12
YAMAGATA COLLEGE OF INDUSTRY & TECHNOLOGY http://www.yamagata-cit.ac.jp/ A-1(9:30)・ A-2(10:30)・ A-3(11:30) A-4(13:00)・ A-5(14:00)・ A-6(15:00) 山形県立産業技術短期大学校 OPEN CAMPUS 2020 開催日:令和 2 年 7 月 19 日(日)

OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

YAMAGATA COLLEGE OF INDUSTRY & TECHNOLOGY http://www.yamagata-cit.ac.jp/

A-1(9:30)・ A-2(10:30)・ A-3(11:30)

A-4(13:00)・ A-5(14:00)・ A-6(15:00)

山形県立産業技術短期大学校

OPEN CAMPUS 2020

開催日:令和 2年 7月 19日(日)

Page 2: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ
Page 3: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内

山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

とのできる技術、技能」を兼ね備えた“実践的技術者”を育むことです。皆様に、この“実践的技術者”

を育むための教育環境を知っていただくために、下記の通りオープンキャンパスを開催します。

1 日 時 令和2年7月19日(日)9:30~15:00(受付開始9:00)

2 対 象 高校生・保護者・高等学校の先生・その他希望者

3 交 通 山形駅西口から、1 時間につき1往復無料シャトルバスを運行(9:00~15:20)

4 受 付 山形県立産業技術短期大学校 実験研究棟入口

5 内 容 学校概要説明、入校案内、学科説明、実験実習施設見学、個別相談、学生寮見学、

学科別体験授業(複数科の体験可能)

※1 学科別体験授業、学科説明、実験実習施設見学については事前申込みが必要です。

※2 「3密」を回避するため、今年度は「学食体験」を行いませんのでご注意ください。

◎事前申込みの方法

本校ホームページ(http://www.yamagata-cit.ac.jp/)から

お申込みください。

申込みが完了すると、参加票(裏面参照)が登録した

メールアドレスあてに送られます。

※3 保護者など付添いの方の申込みは不要です。

なお、「3密」を避けるため、付添いは1名までとしていただきますようお願いし

ます。

※4 上記より申込みできない方は、本校ホームページより「申込書」をダウンロード

の上、、ファックス等でお申込みください。ただし、受付処理に時間を要する場合

があります。

6 受付期間 令和2年6月22日(月)10時00分~令和2年7月14日(火)17時00分

※先着順により決定し、各説明・授業毎の定員になり次第締切ります。

(定員については、各学科の体験授業の資料をご覧ください。)

7 申込先 山形県立産業技術短期大学校 オープンキャンパス担当

〒990-2473 山形市松栄2-2-1

TEL 023-643-8431 FAX 023-643-8687

Eメール [email protected] 問合せ先:教務学生課 荒井、伊藤

<裏面もご覧ください>

Page 4: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

8 日 程

9 その他 ・内履きは不要です。

・秋のオープンキャンパスを 10 月11日(日)に産技短大祭と同時開催で行う予定です。

(内容:学校概要説明、入校案内、学科説明、実験実習施設見学。体験授業はありません。)

※申込みが完了すると、以下の参加票が登録したメールアドレスあてに送られます。

【参加票の例】

9:30~10:15 10:30~11:15 11:30~12:15 昼休憩 13:15~14:00 14:15~15:00

学校説明入校案内

学校説明入校案内

機械システム系2科DM-1

学科説明施設見学

DM-2学科説明施設見学

DM-3学科説明施設見学

DM-4学科説明施設見学

機械システム系デジタルエンジニアリング科

D-1体験授業

鉛筆キャップを作ろう!

D-2体験授業

鉛筆キャップを作ろう!

D-3体験授業

鉛筆キャップを作ろう!

D-4体験授業

鉛筆キャップを作ろう!

機械システム系メカトロニクス科

M-1体験授業

移動ロボットの組立てと遠隔操作プログラミング

M-2体験授業

移動ロボットの組立てと遠隔操作プログラミング

M-3体験授業

移動ロボットの組立てと遠隔操作プログラミング

M-4体験授業

移動ロボットの組立てと遠隔操作プログラミング

E-1体験授業

楽しい電子工作Arduinoでスマートガジェットを作ろう

E-2体験授業

楽しい電子工作Arduinoでスマートガジェットを作ろう

E-3体験授業

楽しい電子工作Arduinoでスマートガジェットを作ろう

E-4体験授業

楽しい電子工作Arduinoでスマートガジェットを作ろう

E-5見学・学科説明

個別相談

E-6見学・学科説明

個別相談

E-7見学・学科説明

個別相談

E-8見学・学科説明

個別相談

S-1学科説明

実習室見学

S-2学科説明

実習室見学

S-3学科説明

実習室見学

S-4学科説明

実習室見学

S-5体験授業

プログラミングでデジタルアートに挑戦しよう!

S-6体験授業

プログラミングでデジタルアートに挑戦しよう!

S-7体験授業

プログラミングでデジタルアートに挑戦しよう!

S-8体験授業

プログラミングでデジタルアートに挑戦しよう!

A-1体験授業

建築3次元CAD体験

A-3体験授業

建築設備3次元CAD体験

A-5体験授業

建築設備3次元CAD体験

A-7体験授業

建築3次元CAD体験

A-2体験授業制御実験

A-4体験授業

環境工学実験

A-6体験授業制御実験

A-8体験授業

環境工学実験

A-9学科説明施設見学

A-10学科説明施設見学

C-1体験授業

UAV(ドローン)測量体験

C-3体験授業

UAV(ドローン)測量体験

C-5体験授業

UAV(ドローン)測量体験

C-7体験授業

UAV(ドローン)測量体験

C-2体験授業

建設機械体験

C-4体験授業

建設機械体験

C-6体験授業

建設機械体験

C-8体験授業

建設機械体験

C-9学科説明施設見学

C-10学科説明施設見学

個別相談・学生寮見学 ( 10:30 ~ 15:00 )

※1 10:30からの各科体験授業等に参加される方は各科会場で、それ以外の方は大講義室にてお聞きいただきます。※2 希望される方は、大講義室にてお聞きいただきます。

令和2年7月19日(日)

学校説明 ・入校案内

学科説明・各科体験授業・施設見学など

知能電子システム科

建築環境システム科

土木エンジニアリング科

情報システム科

※1 ※2

Page 5: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

3D-CADは現代のモノづくりになくてはならない技術です。3D-CADを使った製品

の設計においては CAD 本体だけでなく、3D スキャナーや 3D プリンターと連携した

システムとしての学習が必要になります。デジタルエンジニアリング科では金型実習を

とおして 3D-CADシステムを駆使したモノづくりを勉強します。

体験授業では、高性能 3Dスキャナーによる形状取得、3D-CADによる 3次元形状

の変更、高性能 3Dプリンターによる造形により、かわいらしい鉛筆キャップを製作し

ます。

デジタルエンジニアリング科 Digital Engineering Course

鉛筆キャップを作ろう!

かわいい鉛筆キャップを作りましょう!!

http://www.yamagata-cit.ac.jp/department/kikaikei/

各回定員 6名 場所:実験研究棟 2階 CAD 室(メカトロ)

YAMAGATA COLLEGE OF INDUSTRY & TECHNOLOGY

D-1(10:30~)・ D-2(11:30~)・D-3(13:15~)・D-4(14:15~)

山形県立産業技術短期大学校 2020夏のオープンキャンパス 体験授業

① 3Dスキャナーで形状を取得します。

② 3D-CAD で形状変更します。

③ 3Dプリンターで造形します。

④ できあがり。 + ❓

Page 6: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

メカトロニクス科 Mechatronics Course

移動ロボットの組立てと遠隔操作プログラミング

人の入り込めない危険な場

所にロボットを投入して,作業

させるといったケースを想定

します.

ロボットの組立てと,遠隔か

ら命令するためのプログラミ

ングを体験します.

ロボットから送られてくるカメラの映像を見て,安全な場所からロボットに動き

を命令します.

↑ 無線通信 ↓

http://www.yamagata-cit.ac.jp/department/kikaikei/

各回定員 10名 場所:実験研究棟 2階 メカトロニクス実習室

YAMAGATA COLLEGE OF INDUSTRY & TECHNOLOGY

M-1(10:30)・M-2(11:30)・M-3(13:15)・M-4(14:15)

山形県立産業技術短期大学校 2020夏のオープンキャンパス 体験授業

Page 7: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

http://www.yamagata-cit.ac.jp/department/chinoh/

各回定員10名 場所:実験研究棟 2F マイコン開発実習室

E-1(10:30~)・ E-2(11:30~)

E-3(13:15~)・ E-4(14:15~)

山形県立産業技術短期大学校 2020夏のオープンキャンパス 体験授業

知能電子システム科 Intelligent Electronic Systems Course

楽しい電子工作 Arduinoでスマートガジェットを作ろう

Arduino(アルディーノ)とは、「初心者でも簡単に扱えるマイコンボード」です。

Wi-Fi の能力を持ったこれへセンサー等の部品と一緒にプログラムを施すと、すぐに

携帯から操れる電子小物(スマートガジェット)を完成させる事ができます。

この体験授業では、スマートガジェット作りを通して、IoT(英語: Internet of

Things)を体験していただきます。

パソコンで Web サーバーのプログラム

をマイコンに書き込みます。 マイコン(ESP-WROOM-02)

すでに部品の載ったマイコンボードを用います。携帯の Web ブラウザを操作

してマイコンを制御する事が中心ですので、電子回路に触れた事の無い方でも

安心して参加して下さい。

また、製作したスマートガジェットはお持ち帰りいただけます。

各回とも定員に限りがございます。早めのご応募をお待ちしております。

YAMAGATA COLLEGE OF INDUSTRY & TECHNOLOGY

マイコンに Wi-Fi 接続して Web ブラウザを操

作すると繋がっているモノを制御できます。

Web サーバーに変身!

Page 8: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

情報システム科 Information Systems Course

プログラミングでデジタルアートに 挑戦しよう!

http://www.yamagata-cit.ac.jp/department/jouhou/

YAMAGATA COLLEGE OF INDUSTRY & TECHNOLOGY

山形県立産業技術短期大学校 2020夏のオープンキャンパス 体験授業

Processingというプログラミング言語を使ってデジタルコンテンツ作成に挑戦します。体験授業

では、まずプログラムで作成した背景イラストにさんぎたんの画像を合体させてデジタルアート

を作成します。次に、さんぎたんのキャラを動かしたり背景画像を変えたりして動画作成に挑戦

します。プログラムの 1つ 1 つのコードには意味があることを学びながらプログラミングの楽し

さを実感してください。

S-5(10:30~)・S-6(11:30~)

実験研究棟 3F 情報システム工学実習室

S-7(13:15~)・S-8(14:15~)

各回定員 12名 :

Page 9: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

http://www.yamagata-cit.ac.jp/department/kenchiku/

建築環境システム科では、「環境」をベースとして「建築」と「建築設備」(空気調和・給排水・電気)に関す

る技術を身に付け、地球に優しい建物づくりができる技術者を育成しています。体験授業は「建築」から【建築

3次元CAD体験】、「建築設備」から【建築設備3次元CAD体験】と【制御実験】、「環境」から【環境工学実

験】の4つのテーマを用意しました。

電気設備であるエレベータや自動ドア、信号

機などのシーケンス制御は身近な生活の中で広

く利用されています。

今回の体験授業では、信号機や早押しゲーム

の動作原理を学習し、実際に実験装置を用いて

制御回路を作成してみましょう!

建築の設計・積算・施工・維持管理の分野に

おいて、パソコンやインターネットが高度に活

用されていることを知っていますか?

今回は、設計分野における活用事例として建

築 3次元 CADを操作して、デザインシミュレ

ーションやパース作成を体験してみましょう!

色彩の並べ替えを体験してみよう。建築

環境中の視環境を評価する上で、

色彩は非常に重要な要素です。

今回は100色相配列検査機を

使って、色彩の並べ替えに挑戦し

てみましょう!

各回定員(場所)

建築 3次元 CAD体験 建築設備 3次元 CAD体験 制御実験 環境工学実験

A-1・A-2 (10:30~), A-3・A-4 (11:30~)

建築・建築設備 CAD 制 御 実 験 環 境 工 学 実 験 環 境 工 学 実 験

YAMAGATA COLLEGE OF INDUSTRY & TECHNOLOGY

山形県立産業技術短期大学校 2020夏のオープンキャンパス 体験授業

(A-1,A-7) (A-3,A-5) (A-2,A-6) (A-4,A-8)

建築環境システム科 Architectural Environmental Engineering Course

A-5・A-6 (13:15~), A-7・A-8 (14:15~)

空気調和設備や給排水設備、電気設備などの

建築設備は、建物に必要不可欠な設備です。

今回の体験授業で、建築設備 3 次元 CAD を

使って図面を描き、建築設備が建物の中にどの

ように組み込まれているか学習してみましょ

う!

: 8 名(実験研究棟 3F 建築環境 CAD 室) : 5 名(実験研究棟 3F 32 教室) : 6 名(実験研究棟 2F 環 境 工 学 実 験 室) :10 名

建築 3次元 CAD 体験

(A-1・A-7)

建築設備 3次元 CAD 体験

(A-3・A-5)

制御 実験

(A-2・A-6)

環境 工学 実験

(A-4・A-8)

Page 10: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

各回定員(実施場所) UAV【ドローン】測量体験:10名(体育館)

建設機械体験:5名(土木実験実習棟材料実験室)

学科説明・施設見学:20名(土木教室棟視聴覚室)

YAMAGATA COLLEGE OF INDUSTRY & TECHNOLOGY C-1,C-2(10:30~11:15) C-3,C-4(11:30~12:15)

山形県立産業技術短期大学校 2020夏のオープンキャンパス 体験授業

土木エンジニアリング科 Civil Engineering Course

UAV【ドローン】測量体験

土木エンジニアリング科では、「施工管理」「測量」「CAD」やドローン等のICTを実践的に学

び、「県土を支え続ける建設業の中核的な担い手となる技術者」の育成を目標としています。

体験授業では、「測量」から【UAV測量体験】、「施工管理」から【建設機械体験】の2つのテー

マを用意しました。土木の世界で活躍する機器、機械に触れてみて下さい。

現在の測量技術は、従来から行われているトータルステーションによる測量に加え、3Dスキャナーや、UAV(ドローン)(Unmanned Aerial Vehicle)を用いた ICT測量へと、技術が進化しています。 今回は、最新機器である UAV(ドローン)を使った操作

体験をしてみましょう。

建設現場において、作業効率を上げるための建設機械は欠かせません。現在では、作業する方の快適な職場環境を確保するため、冷暖房完備の操縦席がある建設機械も導入されています。 さらに、災害復旧におけるラジコン操作による無人化施工や建

設現場におけるICT(Information and Communication Technology)建設機械による自動化施工が導入されはじめました。 今回は、実際に建設機械に搭乗し、機械を使用した掘削操作を

体験してみましょう。

測量体験

建設機械体験

(C-1,C-3,C-5,C-7)

UAV(ドローン)

(C-1,C-3,C-5,C-7)

(C-2,C-4,C-6,C-8)

建設機械体験

(C-2,C-4,C-6,C-8)

http://www.yamagata-cit.ac.jp/department/doboku/

C-5,C-6(13:15~14:00) C-7,C-8(14:15~15:00) C-9(10:30~11:15) C-10(13:15~14:00)

学科説明・施設見学 (C-9,C-10)

Page 11: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

山形県立産業技術短期大学校 2020夏のオープンキャンパス

会場案内図

マクドナルド■

■ヨークベニマル

山形駅

山形県庁■

山形蔵王

インター

国道13号 ゲ

オ■

■エネオス

■南沼原小学校

■セブンイレブン

タクシー (約 15分・約 4Km)

自動車:西回りバイパス南館交差点から西へ約 2km

沼木▼

産業技術

短期大学校

須川

総合受付 実験研究棟前

土木教室棟

土木実験研究棟

計量協会

職業能力開発専門校

■あかねヶ丘 陸上競技場

学生会館

学生寮

FA棟

■YTS

建築環境 1号棟 2 号棟

サークル棟

山形中央

インター

体育館 車庫

広場

緑地

実験研究棟

グラウンド

東北中央

自動車道

情報棟

テニス コート

○P

山形自動車道

○P

○P

○P

○P

○P

受付

西口▼

至 南館交差点 至 須川

工業技術センタ-

■ヤマト運輸

本部棟

■山形警察署

西バイパス

▼印:バス停を示す

南館交差点

施設配置図

交通案内

産業技術短期大学校

山形駅西口

山交バス すげさわの丘・荻の窪行(約 20分)

沼木バス停 下車 徒歩約 10分

Page 12: OPEN CAMPUS 2020 · 山形県立産業技術短期大学校 2020 夏のオープンキャンパスのご案内 山形県立産業技術短期大学校の教育目標は、「技術の進歩を理解できる知識」と「自ら“もの”を創るこ

バス乗車場所

山形駅西口

山形駅西口発

産技短着

9:00 9:15

10:10 10:25

11:10 11:25

12:40 12:55

13:30 13:45

産業技術短期大学校 本部棟前

産技短発

山形駅西口着

9:40 9:55

10:40 10:55

11:40 11:55

13:00 13:15

14:00 14:15

15:20 15:35

山形県立産業技術短期大学校

運行時刻

産技短行き

山形駅西口行き

2020夏のオープンキャンパス 無料シャトルバス運行案内

N

N