3
横浜市長(よこはま しちょう) 林 文子(はやし ふみこ) 市長公舎(しちょう こうしゃ)の庭(にわ)はまだ冬の風景(ふうけい)です。そこに、赤と白のかわいい うめの花がさきま した。あまくてやさしいにおいがしますから、気持ちがあたたかくなります。町や公園(こうえん)の木の芽(め)はまだかた くて、川の水もつめたそうです。でも、日があたっている場所(ばしょ)を見ると、もうすぐ春が来るという感じがします。 立春(りっしゅん= 2 月 4 日)がすぎると、市内(しない)のあちこちで、うめの花がたくさんさきます。横浜中華街(よこ はま ちゅうかがい)では、中国(ちゅうごく)のお正月(しょうがつ)をおいわいする春節(しゅんせつ)が行われます。「フォト・ ヨコハマ2018」は、写真を撮(と)る人も、見る人も楽しめます。あちこちで、なつかしい感じがする横浜(よこはま)の写真や、 時代(じだい)をよく表す報道(ほうどう)写真など、いろいろな写真の展覧会(てんらんかい)が開かれています。子どもたちが、プロに教えてもらいな がら撮(と)った写真の展覧会(てんらんかい)もあります。まだつめたい風がふいていても、横浜(よこはま)の町は元気です。 春までもう少しです。だんだん日が長くなってきました。自然(しぜん)の一瞬(いっしゅん)のかがやきや、にぎやかな町の中で、春の感じをさがして みませんか。 春を感じて 広報(こうほう)よこはま 2018 年 2 月号(ごう) No. 828 フォト・ヨコハマ 2018 ~写真のチカラ、あふれるヨコハマ~ 市内(しない)のあちこちで、イベントがあります →くわしいことは次のページを見てください 左上(ひだりうえ) 「後世(こうせい)に遺(のこ)したい写真」 日本写真保存(ほぞん)センター写真展(てん) 原節子(はら せつこ) 撮影(さつえい):名取洋之助(なとり ようのすけ)『NIPPON』掲載(け いさい)、1936年 右上(みぎうえ): 「ノスタルジック横浜(よこはま)」写真展(てん) 広瀬始親(ひろせ もとちか)氏撮影(さつえい) 寄贈(きぞう)・横浜開港資料館(よこはま かいこう しりょうかん)所蔵(しょぞう) 左下(ひだりした): 「石内 都(いしうち みやこ) 肌理(きめ)と写真」 石内都(いしうち みやこ)《金沢八景(かなざわはっけい) #8》1975-76 年 ©Ishiuchi Miyako

No. 828 広報(こうほう)よこはま 2 - Yokohama...2019/03/18  · PHOTO!FUN!ZINE!WALL 10:00~18:00 象(ぞう)の鼻(はな)テラス (中区(なかく)海岸通(かいがんどおり)1)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: No. 828 広報(こうほう)よこはま 2 - Yokohama...2019/03/18  · PHOTO!FUN!ZINE!WALL 10:00~18:00 象(ぞう)の鼻(はな)テラス (中区(なかく)海岸通(かいがんどおり)1)

横浜市長(よこはま しちょう)林 文子(はやし ふみこ)

 市長公舎(しちょう こうしゃ)の庭(にわ)はまだ冬の風景(ふうけい)です。そこに、赤と白のかわいい うめの花がさきました。あまくてやさしいにおいがしますから、気持ちがあたたかくなります。町や公園(こうえん)の木の芽(め)はまだかたくて、川の水もつめたそうです。でも、日があたっている場所(ばしょ)を見ると、もうすぐ春が来るという感じがします。 立春(りっしゅん= 2 月 4 日)がすぎると、市内(しない)のあちこちで、うめの花がたくさんさきます。横浜中華街(よこはま ちゅうかがい)では、中国(ちゅうごく)のお正月(しょうがつ)をおいわいする春節(しゅんせつ)が行われます。「フォト・ヨコハマ 2018」は、写真を撮(と)る人も、見る人も楽しめます。あちこちで、なつかしい感じがする横浜(よこはま)の写真や、

時代(じだい)をよく表す報道(ほうどう)写真など、いろいろな写真の展覧会(てんらんかい)が開かれています。子どもたちが、プロに教えてもらいながら撮(と)った写真の展覧会(てんらんかい)もあります。まだつめたい風がふいていても、横浜(よこはま)の町は元気です。 春までもう少しです。だんだん日が長くなってきました。自然(しぜん)の一瞬(いっしゅん)のかがやきや、にぎやかな町の中で、春の感じをさがしてみませんか。

春を感じて

広報(こうほう)よこはま2018年

2月号(ごう)

No. 828

フォト・ヨコハマ 2018~写真のチカラ、あふれるヨコハマ~

市内(しない)のあちこちで、イベントがあります→くわしいことは次のページを見てください

左上(ひだりうえ)「後世(こうせい)に遺(のこ)したい写真」 日本写真保存(ほぞん)センター写真展(てん)

原節子(はら せつこ) 撮影(さつえい):名取洋之助(なとり ようのすけ)『NIPPON』掲載(けいさい)、1936 年

右上(みぎうえ):「ノスタルジック横浜(よこはま)」写真展(てん)

広瀬始親(ひろせ もとちか)氏撮影(さつえい) 寄贈(きぞう)・横浜開港資料館(よこはま かいこう しりょうかん)所蔵(しょぞう)

左下(ひだりした):「石内 都(いしうち みやこ) 肌理(きめ)と写真」

石内都(いしうち みやこ)《金沢八景(かなざわはっけい) #8》1975-76 年 ©Ishiuchi Miyako

Page 2: No. 828 広報(こうほう)よこはま 2 - Yokohama...2019/03/18  · PHOTO!FUN!ZINE!WALL 10:00~18:00 象(ぞう)の鼻(はな)テラス (中区(なかく)海岸通(かいがんどおり)1)

広報(こうほう)よこはま 2018 年 2 月号(ごう)2

フォト・ヨコハマ 20181 月―3 月 コアイベント期間(きかん) 2月 19 日(月よう)~ 3月 4日(日よう)

【きくところ】事務局(じむきょく)(日刊(にっかん)スポーツエージェンシーの中)TEL:03-3545-8131

【きくところ】文化観光局(ぶんかかんこうきょく)MICE 振興課(しんこうか)TEL:045-671-4234  FAX:045-663-6540 フォト・ヨコハマ 検索(けんさく)

 市内(しない)のあちこちで写真や映像(えいぞう)のイベントが開かれます。その全体(ぜんたい)の名前が「フォト・ヨコハマ」です。今回(こんかい)も横浜(よこはま)らしい計画(けいかく)がいっぱいです。

Smile & Smile~「ほほえみ」の写真特別展示(とくべつてんじ)~

「ノスタルジック横浜(よこはま)」写真展(てん)~情緒あふれる歴史ある横浜の魅力再発見(=なつかしい写真で横浜(よこはま)の歴史(れきし)と魅力(みりょく)を発見)~

2 月 24 日(土よう)~ 3月 4日(日よう)1 日の最初(さいしょ)の電車から最後(さいご)の電車の時間までみなとみらい線(せん)馬車道(ばしゃみち)駅

(中区(なかく)本町(ほんちょう)5-49)

2 月 19 日(月よう)~ 3月 4日(日よう)7:00 ~ 21:00(土・日よう、祝日(しゅくじつ)と休日(きゅうじつ)は 20:00 まで)gooz(グーツ)いちょう並木通り店(なみきどおりてん)

(中区(なかく)日本大通(にほんおおどおり)15 横浜朝日会館(よこはま あさひかいかん)1 階(かい))

© George Rodger / Magnum Photos

 マグナム・フォトは、国際的(こくさいてき)な写真家(しゃしんか)のグループです。1947 年にロバート・キャパの考えから生まれました。マグナムの写真家(しゃしんか)たちは、社会への関心(かんしん)が高い人たちです。これは、その人たちが世界中で撮影(さつえい)した「ほほえみ」の写真を集めた展示会(てんじかい)です。

※馬車道駅(ばしゃみちえき)の改札(かいさつ)の中に入るときは、入場券(にゅうじょうけん)が必要(ひつよう)です

横浜市史資料室(よこはまし しりょうしつ)の資料(しりょう)

横浜銀行(よこはまぎんこう)「はまぎん今昔(こんじゃく)写真」提供(ていきょう)

 昭和(しょうわ)の初め(1926 年)からの横浜(よこはま)のなつかしいスナップ写真と風景(ふうけい)写真を今の写真といっしょに展示(てんじ)します。歴史(れきし)がある横浜(よこはま)の魅力(みりょく)を楽しみながら、コーヒーを飲むことができます。

3 月 1 日(木よう)~ 3 月 4 日(日よう)

CP+ 2018(国際的(こくさいてき)なカメラと写真映像(えいぞう)のワールドプレミアショー)10:00 ~ 18:00(1 日は 12:00 から、4 日は 17:00 まで)パシフィコ横浜(よこはま)(西区(にしく)みなとみらい 1-1-1)入場料(にゅうじょうりょう):1,500 円(前もってホームページに登録

(とうろく)すれば、お金はかかりません) CP + 検索(けんさく)

PHOTO HARBOUR CP+ 2018(みんなが参加(さんか)できる写真展示(てんじ)イベントなど)

10:00 ~ 18:00(4 日は 17:00 まで)大さん橋(おおさんばし)ホール

(中区(なかく)海岸通(かいがんどおり)1-1-4)入場料(にゅうじょうりょう):1,500 円(前もってホームページに登録

(とうろく)すれば、お金はかかりません)

「後世(こうせい)に遺(のこ)したい写真」日本写真保存(ほぞん)センター写真展(てん)11:00 ~ 19:00(4 日は 18:00 まで)みなとみらいギャラリー(西区(にしく)みなとみらい 2-3-5)

PHOTO ! FUN ! ZINE ! WALL10:00 ~ 18:00 象(ぞう)の鼻(はな)テラス

(中区(なかく)海岸通(かいがんどおり)1)

もう始まっています 3 月 4 日(日よう)まで

石内 都(いしうち みやこ) 肌理(きめ)と写真10:00 ~ 18:00

(3 月 1 日は 16:00 まで、3 日は 20:30 まで)※木ようはお休みです(3 月 1 日は休みではありません)横浜美術館(よこはま びじゅつかん)

(西区(にしく)みなとみらい 3-4-1)観覧料(かんらんりょう):1,500 円※ CP+ 2018 の入場証(にゅうじょうしょう)があると 300 円割引(わりびき)です

石内都(いしうち みやこ)《Frida by Ishiuchi #107》2012 年 © Ishiuchi Miyako

2017 年報道(ほうどう)写真展(てん)10:00 ~ 17:00 ※月ようはお休みです(月ようが祝日

(しゅくじつ)や休日(きゅうじつ)のときは、つぎの日がお休みです)ニュースパーク〈日本新聞博物館(にほんしんぶん はくぶつかん)〉

(中区(なかく)日本大通(にほんおおどおり)11 横浜情報文化(よこはま じょうほうぶんか)センター)入場料(にゅうじょうりょう):400 円

もう始まっています 3 月 25 日(日よう)まで

「桐生(きりゅう)、9 秒 98 の快挙(かいきょ)」陸上(りくじょう)男子(だんし)100mで日本人で初めて 9 秒 98 を出した桐生祥秀(きりゅう よしひで)選手(せんしゅ)(2017 年 9 月 9 日、福井運動公園陸上競技場(ふくい うんどうこうえん りくじょうきょうぎじょう) 時事通信社

(じじつうしんしゃ) 河野綾香(かわの あやか)記者(きしゃ)撮影(さつえい))

のしるしがある 8 つのイベント会場(かいじょう)をまわって

記念(きねん)グッズをもらおう!スタンプラリー

■期間(きかん):3月 4日(日よう)まで(それぞれのイベントが始まる日と同じ日に始まります)※ gooz いちょう並木通り店(なみきどおりてん)ではもう始まっています

■ゴール:パシフィコ横浜(よこはま)または大さん橋(おおさんばし)ホール3 つ以上スタンプを集めると、ゴールで記念(きねん)グッズをプレゼント。

Page 3: No. 828 広報(こうほう)よこはま 2 - Yokohama...2019/03/18  · PHOTO!FUN!ZINE!WALL 10:00~18:00 象(ぞう)の鼻(はな)テラス (中区(なかく)海岸通(かいがんどおり)1)

広報(こうほう)よこはま 2018 年 2 月号(ごう) 3

横浜市 マイナンバー 検索(けんさく)

3 月から始まる・かわる-交通局(こうつうきょく)からのお知らせ-

【きくところ】 市(し)コールセンター  TEL:664-2525  FAX:664-2828

横浜市 交通局 検索(けんさく)

3 月 16 日(金よう) 17 日(土よう) 31 日(土よう)[市営(しえい)バス]

● 短距離定期券(たんきょり ていきけん)の販売(はんばい)が終わります

[市営(しえい)バス・地下鉄(ちかてつ)]● 通学定期券(つうがく ていきけん)の値段(ねだん)がか

わります[市営(しえい)バス]

● シニアパスの値段(ねだん)がかわって、もっとべんりになります

● 全線(ぜんせん)通学定期券(つうがく ていきけん)を買える条件(じょうけん)がゆるやかになります

[市営(しえい)バス・地下鉄(ちかてつ)]● プラスチック製(せい)1 日乗車券(じょうしゃけん)の

とりあつかいが終わります[市営(しえい)バス]

● 回数券(かいすうけん)の販売(はんばい)が終わります

3 月 17 日(土よう)に売るものから[市営(しえい)バス・地下鉄(ちかてつ)]

● 通学定期券(つうがく ていきけん)市営(しえい)バス・地下鉄(ちかてつ)の通学定期券(つうがく ていきけん)の値段(ねだん)が新しくなります。

新しい料金(りょうきん)の例(れい)(中学生以上の学生※ 1 か月)

バス7,720 円→ 6,740 円(▲ 980 円)

地下鉄(ちかてつ)(例(れい):横浜(よこはま)~新横浜(しんよこはま)

5,650 円→ 5,040 円(▲ 610 円)

※専門(せんもん)学校・通信制(つうしんせい)学校などは、交通局(こうつうきょく)の認定(にんてい)をうけている学校・学科(がっか)だけが対象(たいしょう)です

[市営(しえい)バス]● シニアパス

(市営(しえい)バス高齢者(こうれいしゃ)割引(わりびき)全線定期券(ぜんせん ていきけん))対象(たいしょう):65 歳(さい)以上

3 か月券(けん)は 1 万 9,210 円、6 か月券(けん)は3 万 6,400 円になります。値段(ねだん)がかわって、もっと便利なシニアパスになります。

ここがべんり・ 紙の券(けん)ではなく、IC 定期券(ていきけん)に

なります・ いままでは月末(げつまつ)にしか買えませんでしたが、

これからはいつでも買って使うことができます・ 写真をはらなくてもいいです・ なくなったときには、また発行(はっこう)してもら

うことができます

3 月 31 日(土よう)[市営(しえい)バス]

● バス回数券(かいすうけん)バス回数券(かいすうけん)の販売(はんばい)が終わります。

・ 販売(はんばい)が終わった後も、回数券(かいすうけん)はいつまででも使えます。

・ 市交通局(し こうつうきょく)の古い回数券(かいすうけん)も券(けん)に書いてある金額(きんがく)で使うことができます。(ほかの会社が発行(はっこう)した共通回数券(きょうつう かいすうけん)は、市営(しえい)バスでは使えません)

市営交通(しえい こうつう)イメージキャラクター「はまりん」

もうしこんだマ イ ナ ン バ ー カ ー ド を うけとりましたか? マイナンバー

キャラクターマイナちゃん

 マイナンバーカード(=個人番号(こじんばんごう)カード)をもうしこんで、まだうけとっていない人は、早めにうけとってください。交付通知書(こうふ つうちしょ=案内(あんない)のはがき)には受取期限(うけとり きげん)が書いてありますが、それより後でもマイナンバーカードがもらえます。 うけとらないままだと、またもうしこみをしなくてはならないことがあります。※ひっこしなどのせいで、いま住んでいる区(く)の区役所(くやくしょ)でカードをうけとれないことがあります。

【きくところ】区役所(くやくしょ)戸籍課(こせきか)または市(し)コールセンターTEL:045-664-2525   FAX:045-664-2828