2
The Kamaka Kids Ukulele Ensemble ウクレレを ひ い て み よう! KAMAKA ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音 色の弦 げん がっき 器。今回の課 かだいきょく 題曲は、 『 春が来た』です。ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャン の松井朝 ともたか 敬さん。ひきかたのコツを学んで、親子で楽しく演 えんそう 奏してみよう! 018 Let's play the ukulele! 『春が来た』は、明治時代の終わりころに、小学校の授 じゅぎょう 業で歌を教える教科目としてつくら れました。 春のおとずれを喜ぶような、明るくリズミカルな歌 詞は、童 どうよう 謡としても親しまれて います。 音 おんいき 域は広くて少しむずかしいけれど、親子で楽しく歌いながらチャレンジしてみよう。 春が来た & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & T T T T T T T T T T T T T A A A A A A A A A A A B B 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 T T T T T T T & & & & & & & & & & & 4 4 4 4 4 & & & & & & & & & 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 & & & & & & & & & & & & 4 4 4 4 4 4 4 4 & & & & & & & & & 4 4 4 4 4 4 4 & & & & œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 C C C C C C C C C C C C C C C C C F F F F F F F F F F F F F F F F œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ ファ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 C C C C C C C C C C C C C C C œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ . . . . . . œ œ œ œ œ œ œ j j j j j j j j j j j j j j j j j j œ œ œ œ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 j j j j j j j j j j j j j j j j 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 F F F F F F F F F F F F C C C C C C C C C C C C C C C C C . . . . . . . ˙ ˙ ˙ ˙ ˙ ˙ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 G G G G G G G G G G G G G 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 C C C C C C C C C C C C C œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 A A A A A A A A A A A A A A A m m m m m m m m m F F F F F F F F F F F F F œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ . . . . . . œ œ œ œ œ œ j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ œ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 5 5 5 5 5 5 5 5 5 j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j j 0 0 0 0 0 0 0 0 0 C C C C C C C C C C C C C C C G G G G G G G G G G G G G G 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 . . . ˙ ˙ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ Œ 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 C C C C C C C C C C C C C C C C 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 1 2 1 2 3 3 3 3 3 1 2 3 1 2 3 3 コードをひいてみよう C コード 明るいコード 暗いコード セブンスコード F コード Am コード G7 コード 左 手3( 薬 )指で1弦3フレット目、 高いほうの「ド」の音を押さえます。 全弦をポロロ ンと弾くと「ド・ミ・ソ」の和音になります。 左手1(人差し)指で2弦1フレット目、 「ファ」の音を押さえます。 左 手2( 中 )指で4弦 2フレット目、「ラ 」の音を押さえます。 全 弦をポ ロロンと弾くと「ファ・ラ・ド」の和音になります。 左手2(中)指で4弦2フレット目 を押さえます。全弦をポロロンと弾くと「ラ・ド・ミ」 の和音になります。 左手1(中)指で2弦の1フレッ ト目、「ファ」の音を押さえます。 左手2(中)指 で3弦2フレット目、「レ」の音を押さえます。 左 手3(薬)指で 1 2 フレット目、「シ」の音を押さ えます。 全弦をポロロンと弾くと「ソ・シ・レ・ファ」 の和 音になります。「C-G7-C」とポロロンとひ いてみましょう。 お辞儀の音楽ですね。 C 3 G7 3 1 2 F 1 2 Am 2

Let's play the ukulele! - Mammoth School...Let's play the ukulele! 『春が来た』は、明治時代の終わりころに、小学校の授 じゅぎょう 業で歌を教える教科目としてつくら

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Let's play the ukulele! - Mammoth School...Let's play the ukulele! 『春が来た』は、明治時代の終わりころに、小学校の授 じゅぎょう 業で歌を教える教科目としてつくら

The Kamaka Kids Ukulele Ensemble

ウクレレをひいてみよう!

KAMAKA

ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色の弦げん

楽が っ き

器。今回の課かだいきょく

題曲は、『春が来た』です。ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝

ともたか

敬さん。ひきかたのコツを学んで、親子で楽しく演えんそう

奏してみよう!

018

Let's play the ukulele!

『春が来た』は、明治時代の終わりころに、小学校の授じゅぎょう

業で歌を教える教科目としてつくられました。春のおとずれを喜ぶような、明るくリズミカルな歌

か し

詞は、童どうよう

謡としても親しまれています。音

おんいき

域は広くて少しむずかしいけれど、親子で楽しく歌いながらチャレンジしてみよう。

春が来た

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

TTTTTTTTTTTTTAAAAAAAAAAABB

44444444444444444444444444444444444444444

TTTTTTTT

&&&&& 444444&&&&&&&&&&&& 44444444&&&&&&&&& 4444444444444444444444&&&&&&&&&&&& 44444444&&&&&&&&&& 44444444&&&&&& œœœœœœœœœœœœ œœœœœœ œœœœœœ œœœœœœœœœœœœœœ œœœœœœœソ ミソ ミソ ミソ ミソソ ミソソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミミミソ ミソ ミミミ ファファファファファファファファファファファファフファファフフファ ソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソソソ ラソ ララ

00000000000000000000000000000 1111111111111

000000000000000

000000000000000

CCCCCCCCCCCCCCCCC FFFFFFFFFFFFFFFF

œœœœœœœœœœœœ œœœœœœ œœœœœœœœ œœœœœœœœœœœ œœœœœœソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミミソ ファファファフファファファファファファファファフファフファァファ ソ ドソ ドソ ドソ ドドドソ ドソ ドソ ドソ ドソ ドソ ドソ ドソソソソ ド

00000000000000000000000000000 111111111111

000000000000

333333333333

CCCCCCCCCCCCCCCC

œœœœœœœœœ œœœœœœœœœœœœœœ ......œœœœœœœ jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjœœœjjjjjœラ ソラ ソラ ソラ ソラ ソララ ソララ ソラ ソラ ソラ ソラ ソソラララ ソラ ミ ドミ ドミ ドミ ドミ ドドミ ドミ ドミ ドミ ドミ ドドドミ ドミ ドドドドドド

0000000000000

00000000000000000000000000

jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj000000000000000

FFFFFFFFFFFFF CCCCCCCCCCCCCCCCCC

..........˙̇̇̇̇̇ ŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒレレレレレレレレレレレレレレレレ

22222222222222222

GGGGGGGGGGGGGG777777777777

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& œœœœœœœœœœœœ œœœœœœœœœœ œœœœœœœœœ œœœœœœ œœœœœœœœœœソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソ ラソ ララソ ラソ ラソ ラソ ラソ ララララララ ソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソ ミソソ ミソ ミソ ミソ ミミミ ソソソソソソソソソソソソソ

000000000000000

0000000000000000000

0000000000000000000000000000

000000000000

CCCCCCCCCCCCCC

œœœœœœ œœœœœ œœœœœ œœœœœœœœ œœœœœœœド レド レド レド レド レド レド レド レレド レド レド レドド レド ド ラド ラド ラド ラドド ラド ララド ラド ラド ラド ラド ラド ラド ラド ラド ラド ラララ ドドドドドドドドドドドドドドド

33333333333333 555555555555555 333333333333 000000000000000 33333333333333

AAAAAAAAAAAAAAAmmmmmmmmm FFFFFFFFFFFFF

œœœœœœœœœœœ œœœœœœœœ ........œœœœœœœœ jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjœœœœœœœœœœœœjjjjjjjソ ミ レソ ミ レソ ミ レソ ミ レソ ミ レソ ミ レソ ミ レミ レソ ミ レソ ミ レソ ミ レミミミ レソソソ ソソソソソソソソソソソソソソソソソ

000000000000

77777777777777 555555555jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj0000000000

CCCCCCCCCCCCCCCCC GGGGGGGGGGGGGG77777777777

.....˙̇̇̇ ŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒŒドドドドドドドドドドドドドドドドド

333333333333

CCCCCCCCCCCCCCCC

11111111111111111111111111 22222222222222222 111111111111111111111111111111111111111111111 3 23 23 23 23 23 23 223 23 23 23 23 1111111111111111111111111

1

2

2

1

2

1

2

3 3

33 312

3

12

33

コードをひいてみよう

Cコード明るいコード

暗いコード

セブンスコード

Fコード

Amコード

G7コード     左手3(薬)指で1弦3フレット目、高いほうの「ド」の音を押さえます。全弦をポロロンと弾くと「ド・ミ・ソ」の和音になります。

     左手1(人差し)指で2弦1フレット目、「ファ」の音を押さえます。左手2(中)指で4弦2フレット目、「ラ」の音を押さえます。全弦をポロロンと弾くと「ファ・ラ・ド」の和音になります。

       左手2(中)指で4弦2フレット目を押さえます。全弦をポロロンと弾くと「ラ・ド・ミ」の和音になります。

       左手1(中)指で2弦の1フレット目、「ファ」の音を押さえます。左手2(中)指で3弦2フレット目、「レ」の音を押さえます。左手3(薬)指で 1弦 2フレット目、「シ」の音を押さえます。全弦をポロロンと弾くと「ソ・シ・レ・ファ」の和音になります。「C -G7-C」とポロロンとひいてみましょう。お辞儀の音楽ですね。

C3

G73

12

F

1

2

Am

2

Page 2: Let's play the ukulele! - Mammoth School...Let's play the ukulele! 『春が来た』は、明治時代の終わりころに、小学校の授 じゅぎょう 業で歌を教える教科目としてつくら

貴重なハワイアン・コア材を用いた、カマカウクレレの定番シリーズ。 子どもから大人まで幅広い層から支持されるソプラノウクレレの HF-1と HP-1。HP-1 は、HF よりもまろやかな音が特徴で、パイナップルの形に似ていることからパイナップルウクレレとして長い間親しまれてきました。HF-2 はコンサートシリーズで、より本格的にウクレレを楽しみたい方におすすめ。

pla

y to

le

arn

wo

rksh

ee

t 2

09

© m

am

mo

th ×

ka

ma

ka 0

18

1916年の創業以来、高品質のウクレレをつく

りつづけてきたハワイの老舗ウクレレメーカ

ー。職人たちが受け継いできた伝統技術を大

切にしながらも、よりよいサウンドや演奏性

を日々追求し、そのウクレレの音色はジェイ

ク・シマブクロをはじめとする世界中のミュ

ージシャンやウクレレファンを魅了しつづけ

ています。ハワイアン・コアがつくりだすあ

たたかみのある深い音色は、まさにハワイア

ン・ウクレレの源流といえます。

愛にあふれたウクレレづくり

[お問い合わせ] KAMAKA UKULELE 日本総代理店(株)黒澤楽器店 ☎ 03-5911-0611         www.kamakaukulele jp.com

ウクレレのひきかたのコツ

Kamaka HF-1

Soprano Standard

※すべてオープン価格です。

Kamaka Ukule leStandard Model

Ukulele Skills

Kamaka HP-1

Soprano Pineapple

Kamaka HF-2

Concert Standard

慣れるまでは、ひざの上にウクレレを乗せて、右ひじでかかえるようにして持ち、左手人差し指の付け根でウクレレのヘッドを支えます。

ウクレレを持ってみよう1.

コードが変わるタイミングにきれいな音が出るように練習しましょう。4分の 4拍子「1・2・3・4」のリズムに合わせて、右手親指で上から下に弦をはじきます。「ダウン・ストローク」です。

リズムを感じよう4.

お子さんはメロディを、お父さん・お母さんは伴奏のコードを、まちがえてもいいので最後までひいてみよう。うまくできたら、メロディとコードを交代しても楽しいですね。

合奏してみよう5.

うまく弾くコツは、まず正しいリズムと音階で歌えるようにすること。 4 分の 4 拍子で「1・2・3・4」とカウントしてから歌ってみましょう。リズムに乗って歌えるようになったら、ウクレレでひいてみましょう。

メロディをひく前に3.

音符の色と押さえる弦の場所の色が同じです。コード表が指示する弦を、右手の親指で下に向かって、やさしくはじくようにしてひきます。コード表の左手指番号、①は人差し指、②は中指、③は薬指をあらわします。

「ド」:左手でフレットは押さえずに、3弦をはじきます。「レ」:左手2(中)指で3弦の2フレット目を押さえ、3弦をはじきます。「ミ」:左手でフレットは押さえずに、2弦をはじきます。「ファ」:左手 1(人差し)指で2弦の 1フレット目を押さえて、2弦をはじきます。「ソ」:左手でフレットは押さえずに、4弦をはじきます。「ラ」:左手でフレットは押さえずに、1弦をはじきます。「シ」:左手2(中)指で1弦の2フレット目を押さえて、1弦をはじきます。「ド」:左手3(薬)指で1弦3フレット目を押さえて、1弦をはじきます。

高い「ド」:左手 1(人差し)指で 1 弦 3フレット目を押さえて、1 弦をはじきます。高い「レ」:左手2(中)指で1弦5フラット目を押さえて、1 弦をはじきます。高い「ミ」:左手3(薬)指で1弦7フレット目を押さえて、1 弦をはじきます。「ドレミファソラシド」をゆっくり弾いてみましょう。

ドレミをひいてみよう2. 1 弦2 弦3 弦4 弦

1 2 3 4 5 6

フレット

一緒にやってみよう!

松井朝敬 1900 ~ 1940 年代のスウィング、ジャズ、ハワイアンなどを演奏する日本でもめずらしい演奏家。バンド「スウィート・ホリワイアンズ」を率い、日本、アメリカ、ヨーロッパとワールドワイドに活躍している。www.sweethollywaiians.com

マンモススクールのウェブサイトでは、松井先生によるウクレレのひきかたのコツと『春が来た』の演奏を

動画でみることができます。

マンモススクール・ウェブサイト www. mammothschool. com

& w

3

w

5

w

7

& w

0

w

2

w

0

w

1

w

0

w

0

w

2

w

3

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド

ド レ ミ