令和元年度 学校報告会 - keins.city.kawasaki.jp houkokukai.pdf · 学校報告会...

Preview:

Citation preview

令和元年度

学校報告会

令和2 年2 月2 2 日( 土)1 4 : 2 0 〜1 4 : 5 0

川崎市立下河原小学校

今年度の教育実践

成果と課題

よく考え進んで学ぶ子

基礎基本を大切にした教育の推進

○授業の工夫・改善

・主体的な学習活動の組み立て・導入の工夫、動機付け、学習の見通し⇒学習イメージと構想

・思考を整理するツールの工夫・思考力・判断力・表現力の育成・授業形態の工夫・掲示物の活用・トライ&エラー⇒生きて働く力(プログラミング的思考⇒論理的思考)

○多様な子どもたちの学習状況に応じたきめ細やかな指導の工夫

子ども

とてもそう思う57.5%

あまり2.5%

ぜんぜん0.8%

5.学校の勉強は分かりやすいですか。

だいたいそう思う39.2%

とても思う33.3%

だいたいそう思う61.8%

あまり4.9%

保護者7.基礎基本が身につくような授業の工夫を行い、子どもたちは、学習内容がしっかり身についていますか。

子どもたちのやる気・本気・根気を引き出す指導と支援

<指導と評価の一体化>・一人一人のキラリが見える・粘り強く最後まで学び通す・自分の学びの足跡を感じる

(ポートフォリオ)

素直で 思いやりのある子

○望ましい人間関係の形成・キャリア在り方生き方教育・共生*共育プログラム・レインボー班活動~行事・周年記念式典の取り組み

児童支援・指導の充実

・特別支援教育の充実・効力感の育成・キラリと輝く活動の場・心身の健康的な発達、発育

子ども

とてもそう思う57.9%

だいたいそう思う35.4%

あまり6.3%

ぜんぜん0.4%

1.学校は楽しいですか。

子ども

57.9%35.4%

6.3%

1% とても思う

だいたい

そう思う

あまりそう思わない

ぜんぜんそう思わない

保護者

とても思う だいたい思うあまり ぜんぜん

33.3%

61.8%

4.9%

5.レインボー班(異学年)活動は、子どもの力となっていますか。

保護者

2.おこさんは、思いやりをもって、友だちとの関係を築いていますか。

とても思う だいたい思う あまりそう思わない ぜんぜん思わない

35.3%

61.8%

2.9%

子ども

そう思う だいたい思う

あまり思わない ぜんぜん思わない

62.5%31.3%

5.0% 1.2%

12.困ったとき、わからないとき先生に話すことができますか。(担任・保健・その他の先生も含めて)

保護者10.保護者が担任や担任以外に相談しやすい雰囲気がありますか。

とても思う だいたい思う あまり思わない ぜんぜん思わない

37.4%

55.8%

6.8%

健やかな体

・健康・安全・食育の推進・適切な運動経験の充実・命を守る防災教育の充実・下河原スタンダードによる学習ルールと生活ルールの確立

・キラキラタイムによる体力向上(年間を通しての長縄8の字飛び、シャトルラン等)

・ダンス・ダブルダッチパフォーマンス

(体力向上・表現力の育成)

・生活目標の実践とふり返り(毎月、朝会で代表の発表)

・適切な運動の日常化(体力向上とコミュニケーション能力、ロング中休

み、放課後校庭開放 等)

保護者

9.子どもは、安全・安心した学校

生活をおくっていますか

とても思う だいたい思う あまり思わない ぜんぜん

46.1%53.4%

0.5%

開かれた学校

地域で学ぶ教育の推進

☆キャリア形成に向けて地域資源・人材の活用(地域学習・地域の方を学校に)

☆あそびの広場(イベント開催~あそびの広場実行委員会)

☆昔遊び(地域の方々とのふれあい)

☆すこやか会議(学校教育推進会議 年間3回)

☆地域・保護者の方々には様々なところでご協力い

ただいています。(学校教育ボランティア活動・夢教育21事業 等)

令和元年度 主な地域とのかかわりを深める活動一覧

・創立60周年記念式典(全学年)・特養老人ホーム「ひらまの里」への訪問(全学年)・地域の高齢者への敬老の日のお手紙(全学年)・「みんなの作品展」への地域の方の作品展示とお手紙交流

(全学年)・地域の高齢者と昔遊びの交流(1年生)・幼稚園・保育園との生活科交流会(1年生)・学校教育推進会議(すこやか会議)授業参観と子ども会議(4~6年)

・地域教育会議イベント(4校連)・地域探検、スーパー見学、地域の方の仕事の流儀を学ぶ 等

☆今年度の教育活動や学校関係者評価等をふり返り、本校の良さが活きる「学校のキラリ」をめざして、より良い教育課程を編成し、改善に取り組んで行きます。

☆下河原小学校の子どもたちが「キラリ」と輝く一人一人の良さを発見し、成長できるよう、教職員一同全力で頑張ってまいります。

児童支援コーディネーター

より

児童支援コーディネーターとは

下河原小学校に通う子どもたち全員が

安心して過ごせるように支援する

たとえば☆登校時に泣く、登校が遅れがち

☆勉強がわからない 集中して取り組めない

☆友人関係が心配

☆生活、行動、性格面で気になることがある

相談 支援

コーディネーターとの相談

担任、養護教諭、栄養教諭、校長との相談

関係機関の紹介と連携

児童との相談

相談

支援

実態の把握(校内巡回)

支援会議

入り込み支援

取り出し支援

保健室より

内科的

頭痛,

107

腹痛,

80

気持ち悪い,

71

その他, 28

外科的

擦り傷,

176

打撲,

266切り傷, 21

捻挫・突き指, 63

鼻血, 10

その他,

106

部位別

頭, 51

顔, 108

手, 165

足, 245

体, 34 その他, 12

曜日別

50 43 43

7544

3

10386

132171

117

70

20

40

60

80

100

120

140

160

180

月 火 水 木 金 土

外科 内科

令和2年度 主な年間予定

・始業式・入学式 4月6日(月)・学校説明会 4月17日(金)・運動会 5月30日(土)・夏休み 7月20日(月)~8月25日(火)・引き渡し訓練 8月31日(月)・秋休み 10月10日(土)

~10月12日(火)・子ども祭り 11月14日(土)・冬休み 12月24日(木)~1月6日(水)・学校報告会 2月20日(土)・卒業式 3月19日(金)・修了式 3月25日(木)

おわり

学校報告会

Recommended