57
RadioVerse TM セミナー RadioVerse SDRソリューション 基礎編 第二部:RadioVerseを使用したシステム開発の実例紹介 2019/10/10 マリモ電子工業株式会社

RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

RadioVerseTMセミナー

RadioVerse SDRソリューション 基礎編

第二部:RadioVerseを使用したシステム開発の実例紹介

2019/10/10

マリモ電子工業株式会社

Page 2: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

1

アジェンダ

• 会社紹介

• RadioVerse以前の話

• RadioVerse開発事例• AD9361 AD-FMCOMMS3: スペクトラム・アナライザ

• AD9361 System on Module(SOM): QPSKソフトウェア無線機

• AD9371 + Intel Arria10 SoC: IEEE802.11aベース・コグニティブ無線機

• AD9375 DPD: 性能評価

• ADRV9009 SOM: コグニティブ無線機の広帯域化

• ADALM PLUTO: 大学との無線アルゴリズム共同研究

• まとめ

Page 3: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

2

会社紹介: マリモ電子工業株式会社

• 所在地 長野県上田市諏訪形1071

• 社員数 80名• 9割がエンジニア

• 業務内容: エンジニアリングサービス• ハードウェア/ソフトウェア受託開発

• 電子回路設計

• FPGA設計

• 組み込みソフトウェア設計

• アプリケーションソフトウェア設計

• 製造部門はなく、設計開発専門

• 得意分野• H/W、S/W技術を生かしたシステム開発

• 高度なデジタル信号処理

社名の由来: マリモのように厳しい社会情勢・経済情勢の中でも着実に成長する会社を目指す

上田

長野

北陸新幹線

東京から北陸新幹線で1時間半でアクセス可能

Page 4: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

3

会社紹介: アナログ・デバイセズ アライアンス・メンバー

アナログ・デバイセズ アライアンスページ

アライアンスロゴを使用できる

https://www.analog.com/jp/about-adi/alliances/search.html?q=*

Page 5: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

4

会社紹介: マイクロウェーブ展の出展

• マイクロウェーブ展2017、2018のアナログ・デバイセズ社ブースに、アライアンスメンバーとして出展

デモ無線機本セミナー会場でデモ実施中

Page 6: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

5

会社紹介: デモ・デザイン例

• ベクトル・ネットワーク・アナライザ

・ZynqにWebサーバー搭載

・HTML5でブラウザに波形表示

測定周波数100MHz~3GHz

内部写真

マリモ製RFボード

Xilinx SoCZynq

・ MATLAB/Simulinkモデルベースデザイン・信号処理⇒ PL部: HDL Coder

・補正処理⇒ PS部: Embedded Coder

Page 7: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

6

RadioVerse以前の話: 教育機関向けSDR実験装置

• 弊社で開発した某大学の無線実験教材

• SDR無線モジュールAD-FMCOMMS1

を使用

• FPGAと組合せて無線機が構成できる

アナログ・デバイセズAD-FMCOMMS1

ZedBoardAM,DSB,QPSK変復調による

無線通信実験電波暗室での通信実験

Dual ARM Cortex-A9 Core

USB

Ethernet

Processing System

AXI Interconnect

DSB/AMBase Band

DACInterface

ADCInterface

USB Hub

Linux PC

Linux

IIO oscilloscope

VDMA

VDMA

QPSKDemodulation

DMA

Programmable Logic

HDMI

QPSKModulation

Xilinx Zynq-7000 AP SoC

IQDe-mod

IQMod

DAC

DAC

ADC

ADC

AD-FMCOMMS1-EBZAnalog Front End

Digital Back End

470MHz~2.6GHz

Page 8: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

7

RadioVerse以前の話: 教育機関向けSDR実験装置

• AD-FMCOMMS1は、ダイレクトコンバージョン方式

• 無線機と原理的に同じスペクトラム・アナライザ、ネットワークアナライザの実験もできる

• 当時から既にあったADI IIOオシロスコープで波形、スペクトル、コンスタレーションが観測できた

• 弊社がRadioVerseに取り組むきっかけとなった

スペアナ実験 スカラ・ネットアナ実験

IIOオシロスコープ

ローパスフィルタの特性観測

Page 9: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

8

RadioVerse以前の話: RFアナログ・フロント・エンド

DAC IQ変調器 RFアンプ

ADC

クロックシンセサイザジェネレータ

VGアンプ IQ復調器

クロックバッファ

VCO

従来の無線RF回路をワンチップに集積

AD-FMCOMMS1

Page 10: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

9

RadioVerse以前の話: RadioVerse AD9361の登場

DAC IQ変調器 RFアンプ

ADC

クロックシンセサイザジェネレータ

VGアンプ IQ復調器

クロックバッファ

VCO

従来の無線RF回路をワンチップに集積

AD-FMCOMMS1 AD-FMCOMMS3

RadioVerse

AD9361

Page 11: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

10

RadioVerse開発事例①: AD9361 AD-FMCOMMS3 スペクトラム・アナライザ

* typical performance at 2.6 GHz

** typical performance at 2.6 GHz, AD9361 assumes internal LNA; AD937x and ADRV9009 no internal LNA.

Analog Devices Confidential Information.

©2018 Analog Devices, Inc. All rights reserved.

※アナログ・デバイセズ社 RadioVerse資料より掲載

Page 12: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

11

RadioVerse開発事例①: AD9361 AD-FMCOMMS3 スペクトラム・アナライザ

• RadioVerse製品を使った当社初のデモ機

• 2015年のMATLAB EXPOにデモ出展

• アナログ・デバイセズ社のアライアンス

パートナーとなる契機になったデモ機

マリモ製 汎用Zynqボード

Radio Verse AD9361の受信パスを使って50MHz帯域

スペアナに

https://wiki.analog.com/resources/eval/user-guides/ad-fmcomms3-ebz

AD-FMCOMM3-EBZ サポートサイト

Page 13: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

12

RadioVerse開発事例①: AD9361 AD-FMCOMMS3 スペクトラム・アナライザ

スペアナのMATLAB/Simulinkモデル

Page 14: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

13

RadioVerse開発事例②: AD9361 SOM QPSKソフトウェア無線機

* typical performance at 2.6 GHz

** typical performance at 2.6 GHz, AD9361 assumes internal LNA; AD937x and ADRV9009 no internal LNA.

Analog Devices Confidential Information.

©2018 Analog Devices, Inc. All rights reserved.

※アナログ・デバイセズ社 RadioVerse資料より掲載

Page 15: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

14

RadioVerse開発事例②: AD9361 SOM QPSKソフトウェア無線機

• AD9361 System On Module (SOM)

• 各種キャリアカードに実装し早期プロトタイプ化

https://wiki.analog.com/resources/eval/user-guides/adrv936x_rfsom

AD9361 SOM SDR サポートサイト

Breakout Carrier PCIe Carrier

PackRF Carrier FMC Carrier

Zynq Z7035

AD9361

Page 16: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

15

RadioVerse開発事例②: AD9361 SOM QPSKソフトウェア無線機

• 先の大学向けQPSKアルゴリズムをAD9361 SOM

に実装してみた

QPSK無線アルゴリズム

QPSK無線機

FMCキャリアカード上にSOMを実装

AD9361System On Module

Page 17: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

16

RadioVerse開発事例②: AD9361 SOM QPSKソフトウェア無線機

QPSK無線機のMATLAB/Simulinkモデル

Page 18: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

17

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

* typical performance at 2.6 GHz

** typical performance at 2.6 GHz, AD9361 assumes internal LNA; AD937x and ADRV9009 no internal LNA.

Analog Devices Confidential Information.

©2018 Analog Devices, Inc. All rights reserved.

※アナログ・デバイセズ社 RadioVerse資料より掲載

Page 19: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

18

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 総務省のSCOPE研究: AI鳥害防止システムの広帯域無線通信システム

信州大学

マリモ電子工業富山県立大学

岐阜大学

Page 20: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

19

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• AIによるムクドリ認識・追跡

Page 21: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

20

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

送信アンテナ

全天球カメラ

画像エンコーダ

送信機受信機

受信アンテナ

受信画像再生PC

りんご農家の農場での通信実験

・5GHz帯 W56

・WiFi(IEEE802.11a)準拠・伝送レート20Mbps

・FHDのH.264圧縮画像で20fps

・受信帯域100MHzの広帯域AD9371評価

ボードADRV9371

Intel社Arria10 SoC基板

無線機内部

Page 22: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

21

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

画像伝送部 概略構成

全天球カメラPIXPRO 4KVR360

USB GStreamerH.264

Encoder

ラズパイ3

Arria10 SoC 評価ボード

AD9371 評価ボード

無線受信信号処理

Ethernet

受信部

受信確認用PC

GStreamerH.264

Decoder

Intel社Arria10 SoC 評価ボード

アナログ・デバイセズ広帯域無線デバイスAD9371 評価ボード

無線送信信号処理

Ethernet

送信部

Page 23: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

22

• コグニティブ無線機の設計要素

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

アナログ・デバイセズ広帯域RFトランシーバ

AD9371

AD9371~SoC間高速シリアルインタフェース

JESD204B

インテルSoCデバイスへの実装

ARMデュアルコア+FPGA

OSは組み込みLinux

独自開発コグニティブ無線アルゴリズム

MATLAB/Simulink

HDL Coder

モデルベースデザインによるアルゴリズムの実装

技術基準適合証明の取得IEEE802.11a

5GHz帯 W56

Page 24: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

23

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

※アナログ・デバイセズ社 RadioVerse資料より掲載

• RadioVerse AD9371内部構成

Page 25: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

24

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 高速シリアルインタフェース JESD204B

• 広帯域RFトランシーバでは、広帯域ゆえ

ADC/DACのサンプリングレートが上がる

• ADC(153.6Msps)/DAC(307.2Msps)

のものを内蔵

• デジタルインタフェースの高速化

⇒ JESD204B(規格上MAX 12.5Gbps)

• FPGAとインタフェースするため、

JESD204B IPコアを使用する

・Intel社, Xilinx社からIPコアが供給される

も割と高価

・アナログ・デバイセズのIPコアがお勧め

JESD204B

IP Core

RX信号処理

TX信号処理

JESD204B2Lane

JESD204B4Lane

Arria10 SoC

6Gbps

Wideband RF Trasceiver AD9731

Page 26: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

25

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

※アナログ・デバイセズ社 RadioVerse資料より掲載

• アナログ・デバイセズ提供のJESD204Bソリューション

Page 27: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

26

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• アナログ・デバイセズ提供のJESD204Bソリューション

https://www.analog.com/en/design-center/evaluation-hardware-and-software/jesd204-interface-framework.html

Page 28: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

27

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 独自コグニティブ無線アルゴリズムをIEEE802.11aに準拠させRadioVerse+SoCに実装した

Page 29: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

28

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 広帯域RFトランシーバの性能を生かしたアルゴリズム

• 送信側はフレーム送信後の未送信区間を使って、妨害波を

監視して、妨害波のないチャネルを使って送信を行う

• 受信側は広帯域100MHz、(20MHz帯域 5ch)で

受信を待ち、フレームを受信したチャネルのデータ

を繋げて行くことで、途切れ難くなる

• 妨害波の監視と送信チャネル切替は高速リアル

タイム(500μsec)に行われる

• 独自でありつつも、物理レイヤはWiFi

(IEEE802.11a)に準拠

-40MHz

100MHz

-20MHz 0MHz +20MHz +40MHz 周波数

電力

妨害波検出

CH1

CH2妨害波検出

未送信区間で妨害波を監視する 次スロットは

妨害波を検出していない帯域を使用して送信する

CH3

CH3

妨害波未検出の場合は前スロットと同じ帯域を使用する

妨害波検出

送信フレーム

送信区間272us

未送信区間228us

500us 未送信区間で妨害波を監視する送信フレーム

妨害波検出

時間軸波形

時間軸で見ると

Page 30: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

29

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• モデルベースデザインによるアルゴリズムの実装

MATLAB上でのモデルシミュレーションによる無線性能検証

無線アルゴリズムのSimulinkモデル

検証済みモデルからHDL CoderTMによる自動

HDLコード生成

Arria 10 SoCへの実装

Intel

Quartus Primeで論理合成・実装

モデルで性能検証した通りに論理合成されて

実装可能

IEEE802.11a の物理層と、コグニティブ無線アルゴリズムを、MATLAB/Simulinkモデルベースデザインにより、Intel SoCに実装

Page 31: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

30

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• MATLAB/SimulinkモデルTOP階層

送信PHYモデル

受信PHYモデル

エア(伝送路)モデル

BER計算

妨害波のパラメータ設定

Page 32: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

31

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• モデルの作成段階は2段階。①リファレンスモデル⇒②HDL化可能なモデルに最適化

• リファレンスモデルは、抽象度の高いSimulinkブロックを使う

• AWGN, フェージング環境下でシミュレーションして機能検証、無線性能を達成する

Scrambler内部モデル

スクランブラコンボリューション

エンコードデータ

インタリーブサブキャリア変調

IQマッピング

SCOPE無線機 送信PHYのリファレンスモデル

抽象度の高いSimulinkブロックで構成

Page 33: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

32

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• リファレンスモデルを、HDL化可能なモデルに最適化する

スクランブルコンボリューション

エンコードデータ

インタリーブ

サブキャリア変調IQマッピング

パンクチャ

Scrambler内部モデル

・HDLコード自動生成が可能なプリミティブなブロックに置き換える・固定小数点化する・遅延量も念頭にFFを配置する

無線性能は、リファレンスモデルと比較し、達成していく

Page 34: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

33

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• コグニティブ無線機のMATLAB/Simulinモデルと、HDLコード生成のデモ

Page 35: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

34

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• モデルベースデザインの効果

• 従来のRTLによる設計フローと、モデルベースデザインの開発工数比較の一例

0.0h

100.0h

200.0h

300.0h

400.0h

500.0h

600.0h

700.0h

800.0h

従来設計フロー モデルベース開発

リリース

実機検査

インプリメント

マクロ結合検証

テスト設計・製造

マクロ設計・製造

モデリング

プロジェクト計画

要求分析

780h

477h

-39%

弊社で実際に行ったモデルベースデザインのプロジェクトの工数を、従来のRTL設計フローで見積もった場合の工数と比較した

40%近い設計工数削減効果を確認

※従来設計フローは見積り工数、モデルベースデザインは実績工数

・モデルが動く仕様となるので、従来FPGA設計に必要だった中間ドキュメントが不要となる・モデルで客先とのやり取りができるので、客先の工数も大幅に削減できる

Page 36: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

35

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• SoCデバイスへの実装• アナログデバイセズのリファレンスデザイン

を参考とするのが近道

• Xilinx社、Intel社のFPGA、SoC評価ボード

のリファレンスデザインがUpされている

• Linuxやソフトウェアドライバ、ツール類なども

アップされている

• 例えば、直接AD9371のレジスタにアクセス

できない(レジスタマップ自体が公開されて

いない)ので、SoCのARMプロセッサ上で動く

Linuxドライバ(API)を使いAD9371を制御する

https://wiki.analog.com/resources/eval/user-guides/mykonos

Page 37: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

36

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証の取得: ①隣接チャネル漏洩の問題解決

• 占有帯域以外への漏洩電力の規定

• 一般的にSDRでは難しいと言われているがAD9371の性能が良く、無事クリア

• 今回の装置では起動時にTxQEC Tracking CalibrationとTxLOL Calibrationを実行している

送信波形をフィードバックしてキャリブレーション

Page 38: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

37

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証の取得: ①隣接チャネル漏洩の問題解決(つづき)

• キャリブレーション後は不要なスプリアスが軽減

補正前 補正後

Page 39: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

38

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証の取得: ② DFS(Dynamic Frequency Selection)の問題解決

• 気象・航空レーダーに影響を与えないためにレーダを回避する機能でW56帯では必須

• レーダーを受信したら速やかに送信を停止し、他のチャネルに移動する

Page 40: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

39

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証の取得: ② DFS(Dynamic Frequency Selection)の問題解決(つづき)

• レーダー信号のパターンが多く、ノイズとの区別が困難

チャープ

固定パルス

可変パルス

ホッピング

Page 41: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

40

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証の取得: ② DFS(Dynamic Frequency Selection)の問題解決(つづき)

• 今回は広帯域デバイスAD9371と大規模FPGAの性能を活用し、全てのCHを独立に常に監視

Page 42: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

41

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証の申請書類

Page 43: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

42

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証の申請書類(つづき)

Page 44: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

43

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証の申請書類(つづき)

Page 45: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

44

RadioVerse開発事例③: AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機

• 技術基準適合認証試験は一回でパス

Page 46: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

45

RadioVerse開発事例④: AD9375 DPD 性能評価

* typical performance at 2.6 GHz

** typical performance at 2.6 GHz, AD9361 assumes internal LNA; AD937x and ADRV9009 no internal LNA.

Analog Devices Confidential Information.

©2018 Analog Devices, Inc. All rights reserved.

※アナログ・デバイセズ社 RadioVerse資料より掲載

Page 47: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

46

RadioVerse開発事例④: AD9375 DPD 性能評価

• AD9375のDPD(Digital Predistotion)性能について、評価中

• PAのノンリニアをデジタル的に補正して、隣接チャネル漏洩電力を改善する機能

PA Splitter

ORx1Attenuator

TX1

ADRV9375-PCBZ

送信波形をオブザベーションパスに折り返す

評価時の構成

DPDのON/OFFで効果を確認する

Page 48: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

47

RadioVerse開発事例④: AD9375 DPD 性能評価

• DPD Memory モデル

• 振幅二乗和とコンパンダでLUT DPD係数を引く

• 出力形態の異なる4つのLUTからなるModel0 ~ Model3を選択できる

• Model0,Model1は狭帯域向け、Model2,Model3は広帯域向けのモデル

Model0

Model1

Model3

Model2

Page 49: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

48

RadioVerse開発事例④: AD9375 DPD 性能評価

• 隣接チャンネル漏洩電力の改善

サイドローブの20dB以上改善

DPD OFF: ピンク色DPD ON: 黄色

Page 50: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

49

RadioVerse開発事例⑤: ADRV9009 SOM コグニティブ無線機の広帯域化

* typical performance at 2.6 GHz

** typical performance at 2.6 GHz, AD9361 assumes internal LNA; AD937x and ADRV9009 no internal LNA.

Analog Devices Confidential Information.

©2018 Analog Devices, Inc. All rights reserved.

※アナログ・デバイセズ社 RadioVerse資料より掲載

Page 51: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

50

RadioVerse開発事例⑤: ADRV9009 SOM コグニティブ無線機の広帯域化

• 100MHz帯域を、更に200MHzに広帯域化 ⇒ RadioVerse ADRV9009採用• デュアル・トランスミッタ

• デュアル・レシーバー

• デュアル・オブザベーション・レシーバー

• 最大 Rx帯域幅:200 MHz

• 最大 Tx 帯域幅:450 MHz

• 最大オブザベーション Rx 帯域幅:450 MHz

• 12Gbps JESD204B データ・パス・インターフェース

• RF周波数:75 MHz ~ 6000 MHz

• ADRV9009 SOM 10月サンプル入手予定• デュアル ADRV9009実装

• Xilinx Zynq UltraScale+ MPSoC

ADRV9009-ZU11EG

Page 52: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

51

RadioVerse開発事例⑤: ADRV9009 SOM コグニティブ無線機の広帯域化

• 独自コグニティブ無線アルゴリズム踏襲

• 物理層をIEEE802.11nに対応し、40MHz帯域 5chをカバー

• 2×2 MIMOを実装して、伝送レート100Mbps実現

受信機送信機

h11

h12

h21

h22

T2

T1 R1

R2

R1 = h11・T1 + h21・T2R2 = h12・T1 + h22・T2

IEEE802.11a 20MHz帯域   IEEE802.11n 40MHz帯域+

MIMO化

Page 53: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

52

• 信州大学 工学部 電子情報システム工学科、笹森先生が研究する無線アルゴリズム(エルミート対称符号化OFDM)の共同研究

RadioVerse開発事例⑥:大学との無線アルゴリズム共同研究

IFFT

P/S

D/A

D/A

π/2

0null

D1 D2 D3 D4 D5 ・・・D5 D4 D3 D2 D1・・・* ** **

エルミート対称

複素共役

f同じデータを複素共役を取って異なるサブキャリアに多重化

時間軸波形の虚数部がゼロになる

虚数部側に別なデータを乗せることで、伝送レートは1にできる

繰り返し符号化により、伝送レートは1/2になるが、信頼性向上

虚数部側に別なデータを乗せるときは、Ich、Qchの電力を1/2にする必要がある

Page 54: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

53

• 同じく、笹森研究室とフェージングシミュレータについても研究計画中

• Box-Muller法による正規分布列乱数生成−𝑙𝑜𝑔𝑥1 cos 2𝜋𝑥2−𝑙𝑜𝑔𝑥1 s𝑖𝑛 2𝜋𝑥2

• −𝑙𝑜𝑔𝑥 と cos 𝑥 をROMテーブルで実装

RadioVerse開発事例⑥: 大学との無線アルゴリズム共同研究

Page 55: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

54

RadioVerse開発事例⑥:大学との無線アルゴリズム共同研究

• エルミート対称符号化OFDMや、フェージングシミュレータの理論を、ソフトウェア無線アクティブ・ラーニング・モジュールADALM-PLUTOに実装し、実証する

• 無線理論を直ぐにプロトタイプ化して、実証ができるのがメリット

ADALM-PLUTO

Mouserで¥16,000台

エルミート対称符号化OFDM

IFFT

P/S

Page 56: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

55

まとめ: RadioVerseを使用したシステム開発の実例紹介

• 高度に集積化した無線システムが実現可能

• FPGA、SoCと組み合わせてフレキシブルな無線システムを構築可能

• 無線の物理層アルゴリズムの最適化に向く

• 評価ボード、SOM、PLUTOを使い、早期にプロトタイプ化が可能

• モデルベースデザインとの融和性が非常に良い

• 技術基準適合証明取得に最適な調整機能(キャリブレーション/DPD)がある

• アナログ・デバイセズ社のRadioVerseサポート情報を十分に活用できる

• アナログ・デバイセズ社のJESD204B IPが利用可能

• 広帯域無線システムを短期間、低リスクで開発可能

Page 57: RadioVerse SDRソリューション基礎編sun.gmobb.jp/nebiya/seminar/20200602_mel.pdfRadioVerse開発事例③:AD9371 + Intel Arria10 SoC コグニティブ無線機 送信アンテナ

御清聴ありがとうございました

御問合せ0268-27-9644

[email protected]