLEMENTARY

,Character.UnicodeBlock.DESERET

,Character.UnicodeBlock.DEVANAGARI

,Character.UnicodeBlock.DINGBATS

,Character.UnicodeBlock.ENCLOSED_ALPHANUMERICS

,Character.UnicodeBlock.ENCLOSED_CJK_LETTERS_AND_MONTHS

,Character.UnicodeBlock.ETHIOPIC

,Character.UnicodeBlock.GENERAL_PUNCTUATION

,Character.UnicodeBlock.GEOMETRIC_SHAPES

,Character.UnicodeBlock.GEORGIAN

,Character.UnicodeBlock.GOTHIC

,Character.UnicodeBlock.GREEK

,Character.UnicodeBlock.GREEK_EXTENDED

,Character.UnicodeBlock.GUJARATI

,Character.UnicodeBlock.GURMUKHI

,Character.UnicodeBlock.HALFWIDTH_AND_FULLWIDTH_FORMS

,Character.UnicodeBlock.HANGUL_COMPATIBILITY_JAMO

,Character.UnicodeBlock.HANGUL_JAMO

,Character.UnicodeBlock.HANGUL_SYLLABLES

,Character.UnicodeBlock.HANUNOO

,Character.UnicodeBlock.HEBREW

,Character.UnicodeBlock.HIGH_PRIVATE_USE_SURROGATES

- 22 -

Page 27: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

,Character.UnicodeBlock.HIGH_SURROGATES

,Character.UnicodeBlock.HIRAGANA

,Character.UnicodeBlock.IDEOGRAPHIC_DESCRIPTION_CHARACTERS

,Character.UnicodeBlock.IPA_EXTENSIONS

,Character.UnicodeBlock.KANBUN

,Character.UnicodeBlock.KANGXI_RADICALS

,Character.UnicodeBlock.KANNADA

,Character.UnicodeBlock.KATAKANA

,Character.UnicodeBlock.KATAKANA_PHONETIC_EXTENSIONS

,Character.UnicodeBlock.KHMER

,Character.UnicodeBlock.KHMER_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.LAO

,Character.UnicodeBlock.LATIN_1_SUPPLEMENT

,Character.UnicodeBlock.LATIN_EXTENDED_A

,Character.UnicodeBlock.LATIN_EXTENDED_ADDITIONAL

,Character.UnicodeBlock.LATIN_EXTENDED_B

,Character.UnicodeBlock.LETTERLIKE_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.LIMBU

,Character.UnicodeBlock.LINEAR_B_IDEOGRAMS

,Character.UnicodeBlock.LINEAR_B_SYLLABARY

,Character.UnicodeBlock.LOW_SURROGATES

,Character.UnicodeBlock.MALAYALAM

,Character.UnicodeBlock.MATHEMATICAL_ALPHANUMERIC_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.MATHEMATICAL_OPERATORS

,Character.UnicodeBlock.MISCELLANEOUS_MATHEMATICAL_SYMBOLS_A

,Character.UnicodeBlock.MISCELLANEOUS_MATHEMATICAL_SYMBOLS_B

,Character.UnicodeBlock.MISCELLANEOUS_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.MISCELLANEOUS_SYMBOLS_AND_ARROWS

,Character.UnicodeBlock.MISCELLANEOUS_TECHNICAL

,Character.UnicodeBlock.MONGOLIAN

,Character.UnicodeBlock.MUSICAL_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.MYANMAR

,Character.UnicodeBlock.NUMBER_FORMS

,Character.UnicodeBlock.OGHAM

,Character.UnicodeBlock.OLD_ITALIC

,Character.UnicodeBlock.OPTICAL_CHARACTER_RECOGNITION

,Character.UnicodeBlock.ORIYA

,Character.UnicodeBlock.OSMANYA

,Character.UnicodeBlock.PHONETIC_EXTENSIONS

,Character.UnicodeBlock.PRIVATE_USE_AREA

,Character.UnicodeBlock.RUNIC

,Character.UnicodeBlock.SHAVIAN

,Character.UnicodeBlock.SINHALA

,Character.UnicodeBlock.SMALL_FORM_VARIANTS

,Character.UnicodeBlock.SPACING_MODIFIER_LETTERS

,Character.UnicodeBlock.SPECIALS

,Character.UnicodeBlock.SUPERSCRIPTS_AND_SUBSCRIPTS

,Character.UnicodeBlock.SUPPLEMENTAL_ARROWS_A

,Character.UnicodeBlock.SUPPLEMENTAL_ARROWS_B

,Character.UnicodeBlock.SUPPLEMENTAL_MATHEMATICAL_OPERATORS

,Character.UnicodeBlock.SUPPLEMENTARY_PRIVATE_USE_AREA_A

,Character.UnicodeBlock.SUPPLEMENTARY_PRIVATE_USE_AREA_B

,Character.UnicodeBlock.SYRIAC

,Character.UnicodeBlock.TAGALOG

,Character.UnicodeBlock.TAGBANWA

,Character.UnicodeBlock.TAGS

,Character.UnicodeBlock.TAI_LE

,Character.UnicodeBlock.TAI_XUAN_JING_SYMBOLS

,Character.UnicodeBlock.TAMIL

,Character.UnicodeBlock.TELUGU

,Character.UnicodeBlock.THAANA

,Character.UnicodeBlock.THAI

,Character.UnicodeBlock.TIBETAN

- 23 -

Page 28: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

,Character.UnicodeBlock.UGARITIC

,Character.UnicodeBlock.UNIFIED_CANADIAN_ABORIGINAL_SYLLABICS

,Character.UnicodeBlock.VARIATION_SELECTORS

,Character.UnicodeBlock.VARIATION_SELECTORS_SUPPLEMENT

,Character.UnicodeBlock.YI_RADICALS

,Character.UnicodeBlock.YI_SYLLABLES

,Character.UnicodeBlock.YIJING_HEXAGRAM_SYMBOLS

);

//半角カタカナを入力不可能文字に追加

//半角カタカナはHALFWIDTH_AND_FULLWIDTH_FORMSブロックに含まれておりこのままでは半角カタカナが入力できてしまうため半角カ

タカナを入力不可能文字に追加する。

//dd66~ff9dまで

String disableChars =

"\uff66\uff67\uff68\uff69\uff6a" +

"\uff6b\uff6c\uff6d\uff6e\uff6f" +

"\uff70\uff71\uff72\uff73\uff74" +

"\uff75\uff76\uff77\uff78\uff79" +

"\uff7a\uff7b\uff7c\uff7d\uff7e" +

"\uff7f\uff80\uff81\uff82\uff83" +

"\uff84\uff85\uff86\uff87\uff88" +

"\uff89\uff8a\uff8b\uff8c\uff8d" +

"\uff8e\uff8f\uff90\uff91\uff92" +

"\uff93\uff94\uff95\uff96\uff97" +

"\uff98\uff99\uff9a\uff9b\uff9c" +

"\uff9d"+

//BASIC_LATINの範囲外の半角特殊文字を入力不可能文字に追加

//以下の文字がLATIN_1_SUPPLEMENT、GENERAL_PUNCTUATION、HALFWIDTH_AND_FULLWIDTH_FORMSブロックに含まれるため、入力不可能

文字に追加

//\~。 「 」 、・ ー

"\u00a5\u203e\uff61\uff62\uff63" +

"\uff64\uff65\uff70\uff9e\uff9f"+

//重複文字を入力不可能文字に追加

//√∠∩∪∫∵ ≒≡⊥

"\u221a\u2220\u2229\u222a\u222b" +

"\u2235\u2252\u2261\u22a5"+

//BASIC_LATINの範囲外の制御文字を入力不可能文字に追加

// 0080~009f

"\u0080\u0081\u0082\u0083\u0084" +

"\u0085\u0086\u0087\u0088\u0089" +

"\u008a\u008b\u008c\u008d\u008e" +

"\u008f\u0090\u0091\u0092\u0093" +

"\u0094\u0095\u0096\u0097\u0098" +

"\u0099\u009a\u009b\u009c\u009d" +

"\u009e\u009f";

//入力不可能文字を追加

limit.setDisableChars(disableChars.toCharArray());

//修正前のバージョンではTYPE_HALFBYTEに含まれていなかった文字を入力可能文字として追加

String enableChars ="\u007e";//~

//入力可能文字を追加

limit.setEnableChars(enableChars.toCharArray());

JFInputLimitationの機能の詳細については、"J Business Kit GUIライブラリ パッケージ説明書"を参照してください。

- 24 -

Page 29: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

2.10 旧資産からの移行

旧バージョン・レベルの製品で作成したワークスペースやプロジェクトを利用する際に、資産の移行作業が必要となる場合があります。

ワークベンチの資産の移行については、"Interstage Studio ユーザーズガイド"の"付録 旧資産からの移行"を参照してください。

- 25 -

Page 30: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

第3章 提供を停止した機能

ここでは、本製品で提供を停止した機能を説明します。

V11から提供を停止した機能

・ JDK/JRE 5.0

・ J Business KitのJDK/JRE 5.0対応

・ J Business Kitのクラスファイルの提供

・ 互換ワークベンチ

・ データベース連携機能のワークベンチとSymfoware Server V9の連携

・ データベース連携機能のJava EE 6ワークベンチとDerby 10.6の連携

V10から提供を停止した機能

・ JDK/JRE 1.4

・ J Business KitのJDK/JRE 1.4.2対応

・ COBOL/CORBAアプリケーション開発機能

・ 電子フォーム開発機能

・ データベース連携機能のOracle Database 9との連携

・ Interstage Shunsakuと連携したアプリケーションの開発支援機能

・ 事前定義ライブラリ(Interstage Studio旧互換ランタイム、DBアクセス、Interstage SOAP、JICK、Interstage Shunsaku)

・ モデリングツール

・ J Business Kit旧互換機能

・ J Business Kitのデバッグモード機能(jbk.plugin.debugmode 指定)

・ J Internet Communication Kit

・ 資産管理機能(PowerGEM)

・ 帳票開発機能(PowerFORM)

・ 帳票処理機能

- 26 -

Page 31: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

第4章 プログラム修正一覧

本製品では、以前のバージョン・レベルで発生した障害が修正されています。なお、Interstage Studioの以前のバージョン・レベルに

は、Interstage Apworks V8およびそれ以前が含まれます。

今回のバージョン・レベルで修正されている内容について説明します。

表記について

以下の表で修正一覧を示します。

項番 VL P番号 現象

項番

通番です。

VL

障害が発生する も古いバージョン・レベルを記載します。

P番号

障害を一意に示す番号です。

現象

障害が発生したときの現象です。

4.1 Java統合開発環境

項番 VL P番号 現象

1 V9.0.0 PG86855 グラフィカルエディタ上で部品のコピー&ペーストを行う

と、"java.lang.NullPointerException"エラーが発生する場合があります。

2 V9.0.0 PG90121 ビルドパスが正しく設定されていても必要なライブラリを認識できず、コンパ

イルエラーが発生する場合があります。

3 V9.0.0 PG90122 ".docx"、".xlsx"などのMicrosoft Office 2007, 2010で作成されたファイルを

ワークベンチで更新すると、ファイルが異常になります。

4 V9.2.0 PG90124 EARプロジェクトに含まれるプロジェクトを変更した場合、サーバビューで

[公開]を行っても、EARプロジェクトが再配備されない場合があります。

5 V9.2.0 PG95925 Symfoware Serverの場合、異なるデータベースに同一スキーマ名、かつ同

一テーブルが存在すると、テーブルが複数表示されます。

6 V10.0.0 PG94708 [Webサービス(JAX-WS)]ウィザードで取得されるXSDファイルが文字化け

する場合があります。

7 V10.1.0 PG95772 [設定]画面におけるグローバルヘッダーの用語がワークベンチとJava EE 6ワークベンチで異なっています。また、Java EE 6ワークベンチの起動時は

設定値に関わらず、常にグローバルヘッダーが表示されます。

4.2 J Business Kit

項番 VL P番号 現象

1 V1.0L10 PG91717 JFCScrollablePanelにおいて画面遷移による画面表示とスクロールバー操

作を同時に行った場合に、画面の部品が重なったように描画されることが

あります。

- 27 -

Page 32: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

項番 VL P番号 現象

2 V1.0L10 PG93388 JBKプラグインで動作するアプレットの起動時に

PLUGINAPPLET_ACTIVATEのPluginAppletEventが2回続けて通知され

ることがあります。

3 V3.0L10 PG94505 アプレットの起動時および終了時のPluginAppletEventの通知条件を明確

化し、PluginAppletEventの通知方法を変更します。

4 V4.0L20 PG88738 ブラウザで複数のアプレットを貼り付けた画面を表示しようとしたときにハン

グアップ状態になります。

5 V4.0L20 PG93336 <object>タグをJavaScriptで挿入している場合、JBKプラグインで動作する

アプレットの画面がずれ、一回り小さく表示される場合があります。

6 V5.0L10 PG86438 JFCScrollablePanelのupdateScrollPosition(Point pos, boolean pause) メソッ

ドを呼び出すと、フォーカスが移動し画面がちらつきます。

7 V5.0L10 PG90794 JFFieldDouble、JFFieldLongで編集した文字列が正しく描画されない場合

があります。

8 V7.0L10 PG89802 JFChoiceのポップアップ表示中に、JFChoiceを非表示にして項目を操作す

ると例外が発生します。

9 V8.0.3 PG89086 Windows7で日本語入力し、選択部分と非選択部分の下線表示が同じに

見えます。

10 V9.0.0 PG85736 Javaアプレットで印刷ダイアログを閉じたときに、Javaアプレットにフォーカス

が戻りません。

11 V9.0.0 PG87285 activateApplet()メソッドを呼び出した場合に、フォーカスが設定されません。

12 V9.0.0 PG88871 JBKプラグイン上で動作するアプレットをInternet Explorer 9上で動作させる

と、モーダルダイアログが正しく制御されません。

13 V9.0.0 PG94729 JBKプラグインの内部インタフェースを改善します。

14 V9.0.0 PG95992 GUIライブラリの内部インタフェースを改善します。

15 V9.2.0 PG86563 JBKプラグインの独自キャッシュ機能の性能改善をします。

16 V9.2.0 PG87318 JBKプラグインの内部インタフェースを改善します。

17 V9.2.0 PG88776 setScrollbarDisplayPolicy()の呼び出しとスクロールバーの操作が同時に行

われた場合、Javaの処理がループします。

18 V9.2.0 PG89914 JBKダウンロードインストーラで、JRE6を使用するインストーラを作成した場

合、JBKプラグインが起動できないことがあります。

19 V9.2.0 PG90061 JBKのGUI部品でtransferFocus()メソッドをコールすると、フォーカスが予期

せぬ場所に移動する場合があります。

20 V9.2.0 PG86079 GUIライブラリの内部インタフェースを改善します。

21 V9.2.0 PG86435 GUIライブラリの内部インタフェースを改善します。

22 V9.2.0 PG86436 GUIライブラリの内部インタフェースを改善します。

23 V9.2.0 PG86439 GUIライブラリの内部インタフェースを改善します。

24 V9.2.0 PG87219 GUIライブラリの内部インタフェースを改善します。

25 V9.2.0 PG92112 Internet Explorer 9 標準モードのHTMLでJavaアプレットを動作させた場

合、アプレットからのJavaScript呼び出しが失敗します。

26 V9.2.0 PG92113 アプレットからフレームを表示し、そこからモーダルダイアログを表示する構

成の場合、ブラウザウィンドウのモーダル制御を抑止します。

27 V9.2.0 PG91679 GUIライブラリの内部インタフェースを改善します。

28 V9.2.0 PG94390 GUIライブラリの内部インタフェースを改善します。

- 28 -

Page 33: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

項番 VL P番号 現象

29 V10.0 PG94984 JBK PluginアプレットでJFTextAreaにsetBlink(true)を指定して使用すると文

字列が点滅せず例外が発生します。

30 V10.0 PG95270 グラフィカルエディタ上でJFTextAreaの文字列が点滅しません。

31 V10.0 PG95498 jbkplugin.propertiesファイルにjbk.plugin.ie.connection.maxプロパティを追

加しても設定値が反映されません。

32 V10.1 PG90839 アプレット上でGUI部品を使用すると、java.security.AccessControlExceptionが発生します。

33 V11.0 PG95500 JDK7で動作するJBKプラグインを使用したJavaアプレットで、フォーカスが

移動するたびにPluginAppletEventが通知されます。

4.3 JDK/JRE

項番 VL P番号 現象

1 V4.0L10 PG89521 Javaアプリケーションを実行すると、Java VMの動的コンパイル処理が、一

時的に大量の仮想メモリを使用する場合があります。

2 V8.0.3 PG86013 GZIP圧縮のストリームからDataInputStreamを経由してデータを抽出する処

理の性能が、低下する場合があります。

3 V9.0.0 PG94053 GUI上でドラッグアンドドロップ操作を行うと、Java VMが異常終了する場合

があります。

4 V9.2.0 PG87337 Supplemental Characterが含まれるXMLをHTMLに変換するときに、上位

サロゲートコードが出力されます。

5 V9.2.0 PG89082 IPv6環境でNIOが動作するようにします。

6 V9.2.0 PG89624 Oracle版JDK/JRE 6 Update 30~Update 31のHotSpot VMのオリジナル保

守リリース修正を、富士通提供のJava VMに反映します。

7 V9.2.0 PG89625 JDK/JRE 6のJava VMに対してトラブルシューティング機能、VM保守用機

能および予兆監視機能を強化/実装します。

8 V9.2.0 PG93545 Oracle版JDK/JRE 6 Update 32~Update 37のHotSpot VMのオリジナル保

守リリース修正を、富士通提供のJava VMに反映します。

9 V9.2.0 PG93546 JDK/JRE 6のJava VMに対してトラブルシューティング機能およびVM保守

用機能を強化/実装します。

10 V9.2.0 PG94021 Oracle版JDK/JRE 6 Update 37までに吸収された、ライブラリの修正を、富

士通提供のJDK/JREに反映します。

11 V9.2.0 PG94055 内部インタフェースを改善します。

12 V9.2.0 PG95269 jheapを使用するとエラーダイアログが表示され、jheapが終了する場合があ

ります。

13 V10.0 PG85121 Java SE 6、7 に含まれるJDKツールのメッセージを改良します。

14 V10.0 PG86723 CMS付きパラレルGC使用時、-XX:ParallelGCThreads=0の指定結果が正

しくない場合があります。

15 V10.0 PG89378 "jmap -heap"でMaxNewSizeが不正な値で表示されます。

16 V10.0 PG89838 Oracle版JDK/JRE 6 Update 31までに吸収されたライブラリの障害修正を、

富士通提供のJDK/JREに反映します。

17 V10.0 PG93057 java.beans.Introspectorにおいて、getIconで取得したIconがnullになる場合

があります。

18 V11.0 PG93159 富士通製JDKに、トラブルシューティングツールjcmdを追加します。

- 29 -

Page 34: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

項番 VL P番号 現象

19 V11.0 PG93166 Oracle版JDK/JRE 7 Update 9までに吸収された、ライブラリの修正を、富士

通提供のJDK/JREに反映します。

20 V11.0 PG93547 Oracle版JDK/JRE 7 Update 4~Update9のHotSpot VMのオリジナル保守リ

リース修正を、富士通提供のJava VMに反映します。

21 V11.0 PG93548 JDK/JRE 7のJava VMに対してトラブルシューティング機能およびVM保守

用機能を強化/実装します。

22 V11.0 PG94054 java.awt.Graphics#setXORMode(Color c1)でxor色を指定したGraphicsオブ

ジェクトに対し描画を行った際に、java.lang.InternalErrorが発生する場合が

あります。

23 V11.0 PG94736 JDK/JRE 7 fjtrace を使用すると、例外スタックトレースが出力されてJavaプロセスが終了します。

- 30 -

Page 35: Interstage Studio FUJITSU Softwaresoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m130015/b1wd...5 V11.1 Java SE 7機能 Java EE 6 ワークベンチでJava SE 7アプリケーションの開発支援機

索 引[A]

Apworksランタイム...................................................................17

[C]CORBAワークユニット.............................................................11

[F]FTPクライアント.........................................................................17Fujitsu XML.............................................................................14Fujitsu XMLプロセッサ............................................................14

[I]IJServer................................................................................11,14IJServer起動構成.....................................................................17IJServerクラスタ........................................................................11Interstage基盤サービス操作ツール.................................6,11,13

[J]Javaアプレット起動構成...........................................................19J Business Kit旧互換機能.......................................................11JDK/JRE 6................................................................................17JDK/JRE 7................................................................................17

[S]SOAP........................................................................................19SPT...........................................................................................19

[T]Tomcat起動構成......................................................................17

[W]Webサイトツール......................................................................17Webサービス............................................................................19

[あ]アプレット支援ライブラリ...........................................................17

[か]基盤サービス............................................................................13グラフィカルエディタ.................................................................18

[さ]常駐サービス............................................................................13

[は]ビルダ..................................................................................16,17フォーム拡張機能....................................................................17

- 31 -