7
Memuro Town Assembly information Memuro Town Assembly information 2019. 1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴 P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討 P7 建設断念、農業廃棄物ペレット工場 P8 新温水プール約15億円の建設費試算 P8 議会だよりの表紙は、無限の可能性をイメージし子どもを掲載しています。 この瞳の見つめる先は、 希望に満ちた未来。 子どもたちの未来を笑顔に。

Memuro Town Assembly information · 2019-01-11 · Memuro Town Assembly information 2019.1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討P7

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Memuro Town Assembly information · 2019-01-11 · Memuro Town Assembly information 2019.1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討P7

Memuro Town Assembly informationMemuro Town Assembly information

2019. 1.11 No.197

ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴 P5

旧国立農業試験場住宅の取得を検討 P7

建設断念、農業廃棄物ペレット工場 P8

新温水プール約15億円の建設費試算 P8

議会だよりの表紙は、無限の可能性をイメージし子どもを掲載しています。

この瞳の見つめる先は、希望に満ちた未来。子どもたちの未来を笑顔に。

Page 2: Memuro Town Assembly information · 2019-01-11 · Memuro Town Assembly information 2019.1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討P7

 

今年度2回目となる議会モニタ

ー会議を開催しました。

 

今回は3つのテーマを用意し、

参加者が自分の興味のあるテーマ

のグループに参加し意見交換をし

ました。

 

全体の進行役を務めていただい

たのは青森中央学院大学の佐藤淳

准教授。翌日14日開催の議員研修

会「議員間討議」の講師としても務

めていただきました。(9ページ下

段参照)

 

この日の参加者は、議会モニタ

ー9人と議員16人。どのテーマも

身近な課題のため、具体的な意見

交換となりました。

 

課題の共通認識、解決策の提言

など、いただいた声は貴重な声と

して、議会活動に活用させていた

だきます。

①地域資源を生かした観光の振興

 

町民…�

観光客の流れを作る工

夫と努力、食の豊かさ

をPRする

 

議会…�

町民の声をていねいに

聴き、ニーズを把握す

 

行政…�

日本一のコーン産地を

もっとPR、新嵐山の

活性化には全力で取り

組む、PR戦略を作る

②農村地域の公共交通

 

町民…�

困っている人どうしで

話し合う機会を作る

 

議会…�

スクールバスの利用状

況を調査する

 

行政…�ライドシェア、デマン

ドバスで解決できる部

分もあるので実施を模

索する

③�

芽室病院の総合的な医療体制の

維持・発展

 

町民…�

町民自ら利用する、病

院の現状を知る

 

議会…�

経営状況の検証、町民

の声を届ける、町民の

意見を反映、国などへ

の要請

 

行政…�

良い医師・スタッフの

確保、病院職員は患者

に寄り添った言葉がけ

をする、読んでもらえ

る病院だよりの工夫と

紙面拡大、改革・改善

点を町民にしっかり伝

える、SNSなど開設

し情報発信を充実させ

る、意見交換・提案の

場づくり

意見交換で出された

私たちが取り組まなければならないこと

今回は、3つのテーマに分かれて意見交換!!

①地域資源を生かした観光の振興

②農村地域の公共交通手段

③芽室病院の総合的な医療体制の維持・発展

レポート

次のページは「12月定例会議」「議会傍聴」

 

今年で3回目となった芽室高校

生と議会の意見交換会が、12月19

日に開催しました。

 

芽室町議会では、町民との意見

交換会の充実策のひとつとして、

毎年、高校生との意見交換会を実

施しています。

 

選挙権年齢が18歳になり、若い

世代のまちづくり参加は重要で、

議会は若い世代の考えを聴き、ま

ちづくりの政策や提言につなげ、

また高校生が自らまちづくりを考

えるきっかけの場にしてほしいと

いう願いのもと実施しています。

 

今回は今年9月の地震、停電を

経験し「災害にどうやって向き合

うか?」をテーマに意見交換をし

ました。

 

災害時の情報の収集や伝達、そ

の受け止め方、困ったことなど、

大人と高校生では大きな違いがあ

りました。若い世代の大切な声と

して、いただいた意見を今後の議

会活動に活用させていただきます。

レポート

テーマ

災害にどうやって

向き合うか?

キーワード  

・�

ネットが使えなくなった時には、

近所の人同士の助け合いが大切

・近所の人とも情報の共有をする

・�

近所の人とのコミュニケーショ

ンの必要性を感じた

・�

情報を集めるため、近所の人と

話をすることが大切と思った

キーワード

・�

何が本当の情報なのかわからな

かった

・�

正しい情報を選び、読み取る力

を付ける

・�

断水や携帯基地局停電のデマ情

報が流れた

・�

情報が入らずこの先どうして良

いか判断できなかった

・�

安易にSNS情報に惑わされな

い・�

役場などからの公式な情報を確

認する

・�

ラジオからの情報を信じる。公

共放送局はデマ情報を流さない

・�

自衛隊のホームページから情報

を得る

キーワード

・�

非常食の大切さをあらためて感

じた

・家具の向きを考えておく

・電池を用意をしておく

・ラジオを用意しておく

・�

スマホ用のモバイルバッテリー

を充電しておくことが大切

・�

常備してある物をすぐに取り出

せる位置に置いておく

キーワード

・�

おじいちゃん、おばあちゃんが

「人間は米と味噌と卵があれば

生きていける」と言ってくれた

ので、慌てずに家にある食べ物

で工夫して過ごすことができた

ご近所さん

先人の知恵

情 

備 

2めむろ議会だより No197(2019.1)3 めむろ議会だより No197(2019.1)

Page 3: Memuro Town Assembly information · 2019-01-11 · Memuro Town Assembly information 2019.1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討P7

町長から提案の議案、26件を審議

質疑を経て、すべて原案どおり可決

12月定例会議議会傍聴

 

12月3日から始まった12月定例

会議は、17日に一般質問を行い、

12月21日に最終日を迎えました。

 

町から提案された議案は26件で、

質疑を経て、すべて原案通り可決

となりました。

 

提案された議案26件は下記のと

おりです。

町長提案議案26件

行政報告2件

 

・控訴状の受理

専決処分2件

 

・�

美生川河川敷パークゴルフ場

災害復旧工事の請負契約額の

変更

 

・�

芽室公園野球場改修工事の請

負契約額の変更

選任同意1件

 

・�

芽室町固定資産評価審査委員

の選任の同意

条例改正2件

 

・�

芽室町コミュニティセンター

等設置及び管理条例

 

・職員の給与に関する条例

一般議案3件

 

・�

第5期芽室町総合計画基本構

想及び前期実施計画

 

・十勝圏複合事務組合規約変更

 

・�

芽室町国民宿舎等指定管理者

の指定期間変更

補正予算16件

 

・一般会計ほか9会計

意見書提出      

 

12月定例会では2つの意見

書が採択され、関係機関へ提

出しました。

日米物品貿易協定交渉に関す

る意見書

JR根室線の早期災害復旧と

路線維持を求める意見書

 

意見書の詳細は

 

こちらからご覧

 

になれます。

 

PDFファイル

 

意見書の詳細は

 

こちらからご覧

 

になれます。

 

PDFファイル

▼▼

▲�行政報告をする手島町長

上美生中学校

授業で議会を傍聴

 

12月17日、上美生中学校3年生

の7人が社会科公民の授業で、議

会を傍聴されました。

 

この日は一般質問が行われ、議

員と町長による1対1の真剣な質

疑に、黙々とメモを取り、聞き入

っていました。

 

傍聴後に「議会ってどんな感じ

でしたか?」と感想をお聞きしま

した。

 

私たち議員、芽室町議会はどの

ように映っていたのでしょうか。

 

以下、傍聴の感想を掲載します。▲傍聴に来られた上美生中学校3年生の皆さん

次のページは「12月補正予算」

国民宿舎等指定管理者の

指定管理期間変更(延長)について

問正村議員/変更(延長)の理由

に「新嵐山スカイパーク一帯の方

針等4

を決定し、事業者の募集等4

検討するため」、とあるが「等」と

は何か。

答商工観光課長/「方針等」は現

在の多角的な運営形態を検証し、

官民協働の視点の活用で、「募集等」

は現在の非公募型から公募型への

手法検討を含めたものです。

問梅津議員/平成21年の町民に

よる新嵐山あり方検討会議の提言

を受けてから、相当の時間がかか

っているが再延長期間内にできる

のか。

答商工観光課長/町のコンセプ

ト作りに1年、その後、事業者募

集に6~9か月をかけ、平成32年

12月議会には新たな事業者決定を

提案をしたいと考えています。

質疑(一部抜粋・要約)

  町民のためにいろいろなこと

を考えてくださっていると身

をもって感じました。緊張感

がありました。

  内容が難しかったけど、この

ようなことが行われているか

ら、芽室町は成り立っている

と思いました。

  芽室町議会がどのように進め

られているのかを知ることが

できました。

  とても真剣に町のことを考え

て話し合っていることがわか

った。

  話の内容が難しく、よくわか

らないこともありましたが、

よりよくしようとしているの

は伝わってきました。

  すごく話し方が上手で言いた

いことがわかりやすかった。

  僕たちにもこれから関係して

くることなのできちんと考え

ないといけないことだなぁと

思いました。

ご意見をお寄せください

議会の傍聴手続きを

廃止します

 

これまでは、議会や委員会の傍

聴をする場合には、入口で単票式

の「傍聴人受付簿」に住所・氏名を

記載し、受付箱に投函する必要が

ありましたが、来年度からは一切

の傍聴の手続きを廃止しようとす

るものです。

 

これは、傍聴人受付簿へ記載す

る住所・氏名は「個人情報」であり、

収集には明確な理由が求められる

ことや、傍聴する際の心理的な壁

を取り払うことで「傍聴意欲の向上」

を目的として、改正を行うもので

す。

 

ご意見がありましたらホットボ

イスはがき、ファクス、電子メー

ルなどで議会までお寄せください。

■ご意見の送付先

 

芽室町議会

 

・ファクス 

62ー9813

 

・電子メール

��g-shom

[email protected]

■改正条文

 

現行条例

 

会議を傍聴しようとする者は、所定の場所で自己の住所及び氏名を傍聴

人受付簿に記入しなければならない。

   

 

改正条例案

 

会議の傍聴に関する一切の手続きは、必要としないものとする。

4めむろ議会だより No197(2019.1)5 めむろ議会だより No197(2019.1)

Page 4: Memuro Town Assembly information · 2019-01-11 · Memuro Town Assembly information 2019.1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討P7

質疑は2つに集中

・旧国立農業試験場住宅の不動産鑑定委託(67万8千円)

・公立芽室病院への出資金支出(7,930万9千円)

12月補正予算

12月補正予算

平成30年度

補正予算案を可決

一般会計の補正額は3億7,375万9千円を追加

総額125億6,648万1千円

 

12月3日、21日に町から提案された補正予算は、一般会計と

7つの特別会計、2つの事業会計の補正予算で、質疑を経て採

決を行った結果、すべての会計について原案どおり可決となり

ました。

 

なお、一部の補正予算では質疑がありましたので、5ページ

でお知らせいたします。

補正をした会計と補正額(歳出・支出)

一般会計補正予算(歳出・支出)の主な内容

会計名 補正額(歳出)

一般会計 3億7,375万円

国民健康保険(特別会計) 4,152万円

後期高齢者医療(特別会計) 197万円

介護保険(特別会計) 2,979万円

地域開発事業(特別会計) -803万円

公共下水道(特別会計) 129万円

集落排水(特別会計) 272万円

簡易水道(特別会計) -91万円

※千円単位は切り捨て表示しています※事業会計は記載していません

項  目 金額 主な使いみち(増額分のみ抜粋)

議 会 費 -83万円 -

総 務 費 286万円 不動産鑑定委託料(67万円)知事道議選挙執行事務(593万円)

民 生 費 1億7,077万円 保育事業(3,172万円)障害者自立支援給付費(1億407万円)

衛 生 費 1億1,657万円 国保特別会計繰出金(278万円)病院事業会計負担金補助及び出資(1億1,858万円)

農 林 産 業 費 8,390万円 畑作構造転換事業(9,108万円)

商 工 費 144万円 新嵐山スカイパーク運営支援事業(96万円)

土 木 費 -7,100万円 町道・歩道・駐車場等維持管理事業(273万円)

消 防 費 -17万円 -

教 育 費 3,308万円 大学就学支援事業(310万円)学校給食センター施設維持管理事業(1,106万円)

公 債 費 -12万円 町債借入償還事務(98万円)

諸 支 出 金 22万円 基金管理事務積立金(22万円)

職 員 費 3,058万円 職員給与支払事務(3,058万円)

予 備 費 642万円 -

補正予算は、増額の補正だけではなく、減額の補正もするため、記載の金額より「主な使いみち」に記載の金額が大きい場合があります。

旧国立農業試験場住宅の

不動産鑑定委託

取得するのか、しないのか?

何に活用するのか?

 

町は旧国立農業試験場住宅(東

2条南6丁目1)の取得に向けた

一歩として、不動産鑑定士による

評価額算定を12月補正予算に委託

料として計上しました。

 

町は北海道財務局から平成27

年11月に取得の意向を確認され

たが未定とし、現在に至るまで

課題の整理、利活用の方策を検

討してきた。課題整理の一定の

見通しがついたことから、今回

の不動産鑑定に至った。

町の現時点での利活用策

①�

農業を中心とした労働力を確

保するための住宅

②�

老朽化した公営住宅の移転先

住宅

③�

障害者就労に対する住宅

解説

問寺町議員/評価額を算定した

のち、町は取得するのか、しない

のか。

答副町長/町として取得できる

範囲の額かどうか、それを判断する

ための今回、評価額を算定します。

問梅津議員/現状では取得後の

利活用が明確でない。事前に地域

の方に対して使用の目的をていね

いに説明、理解を得ることが必要

と考えるがどうか。

答副町長/今後、地域の方々と

着実に話を進めながらやっていき

たいと思ってます。

問正村議員/町はいつまでに取

得に関する判断をするのか。

答総務課長/算定された評価額

と今後の活用方法、それに伴う改

修など検討しながら、平成31年度

以降に向けて、きちんと対応した

いと考えています。

問正村議員/今回から企業債償

還金と病院改良費など、病院事業

会計の資本的収入に対しても繰出

金を支出しているが、町はなぜ繰

出金の基準を変えたのか。またな

ぜ今、補正で対応するのか。

答企画財政課長/繰出金の基準

は総務省通知で決まっています。

それに基づき公立芽室病院新改革

プランを策定し、この8月に改定

をしました。その中で周産期医療

や、企業債償還金、病院改良費な

どが繰出金の対象としています。

また、8月に繰出金基準の見直し

をしていることから、今年度から

の支出は可能と考えています。

問正村議員/病院改革プランの

中では「負担基準を検証し」とある

がいつ、誰が、どこで、どうやっ

て検証したのか。また「地域住民

の理解のもと」とあるがどうやっ

て理解を得たのか。

答副町長/今回の補正予算は、

町の政策的判断として繰出しを行

いました。平成31年度当初予算で

は繰出基準のルールを再構築した

いと考えています。

問正村議員/平成31年度に向け

て繰出金をさらに増やしていくの

か。そのルールを設けるのか。

答副町長/平成31年度当初予算

に向けて繰出基準を再整理したい

と考えています。

質疑(要約)

▲取得を検討する旧国立農業試験場住宅

公立芽室病院への出資金支出

一般会計から企業会計への

繰出金の基準は変わったのか?

次のページは「委員会活動報告」「研修レポート」

6めむろ議会だより No197(2019.1)7 めむろ議会だより No197(2019.1)

Page 5: Memuro Town Assembly information · 2019-01-11 · Memuro Town Assembly information 2019.1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討P7

次のページは「賛否一覧」「議会白書」

12月 の委員会活動報告

総務経済常任委員会

総務経済・厚生文教合同委員会

役場庁舎建設に関する調査特別委員会

厚生文教常任委員会

 

町は昨年10月の委員会調査で、

町営嵐山牧場の一部の土地を利

用し農業廃棄物ペレット工場建

設の概要を説明しました。

 

その後、建設用地の調査を経

て、調査結果を検討し、総合的

に判断し建設を断念することに

なったと説明がありました。

 

委員会では断念した理由や、

現状の農業廃棄物プラスチック

に対する質疑が出されました。

 

町からは「工場建設は断念し

ますが、今まで北海道総合研究

機構とともに研究してきた成果

(農業残渣物のペレット燃料化)

は無駄ではないと判断していま

す」と答弁がありました。

 

前回委員会(10月19日)では温

水プールの建替方針について説

明があり、今回の委員会ではそ

の基本構想案の説明がありまし

た。

 

構想案では建設費が約15億円

と明記され、平成27年での試算

額約6億円から2倍以上の建設

費となっていました。

 

委員会では「費用対効果」「建

設費削減の可能性」「利用料の算

定」など質疑されました。

 

町は「基本構想ではこの試算

額ですが、今後の基本計画策定

の中で必要な機能を精査し、建

設費が下がることはあるかもし

れません」と答弁がありました。

 

議会は今後も町の動向を注視

します。

第6回 

12月21日(金)

第3回 

12月21日(金)

 

町は第3次となる食育推進計

画を策定しています。食育は芽

室町第5期総合計画にも明記さ

れている重要な案件です。

 

今後は、農林課を中心に、保

健福祉課、教育委員会など横の

連携※

をしっかり保ち進めてい

くとの説明がありました。議会

は今後も町の動向を注視します。

 

町は今まで様々な意見等を聞

いた中で検討を重ね、変更をし

た点についての説明をしました。

 

変更後の総事業費については

今年度中に算定し、議会に説明

をするとのことでした。

第17回 

12月3日(月)

第13回 

12月21日(金)

 

町は今後も北海道総合研究機

構が研究する河川流木等の再利

用に関する研究に協力するとと

もに、長いもつるネットや小豆

がらを有効利用する方法を継続

して検討していくと説明があり

ました。

建設を断念、

農業廃棄物ペレット工場

芽室町食育推進計画を

見直し・策定

役場新庁舎の総事業費は

来年3月までに算出

新温水プール

約15億円の建設費試算

※�横の連携…食育は、農業、学校給食、健康など広い分野にまたがる事業です。そのため、町の関係部署が横の連携をとり、一丸となって食育推進計画を進めなくてはいけません。

▲ペレット燃料(イメージ)

▲現在の温水プール

▲模型を前に議論中▲学校給食も重要な食育 です

対話力の基礎を磨く

 

佐藤淳氏による研修会は、今年

の3月に続き2回目の研修となり

ました。

 

テーマは「対話力の向上」。対話

を通じて議員として必要な討論や

意見集約のスキルアップを図るも

のです。

 「町民の声を聴く」と声高らかに

言っても、「対話する能力」がなけ

れば、肝心なことを聴き取ること

ができません。

 

議員に求められている「対話力」

の基礎を学びました。

 

この日は前日に行われた議会モ

ニター会議での意見交換での良か

った点、反省点を踏まえて研修を

行いました。

   

所定の様式に、書きながら

   

議論を進めることで、議論

を可視化=見える化することがで

きる。これは、お互いにとって共

通の認識でいられるという点で非

常に重要である。このような方法

で対話することで、最終決定に至

った説明責任も果たせるのではな

いかと思われる。

   

研修で得たものを試し、試

   

したことは必ず振り返る。

これも向上するにはとても大事な

ことだと改めて学んだ。同じ失敗

を繰り返さないためにも何が原因

だったのか、次はどのように改善

したら良くなるのかを分析して次

につなげていきたい。

   

議員間討議とは、改めて対

   

話(目的の共有)の部分が大

事と感じた。その対話は意識しな

いと対話にならない。

議員の感想(抜粋)

12月14日 

芽室町議会議員研修会

佐藤淳准教授(青森中央学院大学 

経営法学部)

スキルアップ!議員間討議!!

 

建替基本構想案

 

は、こちらから

 

ご覧になれます。

 

PDFファイル

 

前回の委員会(10月19日)では

建替概要について次のような説

明がありました。

 

床面積は2,500㎡(現在

の床面積と同程度)で平屋建て、

プールの他にロビー、カフェ、

コミュニティホール、トレーニ

ングルームを想定しています。

 

事業方式は、従来の町が建設

し、町が運営する方式から、民

間を資本やノウハウを活用した

方式を想定しています。

解説

 建設費は約8億3千万円、年間維持費は約4千万円。減価償却費を含めると年間に約7千万円かかります。 木材を取り扱う特殊重機の操作できる人材は非常に少なく、現状では人材を見つけることができません。 ペレットを燃料として利用する施設は、専用ボイラーの設置が必要で、ペレットも灯油などに比べ割高のため普及が難しく、利用先の確保が難しいです。

平面図、配置想定

図などの資料は、

こちらからご覧に

なれます。

PDFファイル

 

理由は

 

①建設コストが高い

 

②�

特殊機器の操作の担い手の

確保が難しい

 

③�

ペレットを利用する施設確

保が難しい

8めむろ議会だより No197(2019.1)9 めむろ議会だより No197(2019.1)

Page 6: Memuro Town Assembly information · 2019-01-11 · Memuro Town Assembly information 2019.1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討P7

平成30年12月 延べ31時間38分活動しました!議会白書 審議した議案と各議員の賛否 12月定例会議

※広瀬重雄議長は採決には加わりません。

種  

議 員 名

議 案 名

渡辺洋一郎

梶澤 

幸治

立川 

美穂

早苗  

中村 

和宏

寺町 

平一

正村紀美子

鈴木 

健充

中野 

武彦

猪野毛勝啓

常通 

直人

梅津 

伸子

西尾 

一則

髙橋  

柴田 

正博

審査結果

議 

決 

議  案 第5期芽室町総合計画基本構想及び前期実施計画策定の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

12/3

報  告 専決処分について報告の件(その1) 報告事項のため、採決はありません 受  理

報  告 専決処分について報告の件(その2) 報告事項のため、採決はありません 受  理

議  案 芽室町固定資産評価審査委員会委員選任につき同意を求める件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 選任同意

議  案 芽室町コミュニティセンター等設置及び管理条例中一部改正の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 十勝圏複合事務組合規約変更の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町一般会計補正予算(第8号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町介護保険特別会計補正予算(第4号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町地域開発事業特別会計補正予算(第1号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町公共下水道特別会計補正予算(第5号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町集落排水特別会計補正予算(第2号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町簡易水道特別会計補正予算(第3号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町上水道事業会計補正予算(第4号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町公立芽室病院事業会計補正予算(第4号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

陳  情「日米物品貿易協定交渉に関する意見書」の提出を求める陳情 総務経済常任委員会へ審査付託(採決は21日)

議長発議 議員研修会派遣の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 決  定

議長発議 議員派遣の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 決  定

陳  情 地方自治法98条第2項の監査を求める陳情 × × × × × × × × × × × × × × × 不 採 択

12/21

陳  情 地方自治法第100条第1項を求める陳情 × × × × × × × × × × × × × × × 不 採 択

陳  情「日米物品貿易協定交渉に関する意見書」の提出を求める陳情 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 採  択

議  案 芽室町都市計画マスタープラン策定の件 総務経済常任委員会へ審査付託

議  案 芽室町国民宿舎等指定管理者の指定期間変更の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 職員の給与に関する条例中一部改正の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町一般会計補正予算(第9号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町介護保険特別会計補正予算(第5号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町地域開発事業特別会計補正予算(第2号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町公共下水道特別会計補正予算(第6号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議  案 平成30年度芽室町上水道事業会計補正予算(第5号) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

会 議 案 日米物品貿易協定交渉に関する意見書提出の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

会 議 案 JR根室線の早期災害復旧と路線維持を求める意見書提出の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 原案可決

議長発議 議員研修会派遣の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 決  定

議長発議 議員派遣の件 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 決  定

会 議 名日  時 休憩

時間実質時間

議  件傍聴人数

ネット中継アクセス数会議時間

本 会 議 12月定例会議

12月3日3:39 0:38

・行政報告・�第5期芽室町総合計画基本構想及び前期実施計画策定の件 他

3 (297)9:30~13:47

12月17日1:44 4:30

・一般質問 5人 �(正村紀美子、寺町平一、立川美穂、渡辺洋一郎、梅津伸子)

17 233�9:30~15:44

12月21日0:26 1:15 ・地方自治法98条第2項の監査を求める陳情

・芽室町都市計画マスタープラン策定の件 他 12 (190)9:30~11:11

全 員 協 議 会 第7回12月3日

0:00 0:26・平成31年度議会費予算案について・�傍聴人受付簿のあり方に関する検討について�他

1 (297)14:00~14:26

常 任 委 員 会

総務経済

第17回12月3日

0:29 1:29・�「日米物品貿易協定交渉に関する意見書」の提出を求める陳情・農業廃棄物エネルギー化促進事業について 他

4 (297)14:45~16:43

第18回12月6日

0:34 2:28 ・選挙事務執行改善計画について・実行計画調査について 他 2 258�

9:30~12:32

第19回12月18日

0:13 1:58 ・ピウカ川親水公園整備について・芽室町道路マスタープランの策定について 他 1 53�

9:30~11:41

厚生文教

第12回12月10日

0:03 1:12・平成29年度指定管理者評価結果について・�第4期芽室町健康づくり計画の策定について 他

2 33�9:30~10:45

第13回12月21日

0:00 0:52 ・温水プール建替基本構想(案)について・抽出事業の総括について  6 (190)

14:45~15:37

議 会 運 営 委 員 会

第18回12月5日

0:00 1:13 ・12月定例会議における一般質問について�・議会だより12月号について 他 1 57�

13:30~14:43

第19回12月14日

0:01 0:52・�平成30年芽室町議会定例会12月定例会議の運営について・議会傍聴条例の一部改正案について 他

2 87�13:30~14:23

第20回12月27日

1:41 2:49 ・議会だより1月号について・議会だより2月号の編集企画について 他 1 135

9:30~14:00

予 算 決 算 特 別 委 員 会

第8回12月3日

1:29 2:07・平成30年度芽室町一般会計補正予算(第8号)・�平成30年度芽室町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 他

3 (297)10:02~13:38

第9回12月21日

0:00 0:17・平成30年度芽室町一般会計補正予算(第9号)・�平成30年度芽室町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 他

2 (190)10:40~10:57

総務経済厚生文教常任委員会合 同 委 員 会 第6回

12月21日0:00 1:05 ・公共施設等再配置構想について

・芽室町食育推進計画について 1 (190)13:30~14:35

役 場庁舎建設に関する調 査 特 別 委 員 会 第3回

12月21日0:15 0:27 ・役場庁舎整備実施設計について 4 (190)

11:25~12:07小 計 34:12 10:34 23:38 計62 平均187

議会報告と町民(PTA)との意 見 交 換 会

12月11日0:00 2:00 ・芽室西小学校

19:00~21:00

第2回議会モニターと町議会との意 見 交 換 会

12月13日0:00 2:00 ・議会モニターと議員との意見交換

18:30~20:30

芽 室 町 議 会 議 員 研 修 会12月14日

0:00 2:00・「スキルアップ!議員間討議!!」 �「対話力の向上を考える」  ~議会モニター会議を通じて見えたもの~9:30~11:30

芽室高等学校生徒との意見交換会12月19日

0:00 2:00 ・「災害にどうやって向き合うか?」16:00~18:00

小 計 8:00 0:00 8:00合 計 42:12 10:34 31:38 計62 平均187

10めむろ議会だより No197(2019.1)11 めむろ議会だより No197(2019.1)

Page 7: Memuro Town Assembly information · 2019-01-11 · Memuro Town Assembly information 2019.1.11 No.197 ようこそ議会へ 上美生中学校が議会を傍聴P5 旧国立農業試験場住宅の取得を検討P7

12友だちになってね!!@memuro-gikai2014

芽室町議会の概要を紹介

スマートフォンサイトを見る

スマートフォンサイト公式 facebook ページhttp://www.facebook.com/memuro.gikai

公式 Twitterアカウント@memuro_gikai

編集

後記

■今年は亥年。諸説はい

ろいろありますが、今年

は熟成させることが良い

とありました。議会では

より一層議論を熟成させ、

来期の議会につながる活

動をしていきます。

正村紀美子 中村和宏

■来月2月2日「世代を

超えた想いをまちづくり

に」と題し「議会未来フ

ォーラムⅣ」を開催します。

若い世代の想い、大人の

理解が深まる「場」とな

ることを願ってます。ご

来場、お待ちしています。 梶澤幸治

■昨年末、十勝スカイア

ース包括連携協定イベン

ト講演会に参加しました。

講師の梅山監督は「子ど

もたちとふれあうことは、

未来とふれあうこと」と

言われていました。とて

も心に響く言葉でした。

議会モニターの

残念、産婦人科の休診

加藤 順子モニター

(南が丘東)

 

昨年から議会モニター会

議で芽室病院の経営改善に

ついて、他のモニターさん

たちと一緒に意見を出し合

ってきました。

 

出された意見は、利用者

側からの視点で、数多くの

率直な意見に共感し、それ

らが実現したらもっと利用

したいと思えるような内容

でした。

 

芽室町としても、病院改

革を掲げ、経営安定化に向

けて動きだしているさなか、

分娩の休止…今後、産婦人

科も休診と言うとてもショ

ックな事態が起きてしまい

ました。診療スタッフの確

保もとても難題のひとつだ

と痛感しました。

 

とても課題が多い経営状

況ですが、地域住民にとっ

て必要不可欠な総合病院だ

と思うので、安心して暮ら

せるよう、これからの病院

改革に注視し、また議論の

機会があれば、モニターの

皆さんと積極的に討論して

いきたいと思います。

 今月の表紙に協力いただいたのは山田桜里(おうり)くん(6か月)。ママとお姉ちゃんと子育て支援センターに遊びに来ていました。子どもたちの笑顔は私たちの希望でもあります。新春の初めにきらきら輝く瞳に見つめられ、議会だよりを始めさせていただきます。

▲ 11月9日、町は産婦人科を休診することを報告

新年をすがすがしく

 お迎えのことと

   お慶び申し上げます。

本年も議員一同

 開かれた議会を目指し

   前進してまいります。

芽室町議会

めむろ議会だより

No. 197

■平成31年1月11日発行

●発

行 

北海

道芽

室町

議会

●編

集 

議会

運営

委員

●発

行開

始年

月日 

昭和

56年7

〒082-

8651 

北海

道河

西郡

芽室

町東

2条

2丁

目14

電話

 0155-62-9731 フ

ァク

ス 

0155-62-9813

メー

ル 

g-shom

u@

mem

uro.netホ

ーム

ペー

ジ 

http://w

ww

.mem

uro.net/gikai/g

ikai.htm