60
APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁) 第3章 構造解析・断面計算・添接計算

APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

  • Upload
    others

  • View
    80

  • Download
    3

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

APOLLO SuperDesigner

鋼橋自動設計システム

ユーザーズ・マニュアル

合成鈑桁(少主桁)

第3章 構造解析・断面計算・添接計算

Page 2: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

1. はじめに ······································································································· 5

(1) 連続合成桁基本方針······························································································ 5

(2) 連続合成桁システムの機能について ·········································································· 5

2. 設計データにおける入力データ ··········································································· 6

2.1. 「橋梁形式」 ········································································································· 6

2.2. 「床版形状」 ········································································································· 6

3. プログラム起動 ······························································································· 7

3.1. メイン画面 ··········································································································· 7

3.2. データ作成メニュー ································································································ 8

(1) 打設時の床版荷重の載荷方法が“線荷重”の場合 ·························································· 8

(2) 打設時の床版荷重の載荷方法が“面荷重”の場合 ·························································· 8

(3) 逐次合成にてコンクリート材齢考慮を有効とした場合 ······················································· 8

(4) データ作成項目の入力項目一覧 ················································································ 9

4. データ作成 ··································································································· 10

4.1. 基本条件 ·········································································································· 10

(1) 中間支点付近の剛性について ················································································ 10

(2) 中間支点付近の 0.15L区間の指定 ·········································································· 10

(3) 固定点間距離の指定·····························································································11

(4) コンクリート材齢考慮 ·····························································································11

4.2. ヤング係数比・コンクリート許容応力度 ······································································ 12

(1) ヤング係数比 ····································································································· 13

(2) コンクリート許容応力度 ························································································· 13

(3) 床版引張照査 ···································································································· 13

(4) 版のコンクリート乾燥収縮 により応力の算出用 ··························································· 13

(5) 主桁作用と床版作用との重ね合わせの許容値 ···························································· 13

(6) 鉄筋の温度差応力度算出方法 ················································································ 13

4.3. 配力鉄筋 ·········································································································· 14

(1) 「横断線毎」 ······································································································· 14

(2) 「照査点毎」 ······································································································· 14

4.4. 断面数・断面長 ··································································································· 15

(1) 「断面長」 ·········································································································· 15

(2) 「添接の有無」 ···································································································· 16

4.5. 仮定鋼重 ·········································································································· 16

4.6. 鋼桁断面(仮定断面)···························································································· 17

(1) 主桁 ················································································································ 17

(2) 横桁 ················································································································ 17

Page 3: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

4.7. 床版打設位置 ···································································································· 18

4.8. 床版打設時の荷重······························································································· 18

4.9. 床版打設順番 ···································································································· 19

4.10. 強制変位量 ······································································································· 19

4.11. 打設時集中荷重(カウンターウエイト) ················································································ 20

4.12. 設計条件オプション ······························································································ 21

4.13. Analyzerデータ作成条件 ····················································································· 22

(1) “節点出力方法“ ································································································· 22

(2) “要素変更” ······································································································· 22

4.14. メイン画面(データ作成後) ····················································································· 23

5. 断面構成タグについて ····················································································· 24

5.1. 断面変化位置を決定する方法 ················································································· 24

5.2. ドラッグ&ドロップによる調整 ·················································································· 25

5.3. 断面長を入力する方法·························································································· 26

5.4. 断面変化位置の数値移動 ······················································································ 27

5.5. 断面および添接位置の削除 ··················································································· 27

6. 格子解析実行および断面計算 ··········································································· 28

6.1. 格子解析 ·········································································································· 28

(1) 「一括実行」ダイアログ ·························································································· 29

6.2. 鋼桁断面(実断面)································································································ 30

(1) 鋼桁断面(実断面)表示項目 ··················································································· 30

(2) 鋼桁断面(実断面)表示書式 ··················································································· 31

6.3. 添接計算 ·········································································································· 32

(1) 添接設計プログラムの起動 ···················································································· 32

7. 設計計算結果 ······························································································· 33

7.1. 「表示&計算書」メニュー ······················································································· 33

7.2. 床版有効幅 ······································································································· 34

7.3. 断面力 ············································································································· 34

(1) 反力 ················································································································ 35

7.4. 床版ひび割れ幅 ·································································································· 36

(1) コンクリート標準示方書 H8 ··················································································· 36

(2) コンクリート標準示方書 2002 ··············································································· 37

(3) ハンスビル式 ······································································································ 37

Page 4: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

7.5. 主構作用と床版作用の重ね合せ ············································································· 38

7.6. 計算書(RTF)出力 ······························································································ 39

7.7. 主桁断面計算(詳細)···························································································· 39

7.8. 解析結果 ·········································································································· 40

(1) 荷重集計に関する説明 ························································································· 41

(2) 構造解析プログラム(Analyzer)による解析結果出力方法 ·············································· 42

7.9. 架設ステップ図 ··································································································· 44

7.10. 断面力図 ·········································································································· 45

(1) 「決定要因編集」 ································································································· 45

(2) 「断面力図作成」 ································································································· 46

7.11. 表示オプション ···································································································· 47

7.12. チェックリスト ······································································································ 47

8. 中間支点上曲げ 90%低減機能について ····························································· 48

9. 正曲げモーメント最大点照査について ································································· 50

10. 要素変更機能について ···················································································· 51

(1) 主桁断面変化位置を節点としない ············································································ 51

(2) 要素変更確認用骨組み描画 ··················································································· 52

(3) 要素変更 ·········································································································· 53

(4) 構造解析モデル ·································································································· 54

(5) 剛性変更(横桁) ································································································· 54

(6) 剛性変更(主桁) ································································································· 55

(7) 下部工反力の表示······························································································· 55

11. コンクリート材齢考慮について ··········································································· 56

(1) コンクリート材齢考慮 ···························································································· 56

(2) コンクリート材齢指定 ···························································································· 56

(3) 断面諸量 ·········································································································· 57

(4) 設計計算書 ······································································································· 57

12. 詳細計算書出力内容について ··········································································· 58

13. 断面収束までの流れ ······················································································· 59

Page 5: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-5-

1. はじめに

本マニュアルは、連続合成鈑桁システムの使用方法をマニュアル化しております。

設計手法および規定値等につきましては、各設計基準等に記載されていると思われますので、

設計者様にて、ご確認および決定後、連続合成鈑桁システムを実行下さい。

(1) 連続合成桁基本方針

設計方針と致しましては、次の適用図書を基本としますが、それ以外にも計算機能を搭載

しております。

「PC床版を有するプレストレスしない連続合成桁 設計要領(案)」(平成 8年 3月 31)

(社)日本橋梁建設協会(以下、橋建要領)

(2) 連続合成桁システムの機能について

連続合成桁の設計方法としては、設計要領・文献等が発表されており、設計方針として流動的な

部分があり、出来る限りシステムとして対応出来る様に、心がけておりますが、全てを網羅出来て

いないのが現状で御座います。あらかじめ、ご了承下さい。

Page 6: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-6-

2. 設計データにおける入力データ

自動設計システムコントロールプログラムにおける、「設計データ入力」または「設計データ変更」

において、連続合成鈑桁特有の入力について、ご説明致します。

2.1. 「橋梁形式」

連続合成桁においては、床版を逐次打設・逐次合成する場合があります。この様な場合は、以下の

“床版荷重の設定”において、床版逐次打設の考慮・未考慮を選択して下さい。

2.2. 「床版形状」

床版形状(現場打ち PC床版等)により、床版打設時に水切り幅を考慮しない荷重載荷を行いま

す。この様な場合は、以下の水切り幅を指定して下さい。(有効幅は水切り幅未考慮)

水切り幅

Page 7: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-7-

3. プログラム起動

自動設計システムコントロールプログラムにおいて、「構造解析・断面計算・添接計算」を実行する

事により、合成桁の設計プログラム(GrdComp)が起動致します。

以下に、設計の流れに沿った形で、入力データおよび実行方法をご説明致します。

3.1. メイン画面

以下の画面が、連続合成桁設計プログラム(GrdComp)のメイン画面となっております。

平面図は、格子解析モデル(仮想格点含む)となっております。

「画面」のメニューにて、メイン画面の平面図表示方法等が指定出来ます。

Page 8: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-8-

3.2. データ作成メニュー

以下の画面が、データ作成メニューとなっております。

(1) 打設時の床版荷重の載荷方法が“線荷重”の場合

(2) 打設時の床版荷重の載荷方法が“面荷重”の場合

(3) 逐次合成にてコンクリート材齢考慮を有効とした場合

Page 9: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-9-

(4) データ作成項目の入力項目一覧

1.「基本条件」:解析条件等の基本条件を指定

2.「ヤング係数比・コンクリート許容応力度」:許容応力度、ひび割れ制御ランク等を指定

3.「配力鉄筋」:配力鉄筋の鉄筋径、ピッチ等を指定

4.「断面数・断面長」:断面数、断面変化位置等を指定

5.「仮定鋼重」:仮定鋼重を指定

6.「鋼桁断面(仮定断面)」:仮定断面を指定

(合成桁ですので仮定剛度ではなく、仮定断面にて指定)

逐次打設考慮の場合

7.「床版打設位置」:床版打設位置の指定

8.打設時荷重の設定メニュー

打設時の床版荷重の載荷方法が“線荷重”の場合

8-1.「床版打設時の荷重」:床版打設時の型枠および床版の荷重指定

打設時の床版荷重の載荷方法が“面荷重”の場合

8-1.「移動型枠とハンチの荷重」:床版打設時の型枠およびハンチの荷重指定

8-2.「床版打設時その他荷重」 :床版打設時のその他面荷重の指定

9-1.「床版打設順番」:床版打設順序の指定

9-2.「強制変位量」または「打設時集中荷重(カウンターウエイト)」

:プレストレスの導入方法として、ジャッキ操作またはカウンターウエイトを指定

その他のプレストレス導入方法は、自動では未考慮

格子解析に追加する事により、考慮可能

逐次打設考慮、コンクリート材齢考慮 の場合

9-3.「コンクリート材齢指定」:各ステップ毎のコンクリート材齢の指定

10.「設計条件オプション」:推定条件・チェック条件等の指定

その他のメニューについて

「水切り幅」 :1-2にて指定した水切り幅(床版有効幅に水切り幅範囲は未考慮)

「LPプレート定義」 :この部分ではLPを指定しないで下さい。

LPプレートについては、断面入力にて入力可能(2-3-2 参照)

「2沓位置剛度」 :未考慮

「鋼桁断面(実断面)」:断面アレンジを行います。

Page 10: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-10-

4. データ作成

4.1. 基本条件

「データ作成」-「基本条件」にて、基本条件を指定下さい。

(1) 中間支点付近の剛性について

一般的に NEXCO物件は、“活荷重断面力算出時鋼断面剛度、それ以外は合成断面剛度”を選択して下

さい。(基準等を再度ご確認し、ご入力下さい。)

(2) 中間支点付近の 0.15L区間の指定

不等径間等にて著しく曲げ形状が異なる場合にご指定下さい。(客先と十分協議の上、ご指定下さ

い。)

Page 11: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-11-

(3) 固定点間距離の指定

格間長に乗じる係数を指定下さい。

(4) コンクリート材齢考慮

逐次床版打設にコンクリート材齢を考慮する場合、有効として下さい。

Page 12: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-12-

4.2. ヤング係数比・コンクリート許容応力度

「データ作成」-「ヤング係数比・コンクリート許容応力度」にて、下記を指定下さい。

Page 13: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-13-

(1) ヤング係数比

道示以外の値を使用する場合に、指定して下さい。

(2) コンクリート許容応力度

設計基準強度(圧縮)σck:コンクリートの設計基準強度の 1/3.5。但し 10N/mm2以下

合成断面と鋼断面の分岐応力度(引張)

床版に作用した引張応力度が、入力値より大きい場合に、抵抗断面を合成断面ではなく

鋼+鉄筋断面として照査を行う。

□「主荷重±温度」の分岐応力度は、1.15割増する

分岐応力度が“0”以外の場合に、表記組合せにおいて、割増を考慮するかを指定します。

床版打設時荷重に対しての引張許容応力度

逐次床版打設を再現する場合に、打設途中の床版制御ランクを、どの様に考えるかを指定します。

(3) 床版引張照査

床版の死荷重状態時の床版応力度において、制御ランクを判断する場合に追加する。

応力度の組み合わせ項目を指定します。

(4) 版のコンクリート乾燥収縮 により応力の算出用

道示以外の値を使用する場合に、指定して下さい。

(5) 主桁作用と床版作用との重ね合わせの許容値

各基準にあります、重ね合わせの許容値を指定します。

(6) 鉄筋の温度差応力度算出方法

算出方法を指定して下さい。

Page 14: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-14-

4.3. 配力鉄筋

「データ作成」-「配力鉄筋」にて、鉄筋情報を指定下さい。

「配力鉄筋」の指定方法は、以下の「横断線毎」および「照査点毎」の2通りの入力方法がありま

す。(データ作成時(断面変化、打設位置が固まらない状態)には、「横断線毎」にて、データを作成

する方が有効と思われます。)

(1) 「横断線毎」

(2) 「照査点毎」

Page 15: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-15-

4.4. 断面数・断面長

「データ作成」-「断面数・断面長」にて、断面数および断面長を指定下さい。

(1) 「断面長」

“単距離入力“選択時ダイアログ

“補剛材位置よりの入力“選択時ダイアログ

Page 16: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-16-

(2) 「添接の有無」

以下のダイアログにおいて、“1:添接なし”を指定した断面変化位置については、ダミー断面変

化位置と認識し、添接計算の連動を行いません。

4.5. 仮定鋼重

「データ作成」-「仮定鋼重」にて、仮定鋼重を指定して下さい。

Page 17: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-17-

4.6. 鋼桁断面(仮定断面)

「データ作成」-「鋼桁断面(仮定)」にて、主桁および横桁の仮定断面を指定して下さい。

(連続合成桁は、仮定断面より静定力を算出する為、仮定剛度では無く、仮定断面を入力します。

仮定剛度は、内部にて自動計算されます。)

(1) 主桁

(2) 横桁

Page 18: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-18-

4.7. 床版打設位置

「データ作成」-「床版打設位置」にて、床版打設位置を指定して下さい。

4.8. 床版打設時の荷重

「データ作成」-「床版打設時の荷重」にて、床版打設時の型枠および床版等の荷重を指定して下さ

い。

型枠荷重はプラスで入力して頂ければ、載荷・撤去は内部的に認識します。

(「表示&計算書」-「架設ステップ図」にて、確認する事が出来ます)

Page 19: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-19-

4.9. 床版打設順番

「データ作成」-「床版打設順番」にて、床版打設順序を指定して下さい。

(「表示&計算書」-「架設ステップ図」にて、確認する事が出来ます)

4.10. 強制変位量

「データ作成」-「強制変位量」にて、ジャッキ操作量および操作ステップを指定して下さい。

(「表示&計算書」-「架設ステップ図」にて、確認する事が出来ます)

Page 20: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-20-

4.11. 打設時集中荷重(カウンターウエイト)

「データ作成」-「打設時集中荷重(カウンターウェイト)」にて、カウンターウエイト量および載荷ステップ

を指定して下さい。

(「表示&計算書」-「架設ステップ図」にて、確認する事が出来ます)

Page 21: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-21-

4.12. 設計条件オプション

「データ作成」-「設計条件オプション」にて、断面推定条件、チェック項目、計算書表示桁数を指定

して下さい。(断面推定時の余りについては、「データ作成」-「鋼桁断面(実断面)」でも変更可能)

“その他オプション”にて、“設計計算書全出力を有効とする”を選択すると、「表示&計算書」-

「全計算書一括出力」が選択でき、\Design\設計計算書\ に設計計算書が一式出力されます。

要素変更機能および“その他オプション”にて、“要素変更入力情報を MDBに反映する”を選択する

と、疲労照査用解析モデルについては、要素変更機能にて入力した項目が反映されます。

Page 22: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-22-

4.13. Analyzerデータ作成条件

「データ作成」-「Analyzer データ作成条件」にて、格子節点の作成方法の変更および主桁モデル

削除がある場合、指定して下さい。(打設考慮した場合は、格子節点および主桁モデル削除は入力出来

ません)

(1) “節点出力方法“

打設考慮した場合は、入力不可となります。

“主桁断面変化位置の格子節点”にて“◎節点としない“を選択した場合、構造解析の節点は横断

線と 0.15L位置のみとし、構造解析結果より各断面変化位置点の断面力を補間にて算出されます。(橋

梁規模が大きい場合等は、構造解析の解析時間が短縮されます)

(2) “要素変更”

打設考慮した場合は、以下のメッセージが表示されます。

使用方法については、“要素変更機能について”をご参照下さい。

Page 23: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-23-

4.14. メイン画面(データ作成後)

データ作成が完了すると、以下の様なメイン画面(平面図)になります。

格点位置およびダミー格点(断面変化位置、打設位置等)が横断として描画されています。

Page 24: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-24-

5. 断面構成タグについて

“断面構成”タグにて、側面図(曲げモーメント形状)を確認しながら、断面変化位置を決定・調

整する事が出来ます。

桁を変更する場合は、左上のプルダウンにて変更出来ます。

5.1. 断面変化位置を決定する方法

断面力表示断面にて、断面を追加したい部分をクリックして下さい。以下の様に、赤破線が描画

されます。(クリック位置は、最寄のパネル 1/2点となります)

Page 25: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-25-

右クリックして頂くと、以下の様にメニューが表示されますので、「断面変化位置の追加」等を行

って下さい。

上記方法により、赤破線部分に新規断面が追加されます。

5.2. ドラッグ&ドロップによる調整

断面長および添接長の寸法線が御座いますので、寸法引き出し線付近にマウスを移動して頂くと、

マウスポインタが両矢印“⇔”(以下参照)に、変化します。

マウスポインタが両矢印の状態で、マウスをクリックして下さい。“断面位置”“添接位置”文字

が寸法引き出し線上に表示されます。

クリック

右クリック

Page 26: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-26-

“断面位置”“添接位置”文字が寸法引き出し線上に表示された状態で、ドラッグ&ドロップに

て、断面変化位置が任意位置に移動されます。移動後の位置は、パネル 1/2点となります。(添接

位置を越えて断面変化位置は移動出来ません、一度断面変化位置を削除し、断面変化位置を追加

して下さい。)

“断面位置”“添接位置”文字が寸法引き出し線上に表示された状態で、Shift+ドラッグ&ドロッ

プにて、断面変化位置が任意位置に移動されます。(移動後の位置は、パネル位置となります)

5.3. 断面長を入力する方法

断面長および添接長の寸法値を、ダブルクリックして頂くと、以下の通りダイレクトに寸法が入

力可能となります。(寸法変更後の長さ調整は、老番側の寸法により行います。)

断面長および添接長の寸法値を、Shift+ダブルクリックして頂くと、以下の通りダイレクトに寸

法が入力可能となります。(寸法変更後の長さ調整は、若番側の寸法により行います。)

ドラッグ

ドロップ

ドラッグ&ドロップ 補剛材 1/2点に移動

クリック

Shift+ クリック

Page 27: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-27-

5.4. 断面変化位置の数値移動

“断面位置”“添接位置”文字が寸法引き出し線上に表示された状態で、右クリックして頂くと、

以下のメニューが表示されますので、「移動量」を入力後「左移動」「右移動」を選択して下さい。

5.5. 断面および添接位置の削除

“断面位置”“添接位置”文字が寸法引き出し線上に表示された状態で、右クリックして頂くと、

以下のメニューが表示されますので、各項目の「左削除」「右削除」を選択して下さい。

右クリック

Page 28: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-28-

6. 格子解析実行および断面計算

6.1. 格子解析

格子解析としては、以下の解析ケースがあります。

前死荷重 :<橋名_Maesi.stm>

打設ステップ (床版設計用):<橋名_Slb_Step-NNN.stm>…NNN:ステップ番号

後死荷重+活荷重(床版設計用):<橋名_Slb_Atosi.stm>

打設ステップ (主桁設計用):<橋名_Grd_Step-NNN.stm>…NNN:ステップ番号

後死荷重+活荷重(主桁設計用):<橋名_Grd_Atosi.stm>

クリープによる不静定力算出 :<橋名_クリープ.stm>

乾燥収縮による不静定力算出 :<橋名_乾燥収縮.stm>

温度差による不静定力算出 :<橋名_温度差.stm>

< >内、格子解析ファイル名、

解析データおよび結果は、\橋名\design\Analyzer\フォルダー内に作成されます

格子解析実行方法としては、「実行」メニューを個々に実行する方法も御座いますが、「実行」-

「一括実行」により、全解析ケースが一括でも実行出来ます。

単純な実行ミス等も考えられますので「一括実行」により、“構造解析データ作成”~“データの

保存“全てにチェックし、実行をお勧めします。

Page 29: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-29-

(1) 「一括実行」ダイアログ

以下のメッセージが表示される可能性がありますが、支点上に負反力が発生している

可能性がありますので、「OK」で先に進み、再度「表示&計算書」-「断面力」-「反力」でご確認

下さい。

別途、格子解析データを修正したい場合は、\橋名\design\Analyzer\フォルダー内の stm ファイ

ルを Analyzer単体にて開き、単体にて修正および解析実行を行なった後(ファイル名は変更しな

いで下さい)、「実行」-「構造解析データ読み込む」を実行して下さい。

ただ、上記の方法を行った場合は、断面力が確実に読み込まれているか等、十分に確認して下さい。

Page 30: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-30-

6.2. 鋼桁断面(実断面)

「データ作成」-「鋼桁断面(実断面)」にて、断面計算の入力および計算結果確認を行って下さい。。

断面のトライアル方法としては、変更項目(上フランジ厚等)を1つ入力し、

ファンクションキー「F5」にて応力状態を確認して下さい。

細かな計算結果については、「表示&計算書」にてご確認下さい。

推定機能入力方法、チェック機能表示方法については、「注意点」参照

(1) 鋼桁断面(実断面)表示項目

計算結果は、断面内全格点を計算結果より、一番危険な箇所を摘出した結果です。

(オーバー箇所は赤文字表示、セル色について「ヘルプ(注意点)」参照)

自動推定機能は、搭載されておりません。

LPプレートの指定方法 入力値が**.*###の場合、小数点以下1桁が左側板厚

(**.*)、小数点以下2~4桁が右側板厚(##.#)と認

識されます(左例では、断面2の左側板厚 26.0mm、

右側板厚 41.0mmで、断面2内にある各照査点の板厚

は、入力値(26.0~41.0)にて自動算出します)

※必ず、「ヘルプ(注意点)」をご確認下さい。

入力データ

計算結果

SLAB/σt は、「ヤング係数

比..」の床版引張照査の

組合せ結果です

各照査断面の応力

を表示

鉄筋応力度は、圧縮応力

度のみ表示、引張応力度

は”ブランク”

各照査断面の

応力決定箇所および

組合せケース

支点位置 :Sup-

横断位置 :Crs-

断面位置 :Sec-

0.15L位置:0.15L

照査点左右:_L , _R

Page 31: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-31-

(2) 鋼桁断面(実断面)表示書式

赤色文字 :応力超過箇所

オレンジ色セル :支点上断面

ピンク色セル :「データ作成」-「設計条件オプション」指定範囲外

Page 32: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-32-

6.3. 添接計算

「実行」-「添接計算」にて、添接計算プログラムが起動致します。

注意事項:腹板添接において、添接用断面力による応力状態が上下同符号(純圧縮または純引張)

となる場合、フランジタイプのデータとしてデータを受け渡します。

YTI添接プログラムは梁部材についての添接計算を行う仕様となっており、純圧縮または純引張

の添接計算を行う事が出来ません。この様な腹板添接の応力度状態での設計につきましては、設計範

囲外となりますので手計算(設計方法等を含めて)にて照査願います。

(1) 添接設計プログラムの起動

Page 33: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-33-

7. 設計計算結果

7.1. 「表示&計算書」メニュー

計算結果は、「表示&計算書」メニューにより確認および計算書が出力出来ます。

計算結果としては、上記メニューの項目は以下の内容となっています。

一括 Excelファイル作成 :以下メニュー*印部の計算結果を一括で Excel出力します

床版全幅 *:床版形状の寸法の表示

床版有効幅 *:床版有効幅に関する寸法の表示および入力

格点座標と仮定剛度 *:格子座標および仮定剛度の表示

断面諸量(仮定断面) *:断面諸量(仮定断面)の表示

断面諸量(実断面) *:断面諸量(実断面)の表示

剛度比 *:仮定剛度と実剛度の比率表示

断面力 *:各ステップ毎および累計の断面力表示

応力度(断面毎最大) *:各断面計算の一番危険な箇所を摘出した結果表示

応力度・ひび割れ照査(計算書) *:各照査点に関する応力度表示および

ひび割れ照査計算書の表示

計算書(RTF)出力 :計算書(Wordファイル形式)の出力

架設ステップ図 :床版打設ステップにおける橋軸方向荷重強度図の出力

断面力図 :応力図の出力および断面決定要素の入力

表示オプション :上記計算結果に関する表示オプション

チェックリスト :合成断面計算におけるチェック項目一覧を表示

計算結果を表示または出力するメニューですが、以下に何点かのメニューを説明します。

“その他オプション”にて、“設計計算書全出力を有効とする”が選択された場合は、「全計算書一

括出力」にて、\Design\設計計算書\ に設計計算書が一式出力されます。

Page 34: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-34-

7.2. 床版有効幅

「表示&計算書」―「床版有効幅」

基本的には、橋梁形状より自動計算されますが、以下のオプションボタンを有効にする事により

全幅Lと隣桁のフランジ幅・ハンチ高さを入力出来ます。

7.3. 断面力

以下のサブメニューがあり、各項目に関する断面力ステップ一覧および断面力累計一覧を、表示お

よび出力します。

Page 35: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-35-

(1) 反力

「表示&計算書」―「断面力」―「反力」

以下のメッセージが表示される場合がありますが、「実行」―「構造解析結果読み込み」を実行する

と、下部工反力一覧表が表示されます。(要素変更を有効にした場合、以下のメッセージが表示されま

すが、「実行」―「構造解析結果読み込み」を行っても下部工反力一覧は表示されません)

下部工反力一覧表は、構造解析結果を全て考慮した一覧形式となっております。

Page 36: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-36-

7.4. 床版ひび割れ幅

床版ひび割れ幅は、“土木学会式による”と“ハンスビル式”の2種類を選択し照査出来ます

(1) コンクリート標準示方書 H8

Page 37: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-37-

(2) コンクリート標準示方書 2002

(3) ハンスビル式

Page 38: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-38-

7.5. 主構作用と床版作用の重ね合せ

以下のメッセージが表示される場合がありますが、自動設計の床版計算を実行後、再度“床版作用

との重ね合わせ”を実行して下さい。

床版作用応力は、床版設計より配力鉄筋の最大応力度を抽出します。

“床版作用応力を直接入力する“が選択された場合は、”[1]T荷重”位置に直接応力を入力出来ま

す。(入力後、「再計算」ボタンをクリックして下さい。入力値を反映した結果が出力されます)

Page 39: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-39-

7.6. 計算書(RTF)出力

以下のサブメニューがあり、各項目に関する詳細計算書(Word形式)を出力します。

7.7. 主桁断面計算(詳細)

「計算書(RTF)出力」-「主桁断面計算書(詳細)」

以下のメニューが表示されますので、出力する詳細計算書を決定し、「出力開始」を

クリックして下さい。

詳細計算書において、不備な箇所等がある可能性が御座いますので、詳細計算書出力後は、内容を

ご確認下さい。

Page 40: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-40-

7.8. 解析結果

「計算書(RTF)出力」-「解析結果」

以下のメニューが表示されますので、出力項目・出力ファイルを選択し、「出力開始」をクリックし

て下して下さい。

上記出力では、鉛直以外の変位量,未使用集計項目等が含まれます。

詳細については、次項参照。

Page 41: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-41-

(1) 荷重集計に関する説明

前死荷重、打設ステップ-n、後死荷重については、“Slb”と“Grd”の2種類があります

“Slb”・・・0.15L区間剛性が合成断面による格子解析

“Grd”・・・0.15L区間剛性が鋼+鉄筋断面による格子解析

□活荷重断面力算出時鋼断面剛度、それ以外は合成断面剛度 オプションを選択した場合は

後死荷重結果は橋梁名_Slb_Atosiの死荷重、活荷重結果は、橋梁名_Grd_Atosiの活荷重が解析結

果をして使用されています。

(前死荷重)

番号 タイトル 必要性

入力荷重が載荷ケースとして追加 ○

300 死荷重 合計 ○ 前死荷重の集計結果

(打設ステップ -n)・・nはステップ

No

号 タイトル 必要性

300 死荷重 合計 ×

入力荷重が載荷ケースとして追加 ○

702 床版 ○

(後死荷重)

番号 タイトル 必要性

入力荷重が載荷ケースとして追加 ○

100 B活荷重 p1荷重 最大/最小 ○

p2荷重 最大/最小 ○

300 死荷重 合計 ○ 後死荷重の集計結果

302 活荷重 合計 最大/最小 ○

303 総合計 死+活 最大/最小 ×

352 道路橋活荷重 合計 最大/最小 ×

(クリープ)※1:0.15L剛性により必要・不必要が存在

番号 タイトル 必要性

300 死荷重 合計 ×

803 クリープ(鋼桁) ※1 0.15Lが鋼+鉄筋断面のクリープ

804 クリープ(床版) ※1 0.15Lが合成断面のクリープ (乾燥収縮)

番号 タイトル 必要性

300 死荷重 合計 ×

802 乾燥収縮 ○

(温度差)

番号 タイトル 必要性

300 死荷重 合計 ×

801 温度差 ○

Page 42: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-42-

(2) 構造解析プログラム(Analyzer)による解析結果出力方法

Windowsメニュー「スタート」-「プログラム」-「YTI アプリケーション」-「APOLLO Analyzer」-..「APOLLO

Analyzer」により、構造解析プログラムを単体にて起動して下さい。

「ファイル」-「開く」にて、ファイルの場所として、“\橋名\design\Analyzer\”を選択ファイル

種類を”APOLLO Analyzer(*.stm)”とし、出力格子ステップを指定して下さい。

「ファイル」-「結果」-「結果の読込」を実行して下さい。

Page 43: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-43-

「ファイル」-「結果」-「解析結果リスト出力」を選択し、

各ダイアヤログによる設定を行い「OK」をクリックし、計算書を出力して下さい。(設定項目につ

いては、「ヘルプ」参照)

Page 44: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-44-

7.9. 架設ステップ図

「表示&計算書」―「架設ステップ図」

以下のメニューが表示されますので、出力する項目を確認し、「描画」をクリックして下さい。

Page 45: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-45-

7.10. 断面力図

(1) 「決定要因編集」

「表示&計算書」―「断面力図」―「決定要素編集」

以下のメニューが表示されますので、決定要因を記入して下さい。記入されて内容は、応力図に

反映されます。

Page 46: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-46-

(2) 「断面力図作成」

「表示&計算書」―「断面力図」―「断面力図作成」

以下のメニューが表示されますので、出力する項目を確認し、「描画」をクリックして下さい。

Page 47: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-47-

7.11. 表示オプション

「表示&計算書」―「表示オプション」

以下のメニューが表示されますので、表形式計算書の表示項目および横断名称変更を指定して下

さい。

7.12. チェックリスト

「表示&計算書」―「チェックリスト」

以下のメニューが表示されますので、合成桁の設計結果が妥当かご判断下さい。(目安として、プ

ログラム内規定値と比較し、エラー・ワーニング等の表示が行われます)

「Excelファイル出力」にてチェックリストを出力する事が出来ます。

Page 48: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-48-

8. 中間支点上曲げ 90%低減機能について

「データ作成」―「基本条件」において、“中間支点上曲げを 90%に減ずる”を選択した場合、合

成桁の支点上断面力をコンクリート構造評価し、支点上断面力を 90%低減する機能が有効となります。

「表示&計算書」―「断面力」―「主桁」および「表示&計算書」―「断面力」―「クリープ・乾燥

収縮・温度差」については、構造解析結果(90%低減前)が表示されいます。

Page 49: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-49-

「表示&計算書」―「断面力」―「断面照査用」および以降の詳細計算書等は、構造解析結果を

90%低減した断面力が表示されます。

応力図については、曲げモーメント図については、構造解析結果(90%低減前)をプロットした物

となり、応力度表については、構造解析結果を 90%低減した結果による応力度が表示されます。

Page 50: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-50-

9. 正曲げモーメント最大点照査について

「データ作成」―「基本条件」において、“曲げモーメント正最大点を求めて断面計算を行う”を選

択した場合、曲げモーメント正最大点を以下の方法にて計算します。

連続合成桁では、横断線・添接位置(断面変化位置)・0.15L位置などを格子の節点として構造解

析を行います。構造解析で求められた節点の断面力にて断面計算を行います。曲げモーメントを補

間して正最大位置(ピーク点)を求め、その位置にて断面照査を行いません。これは、断面力ケー

スが複数(合成前死荷重。合成後死荷重、活荷重)あり、ケース毎に曲げモーメント正最大位置は

違ってくるためです。

ただし、添接位置や横断線位置で区切られた解析上の要素間距離が大きくなると、その間に曲げ

モーメント正最大位置があり、その断面力を使用しないと、危険側の設計になる恐れがあります。

この機能を有効とした場合、活荷重最大、打設ステップを考慮しない場合の合成前死荷重・合成

後死荷重について、補間にて最大位置を求め、最寄の照査点の断面力を補間により求めた最大値に

置き換えて断面計算を行います。

最大値の置き換え例

上記の場合、照査点 A 点は、構造解析で求められた A節点の断面力を使用しますが、この機能を

有効とした場合は、B 点の曲げモーメント(補間により曲げモーメント曲線を求め、最大値を算出

したもの)に置き換えて照査を行います。

Page 51: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-51-

10. 要素変更機能について

以下の骨組み橋梁にて、主桁を無効とする場合の要素変更機能指定方法(本機能は、打設ステップ

未考慮の場合のみ指定可能)

各橋梁毎にて、要素番号・橋梁形状が異なります。

(1) 主桁断面変化位置を節点としない

「データ作成」―「Analyzerデータ作成」―「節点出力方法」―“主桁断面変化位置の格子節点”

にて、“◎節点としない”を選択

Page 52: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-52-

(2) 要素変更確認用骨組み描画

「画面」―「寸法線描画の有無」にて、“□要素変更確認用骨組み描画“を有効とする(橋軸方向寸

法線の有無は、”支間長“と”0.15L区間“のみ有効をお勧めします)

メイン画面の平面図は、以下の様に表示されます。

●が節点(ピンク色:格子節点、グレー色:断面力補間点)、数値は節点番号、< >内数値は横桁要

素番号が、表示されいます。

Page 53: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-53-

(3) 要素変更

「データ作成」―「Analyzer データ作成」―「要素変更」にて、“□Analyzer データ出力時に要素

変更を有効とする”を有効とし、無効とする主桁情報を“主桁要素の削除”タグに入力後「OK」を

クリック

メイン画面の平面図は、以下の様に表示されます。(要素変更が反映されます。構造解析前にモデル

を確認下さい)

Page 54: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-54-

(4) 構造解析モデル

要素変更にて入力された情報は、構造解析全ての反映し実行されます。

(5) 剛性変更(横桁)

以下の主桁無効において、「データ作成」―「Analyzerデータ作成」―「要素変更」―“要素変更”

タグにて、横桁の剛性を強制的に変更し、剛体横桁が設定出来ます。(横桁要素番号はメイン画面の<

>内数値で表示されています)

指定された剛性は、設計条件に関係なく全ての荷重状態の格子解析全てに使用されます。

Page 55: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-55-

(6) 剛性変更(主桁)

主桁についても、「データ作成」―「Analyzer データ作成」―「要素変更」―“要素変更”タグに

て、主桁の剛性を強制的に変更出来ます。(要素番号については、一度格子解析を実行し Analzryにて

変更要素番号をご確認下さい)

指定された剛性は、設計条件に関係なく全ての荷重状態の格子解析全てに使用されます。

(7) 下部工反力の表示

要素変更機能を有効にした場合、「表示&計算書」―「断面力」―「反力」の“下部工反力”は表示

されません。(「表示&計算書」―「断面力」―「反力」をクリックすると、以下のメッセージが表示

されます)

Page 56: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-56-

11. コンクリート材齢考慮について

(1) コンクリート材齢考慮

「データ作成」―「基本条件」において、“コンクリート材齢考慮”を選択した場合、逐次打設時に

コンクリートの材齢考慮機能が有効となります。

(2) コンクリート材齢指定

「データ作成」-「コンクリート材齢指定」において、打設区間・打設ステップ毎にヤング係数が指

定出来ます。ヤング係数比を”0”と指定した場合は、「データ作成」-「ヤング係数比・コンクリート許

容応力度」-“常時・温度差用”のヤング係数比(初期値n=7)が使用されます。

Page 57: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-57-

(3) 断面諸量

「表示&計算書」-「断面諸量(仮定断面)」および「断面諸量(実断面)」にて、コンクリート材齢

を考慮したステップ毎断面諸量が確認できます(打設順序により非合成ステップについては、“-”表

記されます)。構造解析剛性は、“断面諸量(仮定断面)”が使用されます。

(4) 設計計算書

※以下の点を十分ご注意下さい。

コンクリート材齢を考慮しない場合、「表示&計算書」-「応力度・ひび割れ照査(計算書)」にて出

力された XLS計算書と、「表示」-「計算書(RTF)出力」にて出力された RTF計算書では、どちらを出

力しても全ての項目が表示されております。

コンクリート材齢を考慮した場合、ステップ毎に膨大な計

算・集計を行っております関係で、材齢を考慮したステップ

毎の応力結果は、「表示&計算書」-「床版応力度・ひび割れ

照査(計算書)」-「打設時応力度_材齢考慮」のみに表記さ

れます。「表示」-「計算書(RTF)出力」には、累計結果の

みが表記されております。

計算書出力時には、必ず「打設時応力度_材齢考慮」を計

算書として出力して下さい。「打設時応力度_材齢考慮」では、

曲率による付加曲げは計算結果として含まれた応力度が表

示されます。

Page 58: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-58-

12. 詳細計算書出力内容について

主桁断面計算(詳細)にて出力される計算書は、以下の表示となっております。

断面力・計算条件・断面諸量

各荷重ケースの応力度算出(コンクリートとの合成断面)

許容応力度の算出

応力度一覧および組合せ結果(コンクリートとの合成断面)

床版応力度に”合成断面と鋼断面の分岐応力度(引張)“で指定した引張応力度以上が作用している

場合のみ、以下の”床版コンクリートを考慮しない鋼断面(鉄筋断面+鋼桁断面)“を抵抗断面とし

て断面計算を表示します。

各荷重ケースの応力度算出(鉄筋と鋼桁断面の合成)

応力度一覧および組合せの結果(鉄筋と鋼桁断面の合成)

Page 59: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-59-

13. 断面収束までの流れ

APOLLO自動設計システムとしての断面収束までの簡易的な流れを以下に示します。

<>内は自動設計システムコントロールプログラム上のボタン名称を示します。

自動設計システムコントロールプログラムの「構造解析・断面計算・添接計算」ボタンにより起動

されるプログラムを、以下では<連続合成桁>と表記します。

①.<連続合成桁>-「データ作成」にてデータを全て入力

②.<連続合成桁>-「実行」-「一括実行」により、“構造解析データ作成”~“データの保存“全

てにチェックし、実行

③.<連続合成桁>-「データ作成」-「鋼桁断面(実断面)」により、応力度による断面を決定

④.<連続合成桁>-「実行」-「添接計算」により、孔引き応力度等を確認の上、3.にて孔引き

を考慮した断面を決定

⑤.<連続合成桁>-「表示&計算書」-「チェックリスト」および<連続合成桁>-「表示&計算

書」-「応力度・ひび割れ照査(計算書)」-「床版ひび割れ幅」にて、合成桁特有のひび割れ制御が入

力された規定値以内である事を確認(規定値以上である場合等は、各項目のデータを再検討し、再

度②~⑤の作業を行って下さい)

⑥.<連続合成桁>-「表示&計算書」-「剛比」または、<たわみ剛比>により仮定剛度と実剛

度の剛度比をご確認下さい(剛度比が規定値以上の場合は、仮定断面を変更後、②~⑥の作業を行

って下さい)

⑦.<横桁設計>において横桁関係を設計し、<たわみ剛比>により仮定剛度と実剛度の剛度比

をご確認下さい(剛度比が規定値以上の場合は、仮定断面を変更後、②~⑦の作業を行って下さい)

⑧.<連続合成桁>を終了、その他の部材設計を行い、<鋼重計算>を実行し概算鋼重を算出し、

<連続合成桁>-「データ作成」-「仮定鋼重」にて仮定鋼重と実鋼重の鋼重比をご確認下さい(鋼

重比が規定値以上の場合は、仮定断面を変更後、②~⑧の作業を行って下さい。)

(<鋼重計算>による内部計算内容は<鋼重計算>-「Y-Materデータ作成」ボタンにてy-Mater

データを作成し、内容をご確認下さい。過不足については<鋼重計算>の結果に加算し、仮定鋼重

を決定して下さい)

Page 60: APOLLO SuperDesignerapollo.yti.co.jp/download/users_manual/iSection/CompGrd/...APOLLO SuperDesigner 鋼橋自動設計システム ユーザーズ・マニュアル 合成鈑桁(少主桁)

-60-

※お問い合わせ窓口

本システムに関するお問い合わせは Apollo カスタマーサポート窓口までご連絡下さい。

連絡先

e-Mail: [email protected]

ユーザーズ・マニュアル

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2008年06月 第1版発行

2008年12月 第2版改訂

2009年12月 第3版改訂

著 作 株式会社 横河技術情報

発 行 株式会社 横河技術情報

発行所 千葉県船橋市山野町 47-1 横河ウエストビル 3F

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

本マニュアルに記載された場合を除き、(株)横河技術情報の文書による同意無く本製品およびマニ

ュアルの一部または全部の無断転載、無断複写を禁止いたします。本マニュアルの内容は予告なく変

更することがあります。

注)Microsoft、Windows、Windows Vista、Microsoft Officeは、米国 Microsoft社の登録商標です。

AutoCADは、米国 Autodesk社の登録商標です。