4
第20普通科連隊広報紙 発行所/山形県防衛協会 第20普通科連隊ホームページアドレス http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/unit_hp/20i_hp/index.html 第20普通科連隊 第2中隊 第1中隊 第3中隊 第4中隊 重迫撃砲中隊 No.658 隊区担当中隊 2017 8 August 2ページ 3ページ 4ページ ●「与えられた任務を確実に遂行できる 第20普通科連隊の錬成」を統率方針に 第29代連隊長に直井 卓 1佐が着任 ●演習場の基盤を有効に活用 「部隊射撃練成訓練」実施 ●「平成29年度全国高等学校総合体育大会  南東北総体2017(登山・カヌー競技)」支援 ●連隊に対する理解の促進と信頼感の醸成を図る 「転入者・新婚家族オリエンテーション」 ●多くの足跡を残し 第28代連隊長 西村 修 1佐離任 ●28名が旅立ち、6名の新戦力が加入 平成29年度 前期定期異動 ●真夏の夜を盛り上げる 「第55回山形花笠まつり」参加 ●「総合的な学習の時間」職場体験学習支援 ●県内各地のイベントに車両展示等で協力 ●各種表彰紹介 ●活躍する訓練隊 Contents 今年も好評を博した20連隊花笠踊り 着任式で巡閲する 第29代 第20普通科連隊長 直井 卓 1佐 参加 「与えられた任務を 確実に遂行できる 第20普通科連隊の錬成」を統率方針に

August - MOD...August 2ページ 3ページ 4ページ 「与えられた任務を確実に遂行できる 第20普通科連隊の錬成」を統率方針に 第29代連隊長に直井

  • Upload
    others

  • View
    29

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: August - MOD...August 2ページ 3ページ 4ページ 「与えられた任務を確実に遂行できる 第20普通科連隊の錬成」を統率方針に 第29代連隊長に直井

第20普通科連隊広報紙 発行所/山形県防衛協会 第20普通科連隊ホームページアドレスhttp://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/unit_hp/20i_hp/index.html 第20普通科連隊 検 索

●第2中隊

●第1中隊

●第3中隊

●第4中隊

●重迫撃砲中隊

No.658

隊区担当中隊

2017

8

Augu

st

2ページ

3ページ

4ページ

●「与えられた任務を確実に遂行できる 第20普通科連隊の錬成」を統率方針に 第29代連隊長に直井 卓 1佐が着任●演習場の基盤を有効に活用 「部隊射撃練成訓練」実施●「平成29年度全国高等学校総合体育大会  南東北総体2017(登山・カヌー競技)」支援●連隊に対する理解の促進と信頼感の醸成を図る 「転入者・新婚家族オリエンテーション」

●多くの足跡を残し 第28代連隊長 西村 修 1佐離任●28名が旅立ち、6名の新戦力が加入 平成29年度 前期定期異動

●真夏の夜を盛り上げる 「第55回山形花笠まつり」参加●「総合的な学習の時間」職場体験学習支援●県内各地のイベントに車両展示等で協力●各種表彰紹介●活躍する訓練隊

Contents

今年も好評を博した20連隊花笠踊り

着任式で巡閲する第29代 第20普通科連隊長 直井 卓 1佐

真夏の夜を盛り上げる

第二十九代連隊長

直井

一佐が着任

第五十五回

山形花笠まつり参加

「与えられた任務を確実に遂行できる第20普通科連隊の錬成」を統率方針に

Page 2: August - MOD...August 2ページ 3ページ 4ページ 「与えられた任務を確実に遂行できる 第20普通科連隊の錬成」を統率方針に 第29代連隊長に直井

第二十九代第二十普通科連隊長として、東部方面総監部

人事部(朝霞)から、直井 卓(なおい たかし)一佐が八月

一日付で着任した。

八月一日(火)、直井連隊長は、駐屯地慰霊碑に参拝した後、

二号隊舎玄関前で副連隊長(鈴二佐)以下の連隊指揮官・幕

僚が出迎えるなか初登庁した。

同日、駐屯地営庭において、第六師団長(上尾陸将(当時))

による着任連隊長の紹介が行われ、その後実施された着任

式で連隊長は、連隊隊員に対して、「与えられた任務を確

実に遂行できる第二十普通科連隊の錬成」を統率方針とし

て、「全てのことに誠を尽くそう」を要望事項とすることを

伝えた。

連隊隊員一同は、新連隊長を迎え、新たな統率方針の下、

ますます多様化する任務に邁進する決意を新たにした。

連隊は、七月二十五日(火)から二十七日(木)までの間、王城寺原演習

場において「部隊射撃練成訓練」を実施した。

本訓練は、方面管内はもとより、多くの部隊が訓練場所として使用す

る王城寺原演習場の訓練基盤を連隊本部第三科で調整し、その期間に各

中隊が計画した各種射撃の練成を行った。また、同期間に、新隊員教

育隊も訓練を実施し、迫撃砲区隊は二十五日

(火)に八十一ミリ及び百二十ミリ迫撃砲の縮

射射撃を、軽火器区隊は、二十六日(水)に5・

56ミリ機関銃の射撃を行った。

訓練は、計画どおり実施され、各中隊等は

年間を通して実施する機会の少ない実射撃を有

効に行い、有意義な訓練となった。

連 隊 は、山形県、宮城県、福島県の南東北で開催された「平成29年度全国高等学校総合体育大会」において、7月30日(日)から8月3日(木)の間、西川町の月山と山形市の蔵王を会場に行われた「登山」競技と、8月5日(土)から10日(木)の間、西川町月山湖カヌースプリント競技場において行われた、「カヌー」競技の支援を行った。

登山競技は、第4中隊 髙橋 功 曹長以下20名が競技間の通信確保及び救護支援。カヌー競技では、本部管理中隊 足利 秀樹 3尉以下18名が審判艇業務・救護支援を行った。

登山競技の支援隊長として参加した髙橋 曹長は、大会の解散式において、「高校生の溌剌とした姿に私達も力をもらった。」と述べた。

両競技とも、支援した隊員の真摯な対応により、大きな事故も無く大会支援を完遂した。

連隊は、8月8日(火)、平成29年度後期定期異動者及び新婚2年以内の家族を対象とした「転入者・新婚家族オリエンテーション」を行った。

今回は、新婚家族(3家族4名)が参加し、記念撮影を行った後、連隊作戦室において連隊長の挨拶、第1科長(竹内 1尉)による連隊の活動状況や駐屯地及び周辺地域の紹介・説明が行われた。

また、神町駐屯地業務隊から支援を受け、厚生科・共済班長 伊藤事務官より、ライフプラン、住宅・保険等に関する福利厚生サービスの説明が実施され、その後、駐屯地防衛館を見学、最後に各中隊計画により中隊長等との懇談を行い、参加家族は連隊に対する理解を大いに深め、駐屯地を後にした。

第29代連隊長直井 卓 1佐プロフィール・生年月日 昭和46年3月22日(46歳)・出 身 地 東京都・学  歴 防衛大学校38期・家  族 妻、長男

  【年 月】       【部隊名】     【駐屯地名】平成 6年 10月  第2普通科連隊 (高 田)平成13年 8月  幹部学校 (目 黒)平成15年 8月  富士学校        (富 士)平成16年 4月  中央業務支援隊 (市ヶ谷)平成17年 8月  第1普通科連隊 (練 馬)平成19年 3月  陸上幕僚監部 監理部 (市ヶ谷)平成20年 8月  陸上幕僚監部 運用支援・情報部(市ヶ谷)平成23年 4月  陸上幕僚監部 人事部 (市ヶ谷)平成25年 3月  研究本部 (朝 霞)平成26年 3月  幹部学校 (目 黒)平成26年 10月  統合幕僚学校 (目 黒)平成27年 4月  研究本部 (朝 霞)平成27年 8月  東部方面総監部 人事部 (朝 霞)平成29年 8月  現 職 (神 町)

経  歴

支援 「 部 隊 射 撃 練 成 訓 練 」

演習場の基盤を有効に活用

第29代連隊長直井 卓 1佐が着任

平成29年度

全国高等学校総合体育大会

南東北総体2017(登山・カヌー競技)

転入者・新婚家族オリエンテーション

連隊長を囲み参加者による記念撮影

12.7ミリ重機関銃の射撃

小銃至近距離射撃

競技中に体調不良者の荷物を背負う 4中隊 樋口 泰教 3曹

閉会式で全高連 登山専門部部長より感謝状を受賞する支援隊長 髙橋 曹長

落水した選手を迅速に救助する救助艇支援班

作業小隊による爆破訓練

5.56ミリ機関銃射撃(新隊員 軽火器区隊)

81ミリ・120ミリ迫撃砲縮射射撃

(新隊員 迫撃砲区隊)

実施

「与えられた任務を確実に遂行できる第20普通科連隊の錬成」を統率方針に

着任式で統率方針を示す

連隊長

巡閲により20連隊の威容を

実見する

連隊指揮官・幕僚が

出迎えるなか初登庁

連隊に対する理解の促進と信頼感の醸成を図る

Page 3: August - MOD...August 2ページ 3ページ 4ページ 「与えられた任務を確実に遂行できる 第20普通科連隊の錬成」を統率方針に 第29代連隊長に直井

【転出】(幹部:2名 准・曹:26名) 【転入】(幹部:2名 陸曹:4名)

【 新 着 任 指 揮 官・幕 僚 等 紹 介 】

「連隊内異動」(2名)

第二十八代第二十普通科連隊長

西村 

一佐は、八月一日付で、中部方面総監部

務官(伊丹)へ栄転された。

七月三十一日(月)、西村

一佐の第六師団

長(上尾陸将(当時))による紹介行事及び離

任式が駐屯地営庭において実施された。紹介

行事で師団長は、西村

一佐の二十連隊長と

しての数々の功績を紹介するとともに、新任

地での活躍を期して紹介とした。続いて行わ

れた離任式で西村一佐は、「「強い部隊、頼り

になる連隊の育成」を目指してきたが、この

目標は十二分に達成することが出来たものと

確信している。自信をもって次の連隊長に引

き継ぎたい。もっともっと強い部隊になれる

ことを応援していきたい。」と、離任の辞を述

べた。

平成二十六年八月の着任以来、「強い部隊、

頼りになる連隊の育成」を統率方針として、

「志、そして挑戦」、「常備・即応」の二点を要

望され、連隊を指揮・統率した西村

一佐は、

多くの足跡を残し、同日連隊全隊員から見送

られ神町駐屯地を後にした。

連隊は、平成二十九年度前期定期異

動により、二十八名が転出し、六名が

転入、二名が連隊内で異動した。

七月三十一日(月)、駐屯地体育館に

おいて、第一中隊長

髙橋 

一尉の

離任式が行われ、その後、連隊の転出

者紹介行事が実施された。転出者を代

表して第四科長の伊藤幸紀一尉が、「大

変おせわになりました。我々二十八名、

それぞれの新任地で頑張ります。」と挨

拶し、連隊全隊員が見送るなか、転出

者は駐屯地を後にした。

八月一日(火)、二号隊舎前において、

新第一中隊長

小笠原茂幸

一尉の着任

式が行われた。

また、八月七日(月)には、連隊朝礼

において転入者が紹介され、転入者を

代表して、新第四科長

上口秀一

一尉

が、「二十連隊で勤務する事を誇りと

し、訓練に邁進していきます。」と、連

隊勤務への意気込みを語った。

八日(火)には、連隊教場において、

新着任者教育が実施

され、連隊幕僚等から

連隊の活動状況、山形

県の地勢等の説明を受

け、新着任者は連隊で

の早期戦力化への思い

を強くした。

・平成26年 8月 統合幕僚監部から第28代連隊長として着任・同年11月~ 陸上自衛隊南スーダン派遣施設隊等(第7次要員)参加・平成27年 2月 「平成26年度師団銃剣道競技会」団体戦Aグループ5連覇達成・同年3月 「第31回全自衛隊拳法選手権大会」団体戦優勝(東北方面隊初)・同 「第42回全自衛隊スキー選手権大会(大回転)」団体戦優勝・同年6月 陸上自衛隊南スーダン派遣施設隊等(第7次要員)任務完遂帰国・同 陸上自衛隊南スーダン派遣施設隊等(第7次要員)任務完遂による 第1級賞状・特別賞状受賞・同 「第22回全自衛隊スキー選手権大会(基礎)」団体戦準優勝・同年7月 「第64回男鹿駅伝競走大会」準優勝・同 「第9回全自衛隊拳法富士山大会」団体戦2連覇達成・平成28年 1月 20連隊創隊初の水泳訓練による訓練始め・同 「FISスキージャンプワールドカップレディース蔵王大会」支援・同 「天皇杯第94回全日本スキー選手権大会(クロスカントリー)」 支援・同年2月 「第87回宮様スキー大会国際競技会バイアスロン競技」 リレーの部 第3位・同年3月 「第32回全自衛隊拳法選手権大会」団体戦A・Bチーム共に第3位・同 「第23回全自衛隊スキー選手権大会(基礎)」団体戦優勝・同 「第43回全自衛隊スキー選手権大会(大回転)」団体戦準優勝・同年4月~ 5月 「平成28年 熊本地震」災害派遣・同年6月 「第20戦闘団訓練検閲」受閲・同年7月 「平成29年度南東北インターハイプレ大会(カヌー・登山)」協力・同 「第10回全自衛隊拳法富士山大会」団体戦3連覇達成・同年8月 「第47回全日本青年銃剣道大会」団体戦21歳以下の部 準優勝・平成29年 1月 「FISスキージャンプワールドカップレディース蔵王大会」支援・同年2月 「平成28年度師団銃剣道競技会」団体戦Aグループ優勝・同年3月 「第88回宮様スキー大会国際競技会バイアスロン競技」 リレーの部 第3位・同 「第24回全自衛隊スキー選手権大会(基礎)」団体戦準優勝・同 「第44回全自衛隊スキー選手権大会(大回転)」団体戦準優勝・同年7月 「平成28年度隊員自主募集情報獲得優秀部隊」第4級賞状受賞

第28代連隊長 西村 修 1佐の足跡

第28代連隊長 西村 修 1佐離任

平成29年度 前期定期異動平 成 2 9 年 度( 前 期 )転 出 入 者

第6師団長から紹介を受ける西村 1佐

連隊指揮官・幕僚が見送る際に、庶務幹部として任務を遂行した佐藤 政志 准尉から花束を受け取る

連隊全隊員から見送られ新任地へ

転出者を代表して挨拶する前第4科長 伊藤 1尉

万歳で見送られる転出者

新戦力となる転入者を代表し意気込みを語る新第4科長 上口 1尉

多くの足跡を残し

28名が旅立ち、6名の新戦力が加入中隊等 階級 氏  名 前部隊 (駐屯地)

・第4科長 1尉 上口 秀一 第27普通科連隊 (釧 路)・第1中隊長 1尉 小笠原茂幸 中央即応集団司令部 (座 間)・本部管理中隊 曹長 荒井 健一 幹部学校 (目 黒)・同 1曹 菅原 和彦 神町駐屯地業務隊 (神 町)・同 2曹 鈴木 泰一 第32普通科連隊 (大 宮)・第4中隊 1曹 安達 勝弘 第6師団司令部付隊 (神 町)

中 隊 階級 氏  名 前中隊・本部管理中隊へ 3曹 渡部 泰誠 (第4中隊)・第1中隊へ 2曹 大場 博光 (本管中隊)

中隊等 階級 氏  名 転出先・第4科長 1尉 伊藤 幸紀 第6普通科連隊   (美 幌)・第1中隊長 1尉 髙橋  司 富士学校      (富 士)・本部管理中隊 曹長 菊池 孝弘 神町駐屯地業務隊  (神 町)・同 1曹 畠山 拓也 第10普通科連隊   (滝 川)・同 2曹 荒井  仁 第48普通科連隊   (相馬原)・同  3曹 中野  雅 第3陸曹教育隊   (板 妻)・同  3曹 有路幸太郎 第27普通科連隊   (別 海)・第1中隊 曹長 武田  豊 神町駐屯地業務隊  (神 町)・同 2曹 叶  優樹 第119教育大隊   (多賀城)・同 3曹 芦野  亘 第2普通科連隊   (高 田)・同  3曹 我妻 康博 第34普通科連隊   (板 妻)・同 3曹 飯田 知也 第119教育大隊   (多賀城)・同  3曹 佐藤 隆悦 第13普通科連隊   (松 本)・第2中隊 2曹 中里 光弘 第25普通科連隊   (遠 軽)・第3中隊 曹長 鈴木 一二 第2陸曹教育隊   (仙 台)・同 3曹 藤多 賢治 第31普通科連隊   (武 山)・同 3曹 栗田 克信 第13普通科連隊   (松 本)・同  3曹 佐藤 和也 第119教育大隊   (多賀城)・第4中隊 2曹 多田健太郎 第30普通科連隊   (新発田)・同  2曹 五十嵐清二 防衛大学校     (横須賀)・同 3曹 鶴田 裕二 北部方面対舟艇対戦車隊 (倶知安)・同 3曹 大類 慶範 第31普通科連隊   (武 山)・同  3曹 松倉  努 部隊訓練評価支援隊 (滝ヶ原)・重迫撃砲中隊 准尉 伊藤  誠 防衛医科大学校   (所 沢)・同  曹長 工藤  純 第6師団司令部付隊 (神 町)・同 2曹 達﨑 貴也 第3普通科連隊   (名 寄)・同 3曹 青柳 竜太 第13普通科連隊   (松 本)・同  3曹 髙野 隼輔 第1空挺団     (習志野)

●第1中隊長 1等陸尉 

小笠原 茂幸(おがさわら しげゆき)

・年 齢  33歳・出身地  北海道当別町・趣 味  体力練成・モットー 「一期一会」・前部隊  中央即応集団司令部(座間)

●第4科長 1等陸尉 

上口 秀一(かみぐち しゅういち)

・年 齢  42歳・出身地  鹿児島県県薩摩川内市・趣 味  ゴルフ、麻雀・モットー 「やるべきときはやる。   そのために休めるときは休む」・前部隊  第27普通科連隊(釧路)

Page 4: August - MOD...August 2ページ 3ページ 4ページ 「与えられた任務を確実に遂行できる 第20普通科連隊の錬成」を統率方針に 第29代連隊長に直井

連隊は、八月五日(土)と六日(日)

の二日間、「第五十五回山形花笠ま

つり」に、副連隊長(鈴二佐)以下約

百名が参加した。

山形市十日町交差点のスタート地

点から、「文翔館」(旧県庁)までの約

1.2㎞を踊り歩く山形花笠まつりは、

全国から多くの観客が訪れる山形の

夏の風物詩。

今年は、五日から七日までの期間

中の二日間の参加で、毎年自衛隊の

踊りを楽しみにしている方も多い。

両日とも、天候に恵まれ夜も続く

熱気の

中、ま

つりは

開催さ

れた。

今年の連隊の踊り手は、勇壮な花

槍を先頭に、新隊員四十九名による

正調踊り(一部アレンジ)、次いで副

連隊長、連隊最先任上級曹長(吹風

准尉)をはじめとする各中隊の精鋭

による三十二名で編成された躍動的

な笠回しと続き、真夏の夜を盛り上

げた。

二十連隊の総括責任者の四中隊

荒木 

准尉は、「これまで以上に

大きな声で観客の声援に応える」を

今年のテーマとし、参加した隊員を

鼓舞した。連隊の踊り手は、自衛官

らしい統制のとれた元気あふれる踊

りで、沿道の観衆から、ひときわ大

きな拍手と「かっこいい」などの声援

が送られた。

連隊は、今編集期間中、神町駐屯地において、山形県

内の中・高生に対し、「総合的な学習の時間」の職場体験

学習支援を行った。

実施日 学 校 名 人員数 計 担 任 体 験 学 習 内 容

8月8日・9日

・大江中学校 5名

13名 広報室部隊紹介、基本教練、

ロープ訓練、格闘訓練、体験搭乗(LAV)

・萩野学園 2名

・鶴岡中央高校 4名

・北村山高校 2名

【第6師団長表彰】○第3級賞詞(職務遂行による功績)・連隊本部 2尉 鈴木 憲治・第4中隊 准尉 荒木  守

【連隊長表彰】○第4級賞詞(職務遂行による功績)・本管中隊 曹長 平山 清二・同    1曹 畠山 拓也・同    1曹 木村孝太郎・同    2曹 荒井  仁・同    3曹 有路幸太郎・第1中隊 2曹 叶  優樹・同    3曹 我妻 泰博・同    3曹 佐藤 隆悦・第2中隊 曹長 鈴木 竹春・同    1曹 新山 貴也・第3中隊 曹長 鈴木 一二・同    1曹 造場 成浩・第4中隊 1曹 髙橋 幸一・同    2曹 多田健太郎

・第4中隊 3曹 鶴田 裕二・重迫中隊 2曹 達﨑 貴也・同    3曹 青柳 竜太

【東北方面総監表彰】○第4級賞状「連隊の部 第20普通科連隊」(隊員自主募集情報獲得優秀部隊)

○第5級賞詞(隊員自主募集情報獲得優秀隊員)・連隊本部 2尉 富樫 静一・本管中隊 曹長 嶋津 幸市・同    1曹 早坂 貴行・同    3曹 亀井 亮吾・同    士長 佐藤 辰樹・同    士長 中川 玲菜・同    1士 剱持 一生・第1中隊 曹長 赤平 裕司・同    2曹 宇田 浩幸・同    士長 斎藤 大貴・同    1士 小屋 嘉毅・第2中隊 曹長 後藤 信幸・同    曹長 矢口 栄一・同    士長 四釜 稜一・同    士長 志鎌 嘉徳・第3中隊 3曹 矢作 菜生

・第3中隊 3曹 平井 翔平・同    士長 菅  拓磨・同    1士 川瀬 直貴・第4中隊 1曹 二瓶 浩明・同    2曹 今野  修・同    3曹 森谷 嘉徳・同    3曹 大類 駿也・同    1士 髙橋 吟司・重迫中隊 曹長 秋葉 秀正・同    士長 八鍬 大芽・同    士長 笹原 一将

(ハイスクールリクルータ優秀隊員)○第5級賞詞・重迫中隊 士長 八鍬 大芽○総監褒章状受賞・第1中隊 士長 佐藤 賢人

【7月 警衛勤務優秀らっぱ手】・本管中隊 3曹 後藤 政樹(2回目)・同    3曹 武田 恭輔(2回目)・第1中隊 3曹 武田  迅・同    士長 新田  稜・第2中隊 1士 三浦 悠弥・第3中隊 3曹 岩田 尚之・第4中隊 1士 安達  宙(2回目)・重迫中隊 士長 小松健太郎

・連隊本部・武藤 公仁 2佐 ・7月21日付・天童市在住

・第4中隊・阿部 衛 准尉・7月23日付・寒河江市在住

永年の勤務、お疲れ様でした。

県内各地のイベントに車両展示等で協力

平成二十九年八月二十九日発行 発行所/山形県防衛協会 印刷/藤庄印刷株式会社 メールアドレス/zaoppc5@

fujisho.co.jp/

活 躍 す る 訓 練 隊

各 種 表 彰

第二十九代連隊長

直井

一佐が着任

職 場 体 験 学 習 支 援

長谷部 久今後とも連隊広報紙「霞城」発展のため皆様方のご協力を宜しくお願い申し上げます。

郵送経費のご協力有難うございます。

9月行事予定

・「谷地どんが祭り」銃剣道奉納試合

❷❸

��

��

日(土)

日(日)

日(土)

日(日)

日(日)

日(木)

日(日)

・「山形市総合防災訓練」

参加

・「赤湯温泉ふるさと祭り」

車両展示

・「山形県・酒田市合同

 総合防災訓練」参加

・「大高根青年修養道場祭」

参加

・「日本一の芋煮会 フェスティバル」車両展示

・「新隊員後期教育修了式」

・「鶴岡市総合防災訓練」

参加

・新隊員35㎞行進訓練」駐屯地周辺

・「飯豊 めざみの里祭り」車両展示

・「西置賜防災フェスタ2017」車両展示

・「はたらく車展INイオンモール(天童)」

車両展示

❻日(水)~❼日(木)

(敬称略)

第48回 全日本青年銃剣道大会(日本武道館:8月3日(木))

「第 1 部(26 歳以下の部)参加 195 チーム」

 『第3位』

  20 普連Aチーム

・監督  第3中隊   1曹 大石 賢治

・先鋒  第2中隊   3曹 赤平 翔太

・中堅  第3中隊   3曹 長岡 裕太

・大将  第4中隊   3曹 松木 光寿

平成29年度 日本拳法北東北大会(八戸駐屯地体育館:8月5日(土))

「団体戦 参加 6 チーム」

 『優 勝』

  20 普連 A チーム

  ・第1中隊 2曹 宇田 浩幸

  ・第4中隊 3曹 三宅 智成

  ・重迫中隊 3曹 千田 吉則

  ・同    3曹 田村 弘太

  ・同    3曹 片桐 雄粋

  ・同    3曹 加賀 慎吾

  『準優勝』

  20 普連 B チーム

  ・本管中隊 3曹 剱持  翼

  ・第1中隊 3曹 今田  剛

  ・第3中隊 3曹 岩崎  徹

  ・同    3曹 早坂 和磨

  ・第4中隊 2曹 島貫 義之

  ・重迫中隊 1士 秋元 謙佑

「個人戦 級の部 参加 20 人」

 『優 勝』

 ・第3中隊 3曹 設樂 雄太

鶴岡お仕事体験ランド(7月23日)

酒田港で行われた艦艇広報

(8月5日・6日)

武道館前で記念撮影(銃剣道訓練隊)

「総合的な学習の時間」

人命救助セット

個人用の説明に興味津々

元気に格闘訓練を体験

新隊員の要員による勇壮な花槍を先頭に20連隊を披露観衆の大きな声援に笑顔で応える新隊員

自衛官らしい躍動的な笠回しで

観衆を魅了

退官者紹介

「第 55 回 山形花笠まつり」参加真夏の夜を盛り上げる